6番(豊福誠太)(@Rokubanfs)さんの人気ツイート(リツイート順)

701
[世界ジュニア選手権男子SP結果] 1位 アリエフ 83.48 2位 ジュンファン 82.34 3位 サマリン 82.23 4位 ペトロフ 81.29 5位 ヴィンセント 78.87 6位 エイモズ 77.24 isuresults.com/results/season…
702
[ブログ更新] 四大陸選手権 3日目 ペアリザルト・男子リザルト sthmytkh.blog108.fc2.com/blog-entry-411… 4日目は5:25~アイスダンスFD、10:30~エキシビションです。どれだけ忙しくても、キーガン・メッシングさんと三浦佳生さんのFSは絶対に見ましょう。
703
[平昌五輪女子FS] 22番滑走 アリーナ・ザギトワ 3Lz 2A-3T 3F-2T-2Lo 3Lz-3Lo 3S 3F 2A 単独になった3Lz-3Loを2本目で完璧にリカバリー。3Lzで僅かに詰まり、2Aでほんの少しだけ軸が傾きました。この「ほんの少し」がメダルの色を左右します。FS156.65総合239.57パーソナルベストで1位。表彰台確定。
704
[世界選手権アイスダンス来年の出場枠] 3枠 アメリカ・カナダ・イタリア 2枠 フランス・ロシア イタリアが出場枠を1つ増やしました。
705
[四大陸選手権男子SP] 最終滑走 ボーヤン・ジン 4Lz hd-3T so 3A 4T 4Lzで手をつきましたが3Tに繋げました。今の彼はジャンプだけの選手ではありません。スケーティングでも表現でも大きく伸びている最中です。眉も大人になりつつあります。91.33で4位。
706
[世界ジュニア選手権女子SP] 24番滑走 アリーナ・ザギトワ 3Lz-3T 3Lo 2A SPの課題にループジャンプが指定されているため、3Lz-3Tに変更。3Lz-3Tだと2-2のコンビネーションに見えるほど余裕です。70.58で1位。ジュニア歴代最高は自身の70.92です。
707
「男子でもいい結果だったので・・・」なんて嫌なインタビューだ。
708
世界中のフィギュアスケートファンがこの瞬間を待ち望んでいたと言っても過言ではないでしょう。
709
[ロシア選手権女子SP] 11番滑走 エリザヴェータ・トゥクタミシェワ 3T-3T 3Lz 2A 質の高い3本のジャンプを着氷し、拳を握って笑顔でフィニッシュ。奔放でコケティッシュな女性像を想像させる、これぞトゥクタミシェワの演技です。71.07で3位。
710
[ブログ更新] ロンバルディア杯 1日目 女子SP・ペアSP・男子SP sthmytkh.blog108.fc2.com/blog-entry-310… 2日目は17:30~アイスダンスSD、19:40~ペアFS、22:00~女子FSです。USクラシック初日は朝8:15に始まります。完走を目指す方、ご武運を。
711
[世界選手権アイスダンスSD] 20番滑走 ヴァーチュ&モイア 今日も上手くて強かった!シークエンシャルツイズルは、ズレそうになる回転を気持ちで押し切りました。82.43歴代最高得点で1位。
712
スター・アンドリューズは世界ジュニアの代表を辞退して、エミー・マーが出場します。
713
タニス・ホワイトさん「梨花の好きなアイスクリームのフレーバーは何だと思う?」 鍵山優真さん「フレーバーって(アイスの)上に乗っかってるやつですか?」
714
氷の星の住人と宇宙飛行士の恋愛ストーリーときちんと紹介してくれたまえ。
715
[ロシア選手権女子FS] 最終滑走 アリーナ・ザギトワ 3Lz-3Lo 2A-3T 3F-2T-2Lo 3Lz 3Lo shaky 3F 2A 強い。その一言に尽きます。このハイスコアで優勝を決めても平然としています。大物ですね。FS155.44総合233.59で優勝です。
716
インタビューを受けている人の後ろをカメラに映らないように通過する日本男子の新技。
717
アダム・リッポンはこの1カ月でツイッターのフォロワー数が10万人から30万人になりました。オリンピックの拡散力は桁違いです。
718
[四大陸選手権男子SP] 23番滑走 宇野昌磨 4F shaky 4T-3T 3A 今季苦労していた4T-3Tに成功!!!ジャンプの着氷を堪えられる宇野選手の膝の秘密を知りたいです。ジャンプだけでなく音楽表現も進化しています。自己ベスト100.28で2位。
719
[世界選手権男子SP] 33番滑走 マキシム・コフトゥン 4S-3T 4T fall 3A 6分練習中に左脚を痛めましたが、その原因となった4Sを見事に着氷しました。膝を10針を縫い出場しているタラソワといい、ロシアスケーターの気持ちの強さに拍手です。89.38で7位。
720
[ブログ更新] 中国杯 1日目 男子SP sthmytkh.blog108.fc2.com/blog-entry-314… 100点クラブに新会員が入会しました。ペアSPは22:00~。
721
男子SP通過ライン 2016年 65.20 2015年 64.51 2014年 61.77 2013年 61.88 2012年 57.22 2011年 58.81 2010年 54.24 現在1位が84.44。残りは24人で、次から上位選手のFS進出が決まっていきます。
722
アレクセイ・ビチェンコさんは2020年代もレベル4が取れない。取れないけれど調子はすごく良さそうで、ずっと変わらないところに安心しています。この年齢になるとキープすることさえも難しい。
723
カムデン・プルキネンさん世界選手権スモールメダル獲得。
724
[平昌五輪団体戦男子FS] 4番滑走 パトリック・チャン 4T-3T 4T 2A td 3Lz-1Lo-3S 3A fall 3Lo hd 3F-2T 2A 不発に終わる事の多かった4Tが2本入りました!細かいミスはありますが、チャン自身の悲願である団体金メダルを引き寄せるには十分な内容です。179.75で1位。
725
ここからの2組はFD満点を出しても勝てないので、パパダキス&シゼロンの優勝が決まりました。