6番(豊福誠太)(@Rokubanfs)さんの人気ツイート(リツイート順)

476
ミハイル・コリヤダがアメリカに練習に行く ↓ プログラムに北米テイストが加わる ↓ テストスケートで連盟のお偉いさんからダメ出しされる ↓ いつものコリヤダテイストに落ち着く 考えられなくもないロシア的展開。
477
[カナダ選手権男子SP] 17番滑走 ケビン・レイノルズ 3S-3T 3A 4T 4Sが3Sになったものの、3Aと4Tはきっちりと確保。オリンピック代表が懸かった大事な大会でも動じないベテランの底力を見せてくれました。86.20で1位。
478
ザギトワとメドベージェワのGOE1つ分を争う勝負において、1.31点はあってないような差ではありません。明確な差です。
479
[平昌五輪女子FS] 最終滑走 エフゲーニャ・メドベージェワ 3F-3T 3Lz 3F 3Lo 2A-2T-2T 3S-3T 2A 決してベストではなかったでしょう。それでもこれだけの演技を見せた。プロフェッショナルな姿勢にスタンディングオベーションです。FS156.65総合238.26で2位。悔し涙の2位です。
480
[ブログ更新] エカテリーナ・ボブロワ 引退 sthmytkh.blog108.fc2.com/blog-entry-356… エカテリーナ・ボブロワ引退です。お疲れさまでした。 好きなプログラム 1位 2012-2014シーズンFD"トスカ" 2位 2015-2016シーズンEX"青いカナリア" 3位 2010-2011シーズンFD"白夜の調べ" その他たくさん。
481
ハビエル・フェルナンデスが歴代最高得点を出すには、演技構成点で満点以上を出さなければなりませんでした。1項目10.25とかですね。
482
ノットタッチステップシークエンスレベル4・・・ボブロワ&ソロビエフ パターンタイプステップシークエンスレベル4・・・ヴァーチュ&モイア パターンダンス第1セクションレベル4・・・なし ヨーロッパ選手権と同じようにレベルの認定が厳しいです。
483
ポリーナ・エドモンズは金曜日の練習中に、足に痛みが走り棄権を選択したようです。mercurynews.com/2018/01/05/pai…
484
[世界選手権男子SP] 31番滑走 羽生結弦 4Lo 4S df-2T 3A 4Loは最高。4Sが両足着氷になり、GOEと3Tがない分失点しています。キレでいうとシーズン一番だったと思います。98.39で2位。
485
残りの国がアメリカ、フランス、ロシア、韓国。友野の上位にはイスラエルのサモヒンとアメリカのクラスノジョンなので、国単位で上位6位に入りました。ルールが変わらなければ、来季のジュニアグランプリシリーズは各大会に1人ずつ派遣が出来ます。
486
[世界ジュニア選手権アイスダンスSD] 18番滑走 深瀬&立野 脚を振り上げた際に微笑みながら見つめ合う様子がキュートです。ツイズルは2つ目が少しズレました。最後はローテーショナルリフトで沸かせました。50.44自己ベストを4点近く更新し4位。FD進出決定です!
487
来年のNHK杯はどこでお会いするかのアナウンスはなかったですね。今年は仕方ありません。
488
フジスケのインスタグラムのストーリーに掲載されている、西岡孝洋アナウンサーへの質問の回答を見ていました。一番すごいと思ったのは「すべてのフィギュアスケート雑誌に目を通し、フジテレビが収録したすべてのインタビューを把握している」というところ。尊敬!
489
昨日の3Lz-3Fの件で、コンビネーションのファーストを左足で降りてもジャンプとして成立すると判明しました。しかしながら、コンビネーションのファーストを間違ったエッジで降りることがGOEのマイナス要件としてカウントされるかがはっきりしません。皆様のご意見お聞かせください。
490
[ブログ更新] エリザヴェータ・トゥクタミシェワ ロシア選手権欠場 sthmytkh.blog108.fc2.com/blog-entry-345… トゥクタミシェワは肺炎を理由にロシア選手権を欠場します。ヨーロッパ選手権&世界選手権の代表3枠目の行方はいかに。
491
[世界選手権ペア結果] 1位 サフチェンコ&マッソー 245.84 2位 タラソワ&モロゾフ 225.53 3位 ジェームス&シプレ 218.36 4位 ザビアコ&エンベルト 207.88 5位 デラモニカ&グアリーゼ 206.06 6位 ムーア=タワーズ&マリナロ 204.33 7位 ユー&ジャン 203.36 isuresults.com/results/season…
492
[世界選手権女子SP] 24番滑走 三原舞依 3Lz-3T 2A 2F fall 最高のインパクトを残す3Fでのフィニッシュが2回転になり転倒。大きな点数のロスです。それを除けば持ち味のスピードを存分に発揮していました。59.59で5位。
493
フランス国際3年ぶりのメダル授与の瞬間。
494
[ブログ更新] 新ペア結成 ジェームス&ラドフォード sthmytkh.blog108.fc2.com/blog-entry-389… 一度は、思いがけない形で引退することになってしまったヴァネッサ・ジェームスさんを応援せずにはいられないです。
495
ネイサン・チェンさんの衣装は、昔のWindows media playerの音楽再生時の映像みたいですね。
496
[平昌五輪団体戦アイスダンスSD] 9番滑走 ヴァーチュ&モイア 接触しそうな距離感でキレキレの動きを魅せる絶対的なパフォーマンス。全ての動きが一級品です。80.51で1位。この2人でさえパターンダンスレベル4が取れません。
497
[世界選手権男子SP] 26番滑走 ボーヤン・ジン 4Lz-3T 3A 4T 加点を含め4Lz-3Tだけでおよそ20点を稼ぎ出します。これは3Lzまでで構成する選手の全ジャンプの基礎点の合計と同程度です。98.64自己ベストで1位。
498
6年目のスーパーハビぐらい多めに見ろよ。
499
ヴィンセント・ジョウ 4Lz-3T tano 4F 3A ネイサン・チェンと並ぶ現時点の人類では最強構成。レビューでも技術点は下がらず!技術点57.78!96.78でパーソナルベストを12点更新し暫定1位。
500
世界Jr.選手権男子SP 1プルキネン 3Lz-3T 3A 3F! 82.41 2樋渡 3A 3F 3Lz-3T 81.50 3グラスル 3A shaky 3F 3Lz-3T 81.19 4グメンニク 3A shaky 3F 3Lz-3Lo 80.33 5クラスノジョン 3Lz-3Lo shaky 3A 3F 79.98 6サヴォシン 3A 3F! 3Lz-3T 78.33 7ジョセフ 3F 3A hd 3Lz-3T 77.89 isuresults.com/results/season…