6番(豊福誠太)(@Rokubanfs)さんの人気ツイート(リツイート順)

426
現実的に表彰台が狙える大事な団体戦のSPで、課題だったSPの4T-3Tを成功させる。漫画かな?
427
[平昌五輪団体戦男子SP] 最終滑走 宇野昌磨 4F so 4T-3T 3A 冒頭のミスから立て直し、演技後半には質のいいジャンプを確実に降りてきました。技術点トップの56.64、演技構成点は全項目トップで9点台を揃えました。いい仕上がりです。103.25で1位。
428
男子シングルは解説:本田武史さん、実況:NHKの曽根アナウンサー。耳穏やかに観られます。
429
[ブログ更新] ヒョードル・クリモフ 引退 sthmytkh.blog108.fc2.com/blog-entry-335… ストルボワとのペア解散を発表後、自身のキャリア続行にはノーコメントを貫いていました。この度、連盟に引退を報告しました。ジュニア時代から素晴らしい演技をありがとうございました。
430
2019-2020シーズンのグランプリファイナルは、12年ぶりにイタリア・トリノ開催に決まりました。当初はフランス・ストラスブール開催の話もありました。2007年大会の出場者で今シーズンの試合に出場したのは髙橋大輔さんとハオ・ジャンさんだけです。 isu.org/isu-news/news/…
431
[世界選手権アイスダンスSD結果] 1位 パパダキス&シゼロン 83.73 2位 ハベル&ダナヒュー 80.42 3位 ウィーバー&ポジェ 78.31 4位 カッペリーニ&ラノッテ 77.46 5位 チョック&ベイツ 75.66 6位 ギルス&ポワリエ 74.51 10位 村元哉中&クリス・リード 65.65 isuresults.com/results/season…
432
かなクリは四大陸より超よかったので、絶対に見てください。
433
[平昌五輪男子FS] 最終滑走 宇野昌磨 4Lo fall 4F 3Lo 3A 4T-2T df 4T 3A-1Lo-3F 3S-3T 冒頭の4Loこそ転倒しましたが、その他は失敗しそうになるジャンプを堪え堪え堪えきりました。リンクを上がっての「あぶねー」はバズる。FS202.73総合306.90で2位!羽生と宇野で1、2フィニッシュです。
434
村元哉中&クリス・リードの大活躍が嬉しいです。そしてそれと同じくらいに、怪我とリハビリを乗り越えて世界のトップレベルに戻ってきたクームス&バックランドの復活が嬉しかったです。2人がいないとユーロのアイスダンスが物足りないですもの。
435
[ブログ追記] sthmytkh.blog108.fc2.com/blog-entry-309… 先ほどのエントリーで大きな勘違いをしておりました。訂正いたします。 GOEの最大加点が10%→× GOEのそれぞれの加点幅が基礎点の10%刻みになる→○ でした。 特に男子ではGOEの占める重要性が高くなります。
436
[カナダ選手権アイスダンスSD] 最終滑走 ヴァーチュ&モイア まさに王者の滑り。足首を巧みに使い、研ぎ澄まされたフットワークを見せ、全く乱れがありません。TESは満点。PCSは3項目で10点を獲得し85.12で1位。SDの天井は85.30なのでほぼフルスコアです。
437
ガブリエラ・パパダキス&ギヨーム・シゼロン FD123.47で歴代最高得点、総合207.20で歴代最高得点。3項目で10.00満点を出し異次元のスコアで1位。
438
エフゲーニャ・メドベージェワは、疲労骨折した右足のリハビリのために世界選手権を欠場します。代表には第1補欠のスタニスラワ・コンスタンティノワが繰り上がります。 fsrussia.ru/intervyu/3644-…
439
[世界選手権ペアSP結果] 1位 サフチェンコ&マッソー 82.98 2位 タラソワ&モロゾフ 81.29 3位 ジェームス&シプレ 75.32 4位 ザビアコ&エンベルト 74.38 5位 デラモニカ&グアリーゼ 72.53 6位 ペン&ジン 71.98 24位 須崎海羽&木原龍一 53.33 isuresults.com/results/season…
440
[ブログ更新] 国別対抗戦エントリー sthmytkh.blog108.fc2.com/blog-entry-352… 6カ国の代表が出揃いました。キャプテンは以下の通りです。 ロシア ニキータ・カツァラポフ アメリカ マディソン・ハベル 日本 小松原美里 フランス モルガン・シプレ イタリア マルコ・ファブリ カナダ アンドリュー・ポジェ
441
ケイトリン・ホワイエク&ジャン=リュック・ベイカーはカナダ・モントリオールに移籍し、デュブレイユ&ローゾンに師事します。世界選手権出場31組中9組が同じチームということになります。 一時のズエワ=シュピルバンド帝国を凌駕する勢いです。 usfigureskating.org/story?id=91475…
442
3Tが抜けてしまったことはショックだけど、抜けても70点に乗せられるようになった嬉しさもあります。
443
髙橋大輔さんへの道の手拍子に慣れているせいで、日本人のドクターヴィルタネンへ対する手拍子が尋常ではないレベルで揃っている。
444
エン・カンと言わなければならないのにハン・ヤンと言ってしまう中村さん。染みついています。いいよー。
445
NBCは2022年~2032年までの放映権を7800億円で購入したので、2030年に札幌五輪を招致できても、ピョンチャンと同じように朝10時にフィギュアスケート競技が始まることは間違いない。我々に楽しいゴールデンタイムお茶の間観戦の機会は訪れるのでありましょうか。
446
[世界選手権女子FS] 14番滑走 本郷理華 2F 3S-2T-2Lo 3Lz 2A-3T so 3S 3F-2T 3F fall 冒頭に抜けた3Fを、ラストの2Aを変更し跳び直しました。転倒はしましたが、諦めずに攻め続ける姿勢に心を掴まれました。169.83で6位。
447
パイパー・ギルスさん&ポール・ポワリエさんの演技中のプロジェクションマッピングが、ちゃんとゴッホの星月夜になっています。中国すげえ。
448
滑ってない滑ってない。結婚式で奥さんと踊った曲。
449
[世界ジュニア選手権女子FS] 最終滑走 坂本花織 3F-3T 3Lz 3S 3F-2T 2A-3T-2T 3Lo 2A 見たか世界!これが日本の誇るスーパージャンパー(二夜連続)だ!3つの素晴らしい演技が続きました。FS127.76総合195.54自己ベストで銅メダル。涙です。
450
[世界選手権女子結果] 1位 メドベージェワ 233.41 2位 オズモンド 218.13 3位 デールマン 213.52 4位 カレン 199.29 5位 三原舞依 197.88 6位 コストナー 196.83 isuresults.com/results/season…