6番(豊福誠太)(@Rokubanfs)さんの人気ツイート(リツイート順)

526
急いで今大会出場する全選手のバイオを調べましたが、もうBlues for Klookは登場しません。ご安心ください。
527
夫とのエンドレスチュッチュを世界に放映されるサフチェンコ。彼女とのエンドレスチュッチュを世界に放映されるマッソー。そして4人で祝福。
528
着氷が怪しいものは片っ端から回転不足になっていますね。オリンピックだけど容赦ない。
529
初めて4Lzを降りたのはブランドン・ムロズさんです。
530
[ブログ更新] ベストプログラム sthmytkh.blog108.fc2.com/blog-entry-354… ここ3シーズンからベストプログラム30個を選びました。ヨーロッパ選手権でのルカシェンコ大統領のスピーチより長いのでがんばって読んでください。
531
NHKのオリンピック・カップル競技の放送時間(特にペア)がかなり短いので「深夜・早朝でもいいので1人でも多く放送を・・・」との要望メールを送りました。バンクーバーオリンピックでは、生放送のなかったFDの一部が後で放送された前例もありますので、淡い期待を込めつつ。
532
123.35/124.70なので、やはりほぼ満点。2項目で10点満点。FD123.35総合205.28どちらも歴代最高。強い。
533
[ブログ更新] 世界選手権エントリー sthmytkh.blog108.fc2.com/blog-entry-303… 要約いたしますと、男子→レベル高い、女子→レベル高い、ペア→レベル高い、アイスダンス→レベル高い。ペアは世界選手権の歴史上最多のエントリー数を記録しています。
534
[平昌五輪女子SP] 28番滑走 アリーナ・ザギトワ 3Lz-3Lo 3F 2A 後半に固めたジャンプの基礎点と高い完成度で、メドベージェワの技術点を2点も上回る驚異の存在です。82.92歴代最高得点を更新し1位。異次元の戦いが繰り広げられています。
535
アメリカアイスダンス代表 ピョンチャンオリンピック・世界選手権 ハベル&ダナヒュー、シブタニ&シブタニ、チョック&ベイツ 四大陸選手権 ホワイエク&ベイカー、マクナマラ&カーペンター、パーソンズ&パーソンズ 世界ジュニア選手権 カレイラ&ポノマレンコ、グリーン&グリーン、ルイス&バイ
536
[世界選手権男子SP結果] 8位 ブラウン 93.10 9位 デニステン 90.18 10位 コフトゥン 89.38 11位 ビチェンコ 85.28 12位 レイノルズ 84.44 22位 田中刑事 73.45 通過ラインが昨年の65.20から69.32に大幅上昇です。
537
オーストラリアの世界ジュニアのメダル獲得は1976年の第1回大会以来41年ぶり。全カテゴリーを通じて初の金メダルです。第1回大会でペアの銅メダルを獲ったのはアシュリー・ケインのお父さん(と妹さん)です。
538
アリサ・ロスコ&アディアン・ピトキーエフのダンスカップルが誕生が実現するのは、嬉しさ半分寂しさ半分といったところでしょうか。2人とも独特の陰を持っていて、これから・・・という状況でしたから。このまま待っていてもシングルに戻って来られる保証はありませんし、全力で応援したいですね。
539
[平昌五輪団体戦アイスダンスFD] 1番滑走 村元&リード サーキュラーステップでクリスが転倒するアクシデント。スコアは87.88です。転倒があっても、演技構成点が7点台に乗り、レベルを揃えられた事は、個人戦上位進出に向けて好材料です。
540
キーガン・メッシングさんの起き上がりスピードもなかなかのものですが、今日はダニエル・サモヒンさんが圧巻でした。。
541
gorin.jpで生配信もありますので、4K対応テレビがなくてもライブで観られます! gorin.jp/live/FSKXICEDA…
542
1Aからコンボを繋げていても3連続2本になっていましたよ。危なかった。
543
明子の部屋訪問者 1.佐藤洸彬、友野一希 2.ジェイソン・ブラウン、長洲未来 3.カロリーナ・コストナー 4.村元哉中&クリス・リード、小松原美里&ティモシー・コレト 5.宮原知子 6.須藤澄玲&フランシス・ブードロー=オデ、須崎海羽&木原龍一 7.デニス・ヴァシリエフス、ステファン・ランビエール
544
[四大陸選手権女子FS] 13番滑走 樋口新葉 3Lz-3T 3Lo 2S 2A<< 3Lz-3T 1F 2A-2T-2Lo 3本のジャンプにミスが出ました。本来の樋口の滑りではなく、キスクラでは涙。涙を流す度に強くなってきた樋口を応援しましょう!172.05で1位。
545
アダム・シャオ・イム・ファさん11位以内、ケヴィン・エイモズさん12位以内確定なので、フランス男子は2枠キープできます。
546
[平昌五輪男子SP] 最終滑走 ボーヤン・ジン 4Lz-3T 4T 3A もう彼の武器はジャンプだけではありません。レベル4を揃え、エネルギッシュなステップシークエンスでも視線を独り占め。気合いのこもったガッツポーズで、自らの演技を称えました。103.32パーソナルベストで4位。キスクラではいつもの笑顔。
547
オリンピックよりも全日本選手権の方が緊張した宇野昌磨さん。
548
来年は大阪 というテロップでの地味な発表。
549
おいでよ一希SP100点クラブへ。
550
羽生結弦さんとギヨーム・シゼロンさんは同い年です。