426
「私が小四郎殿を見ていればそれでいいのです」
かつて小四郎が八重に向かって言った言葉ですね
それを言われたら、誰よりもその相手の本心が伝わっちゃうよね、小四郎…
#鎌倉殿の13人
427
※万寿の初めて仕留めた獲物は比企殿なの草 #鎌倉殿の13人
428
「色恋にしつこい」
「薄気味悪くて」
「むっつり」
一応御家人のトップの一族の男で、なおかつ大河ドラマの主人公にそういう噂が立ってるの草
#鎌倉殿の13人
429
よっつねの「パーフェクト鎌倉攻略」、これは150年ほど後、新田義貞が果たすのだ
#鎌倉殿の13人
430
とにかく #光る君へ を1年間ドラマにしてくれるという事は
・平安貴族の装束のストックが出来る
・寝殿造のスタジオセットで細かな美術が伝わる
て事で有難い
あと公家が早朝から公務員としてなかなかハードな生活送るのも何となく基礎知識的に浸透すればいいな
431
孝太郎宗盛が余りにも誠実な人すぎて、仲違いをしたことはない、心を開いてことがないけれど、それでも信じ合っていた(だって平家一門だから一蓮托生)…と言う姿に、恐ろしいほどの説得力が…
ここで平家の兄弟と源氏の兄弟を対比させるとか、三谷幸喜何故思いつくのだ
鬼畜の所業だ
#鎌倉殿の13人
432
源氏方のカメラで今、私達はこの現場を一緒に見てるから、二位尼時子が安徳帝へ囁く「波の下にも都のさぶらふぞ」は、私達も聞かせてもらえない…
#鎌倉殿の13人
433
大姫を悲しませた藤内を殺させたのは政子って伝承が多い
でもこのドラマの中で政子はそこまで決して望んでなかった
冒頭で義経が梶原へ笑いながら言った「歴史はそうやって作られていくんだ」
その言葉通り
周りが本人と違うところで「伝説」を作り上げていく
#鎌倉殿の13人
435
風間俊介をちょい役に使うとか、早乙女太一に殺陣を組ませないとか、森山良子に歌を歌わせないとか、本当に贅沢な朝ドラやったで #カムカムエヴリバディ …
#カムカム
436
「義時の妻となった八重」
紀行が突然爆弾を落としていくスタイル!!
#鎌倉殿の13人
437
ごめん今年は木曽義仲が頼朝に勝ってもいいです… #鎌倉殿の13人
438
平六だけは常識人みたいに思ってた私はやっぱり間違ってました!!
何言うてんだこの子バカじゃないの!!
#鎌倉殿の13人
439
菅田将暉が義経やる意味そりゃここにあるわ
この物語で求められているであろう、純粋と無邪気と狂気と暴走の天才
全部その顔の中にあるんだもの!
#鎌倉殿の13人
440
ミステリと言う勿れに恋愛要素ぶち込まれてブチギレてる視聴者が、カムカムで甘酸っぱい恋愛モードにいるヒロインにきゃーきゃー言うのは全然矛盾しないんだよ
頼むよ
わかってよ
ドラマ作ってる人たち…
441
「早く跡継ぎを頼むぞ、わしの跡を継ぐ立派な男子をな!」
妾とイチャコラするために正妻の到着を1日遅らせて、
正妻との絆を見せつけて周囲に感動の嵐を呼んでいる
跡継ぎがほしいとその妾の目の前で大声で呼びかける
えっと、何回、佐殿相模湾に投げ込んだらいいかな?
#鎌倉殿の13人
442
「みんな武衛だ」
「俺のことも武衛って呼んで」
「武衛同士で飲もうぜ」
佐殿キョトンだけど、一応上総介が頑張って互いに歩み寄ろうとしてると思ったらめっちゃいじらしいじゃん
#鎌倉殿の13人
443
444
佐殿は例の口先だけの「おまえを父と思う」なんだけど(口先言うな)、よっつねはそう言わなくても秀衡の御館を心の底から父と思っている
それが凄く伝わる
新世界より第2章「家路」が流れるのが、義経にとって第二の故郷平泉を離れる時
ほんとエモいね…!
#鎌倉殿の13人
445
まさか善児、このままずっと生き延びて、頼朝の落馬にも関わり、頼家の風呂にも忍び込み、実朝を大銀杏から襲う手助けしたりするんか…?
#鎌倉殿の13人
446
平安の御世の戦といえばやっぱりこの名乗りですね!!
大和屋ぁぁ
#鎌倉殿の13人
447
佐殿必殺「おまえだけが頼りだ」吾妻鏡該当部分はこれです☆ #鎌倉殿の13人
448
みんなよく見ろ
これが
「新垣結衣が大泉洋に振られる世界線」
だぞ
もう二度と無いぞ
#鎌倉殿の13人
449
ねえ紅白で三谷さんがダメ出ししたのこれ!?(笑)
#鎌倉殿の13人 twitter.com/hervorruf/stat…
450
字幕芸、今年も奮ってるッ #岸辺露伴は動かない