576
気が張っている時間が続いたりすると、テレビやラジオなど人の話し声を聞くのがちょっとツラくなります。
そういう時、音楽を聴いているとホッとして楽になります。
それでもキツイ時は無音にするけど、音楽ってやっぱりすごい。
心を休ませられる漫画描けたらいいな。twitter.com/dankoromochi/s…
577
「感情を見失うから行動がおかしくなる説」を見ていただきありがとうございます。
以前描いたもので、内容的に関連するエッセイ漫画です→twitter.com/dankoromochi/s…
よろしければこちらも是非見てやって下さい。
行動を変えるのも感情に向き合うのも、ちょっと勇気が必要なのでしょうね。
578
斜にかまえる、かまえないを1分ごとに切り替えるとどうなるか dailyportalz.jp/kiji/sya_ni_ka… #DPZ
すごく面白い記事だった!
全体通して「斜にかまえる」こと「かまえない」こと、「どちらの姿勢にも斜にかまえない」記事になっているなと感じます。
その姿勢も含めて、とても勉強になりました。
579
過去、家内に言われたことを思い出して、
今、「これでいいんだ」とすごくホッとすることがあります。
言葉は過去にも届くけど、過去からもやって来る。
言葉は素敵ですね。
友達になりたい。twitter.com/dankoromochi/s…
580
人格を非難しない
このことを、妻や人に対してしているうちに、
自分に対しても、少しできるようになってきたように思います。
自分の行いの悪い部分を自己批判して反省できると、明るく前を向ける気がします。
自分で自分の人格を非難するのは…キツイですもんね。twitter.com/dankoromochi/s…
581
暑さが落ち着いてきて、夜よく眠れるようになってきた。
起きた時「…あの頃の自分を取り戻せそうだ!」と思うくらい回復していることを感じます。
多分、あの頃は猛暑前。
何だか疲れてる、回復しない…と思っていたけど、疲れには理由があるんですよね。twitter.com/dankoromochi/s…
582
「人が喜ぶことをする」
のと同じくらい
「人が嫌がることをしない」
は立派な行動だと思います。
僕は余計なことを言ったりやったりしがちでしたが、
「しない」「言わない」も、意思を持って選択する行動の一つなんだ、と考えられるようになり、そういう行動を減らせたように思います。 twitter.com/dankoromochi/s…
583
「人生は山あり谷あり」なんて言うけれど、一日の中にもちょいちょい山や谷もあったりするもので。
思うようにならない。
思っていたのと違う。
そういうのは僕もしょっちゅうで。
だけどいちいち感情的にならずにいられるのは、言葉を選べているからなのかも。
口は災いを呼ばないことができる。 twitter.com/dankoromochi/s…
584
人に優しくされたいと求めたり
人に優しくしたいと思ったりしても
物理的に遠かったり時間が無かったり
状況はいろいろで
でも
一番身近な自分自身が
自分に優しくできるんですよね
自分を見ないと
自分に優しくできない
とは思うから
少し痛みは感じるけどもtwitter.com/dankoromochi/s…
585
先日「あ、今俺何も楽しめない」という日がありました。
疲れているから休みたい。
でも次のことが気になって気持ちは忙しいまま。
何を観ても楽しめない。
やっぱりこっちの問題なんだな、と実感しました。
こういう時は「何もしない」のがいいのかもしれませんね。twitter.com/dankoromochi/s…
586
セリフなどは「視線の流れに沿って配置される」という条件があります。
コマの中の絵は「どこで誰が何をしているか」という条件があった上で「どの情報をどう見せて何を表現するか」
を考えます。
セリフ配置と絵の作業分割は「条件を分割して思考を効率化する」ことだったのかもしれませんね。
587
閉じた傘が人に当たらないよう気を付けて持っていて、改めて思ったのですが。
どういう持ち方をするか、にとって重要なのは
傘が人に当たるかもしれないと
「気にする」
こと、
なのだろうなと感じます。
いろんなことでも、そういう部分が分岐点だったりするのかもしれませんね。 twitter.com/dankoromochi/s…
588
「煙を立たせるのは歪んだ視線」というのは非常に分かります。
目を曇らせて歪ませてしまうことはいつでも起こりうるし、経験もあります。
あ、歪んでた。と思ったらいつでも目を拭けるようにしたい。
曇ることが起こるのなら、晴らすことだってできるはずなので。twitter.com/MY_MURMUR/stat…
589
できないこと、自信がないこと、不安なこと。
そんなのはあって当たり前なのに、それらがあるのは何だかマイナスなことだと感じてしまう心理があるように思います。
これからできるようにしてプラスにしていくんだから、マイナスなんかじゃないんですよね。twitter.com/dankoromochi/s…
590
まだ5月だけど、暑かったり湿気ってたりで
「あれ…なんか調子悪いぞ?もしかして…」
と思って塩を舐めてみると「しょっぱくない!」ということが。
今が何月とか関係なく、体の様子を見て対処が必要ですね。twitter.com/dankoromochi/s…
591
選挙行ってきました。
今日もすごい湿気で帰ったら汗だく。
妻と二人で「手のひら冷却」を実行。
僕はタオルでくるんだ蓄冷剤を使って手のひらを冷やします。あと足で踏んで足の裏を冷やしたり。
体が…落ち着いていく!
~熱中症予防に!体を冷やすなら「手のひら」~ nhk.or.jp/kenko/atc_1018…
592
心身共に疲れ気味。
世の中大変だし、そりゃ気も滅入って体にも影響出るよな…。
と思ってみると、特に内臓が重いような。
気が滅入る→消化力が落ちる→体が重い
みたいな流れか。
精神的に疲れを感じる時にも食事量を減らしたりして内臓を休ませるのは、心身にとっても有効かもしれませんね。 twitter.com/dankoromochi/s…
593
頑張ったので撫でてもらった。
撫でてる妻が「落ち着く」と言うので「撫でてるそっちが?」と聞く。
妻、ちょっと考えてから
「アニマルセラピー的な?」
あー。twitter.com/dankoromochi/s…
594
今年最初に描いたエッセイ四コマ。
「安心感が力を引き出す」というのは今年一年だけでなく、今後にとっても良い経験でした。
本当にありがたかった。
出かける時や遊ぶ時なども、何かあった時にどこに頼るかを知っておくと、安心してより楽しめるかもしれませんね。twitter.com/dankoromochi/s…
595
自分で自分に期待して「できないことをしようとする」時期が定期的にやってくるように思います。
今もちょっとそうなりかけてるかも。
自分で自分を理想化した変な期待には応えない。できることをしよう。
ペース配分や取捨選択も含めて「ベストを尽くす」なのでしょうね。twitter.com/dankoromochi/s…
596
僕はずっと在宅ワークなのですが、思えばこの「決断リラックス」は在宅仕事にとって、とても必要な技術の一つなのかもしれませんね。
家仕事は休む決断を思い切ってしないと、ずっと仕事の緊張感を持ち続けて、ずるずると疲れてしまうように思います。
今日も休みながら頑張ろうと思います! twitter.com/dankoromochi/s…
597
花粉の時期は基本不調だから気づきにくいけど、季節の変わり目でもあり風邪などが紛れ込むこともあるようです。
「あれ?このミス連発は何かおかしい」
と昨日自分の体調に疑問を感じ、時間を作り沢山睡眠を取りました。
おかげで今日は快調!
ミスには原因がありますね。twitter.com/dankoromochi/s…
598
先日も「これ…どうしよう」と思うことがあったのですが。
「感情と対処、二つの問題が起きるんだよな」と自覚できていたので、
「今、感情はどうなのか?」「問題ない。よし対処をしよう」という手順を踏んで解決できました。
状態の自覚は問題解決をスムーズにしますね!twitter.com/dankoromochi/s…
599
夜8時の拍手の意味を「みんなで励まし合う」方向に僕はシフトしようと思います。
「皆で同じ時間に何かをする」ことが、外出自粛生活の中で気持ちを落ち着かせることを、この三日で実感しましたし。
皆さんと自分に向けて拍手しようと思います。
#家にいよう
#皆で頑張ろう
#医療従事者に補償を
600
「自分にできるかな、と不安なことがあったんだけど『劣等感をなくす』に描いてあったみたいに『実力がない』ことを認めたら、逆に自分にできることが見えた。ああやって漫画にしてくれてありがとう」
と妻に言われた。
役に立てて嬉しい!twitter.com/dankoromochi/s…