名無しのでち公(@goyadeti)さんの人気ツイート(リツイート順)

大口径主砲の改修についての質問があったので、前に作った「繋ぎ装備への投資を一切考えない場合」の改修評価リストを更新したでち!この表では色々な装備をバサーッと切り捨ててるけど、使わなくなったり改修素材になったりする可能性を踏まえてるなら繋ぎ改修も全然アリ!なので細かい所は提督次第!
最終友軍後:1回目
今回先行されてる提督が前段から長陸奥や大和武蔵を使ってるのは大体サブが控えてるからであって、サブがいないのに使う場合は「後段は海外艦メインで日本艦の特殊砲撃はそこまで求められないだろう」みたいなヤマを張った運用になるのでそこの所は注意するでち。先行するっていうのはそういう事でち!
今日の知見: 「Yahooリアルタイム検索」を使えば、自分のリソースを使わずTwitterの情報を検索できる なるほどYahooを踏み台にするでち!
Q 艦これを始めて2ヶ月の新人です。先輩提督さんたちが資源を100000以上貯めているのを見かけるのですが、どうやったらそこまで貯められるんでしょうか? A 色々あるけど主に遠征でち!自然に回復するぶんの資源は30000ぐらいで頭打ちになるけど、自然回復以外で貰える資源はその上限を突破可能でち!
フゥ~ッ…や~っとE1~E6までのお札振り分け表が完成したでち!輸送が多くて大発艦が足りなくなるって聞いてたけど、サブ艦無しでも特に問題なさそうでち!どっちかと言うと今回は駆逐よりも軽空母がどんどん減っていったのが怖かったでちねぇ…普段は暇しがちな護衛空母にまで出番が回ってきたでち!
ジャンバールが変なの拾ってきたでち!?
Twitterのおすすめ欄があまりにも鬱陶しかったので、「Tweak New Twitter」っていうChromeの拡張機能でおすすめ欄自体を葬っておいたでち。アイツはもう消した!!chrome.google.com/webstore/detai…
自分の攻略が終わって他の提督の編成を見る機会が増えたので気付いたんだけど、今回のE5-4は攻略サイトを丸コピするタイプの提督がかなり死にやすそうな気がするでち。攻略サイトが悪いって訳じゃなくって、提督の状況や考え方によって「いい編成」が全然違ってくるからでち!やっぱり編成力は重要…!
ムニャ…連合の戦艦が…アンフィットでも攻撃がバカスカ当たるのは…改修やキラキラが前提な事には注意するでち…現実問題として…攻略で行き詰まってる提督は…キラキラも無いし、主砲の改修もやってないなんていうのがザラで…連合VS通常なんかは特に悲惨な命中になってたりするでち…( ˘ω˘)スヤァ…
限定海域攻略中の提督がんばれ~!超がんばれ~!頑張って攻略完了させてその演習枠から屈強な大和艦隊を退避させて~!!
よくあるボスマスの航空戦の流れを図にしてみたでち!なお図にしてみたかっただけで特に意味は無いでち。
(今ならツイートを見えてる人が少なそうなので、クソツイをしてもそんなに怒られなさそうでち)
過激派提督「もしかしてこのままTwitterが滅びれば大本営は公式サイトを設立するのでは…?」
Q アイオワの解体を行うとその後ドロップが無くなると言われましたが、これは当該イベ期間は出なくなるのでしょうか あるいは以後全く出なくなるのでしょうか A 残念ながら…以後全く出なくなるでち!イベントを跨いでも駄目!何かのタイミングで制限が解除されるかもだけど、今回はまだ駄目みたい!
甲難度に慣れすぎた提督が感じる「かんたん」は、たぶん多数派の提督の感覚では「ふつう~むずかしい」ぐらいだし、普段から苦戦しがちな提督にとっては「むずかしい~超むずかしい」ぐらいになっていつでも行き詰まれるはずでち。同じ難度で同じ海域を攻略してても体感には個人差があるでち!
てるてる坊主必要数 モスキート:11個(1限) 海色リボン:12個(2限) 梅雨明け待ちの風の窓:10個(1限) 改修資材&高速修復剤1:1個(7限) 資材以外を全取りする場合の必要数:45個 家具抜きで装備全取りする場合:35個 ネジ&バケツは制限なしじゃなくて7限なので家具からの圧を感じるでち!
カンカンカンカンカン!!!!!!!!!
あ~これこれ!こういう提督はかなーり多いはずでち! いきなり明石が加入して改修できるよ!って言われても事前情報が無いと「今はいいや!」って放置されやすい!初心者提督でも簡単に入手や改修をできて強くなれる装備があるんだけど、それを知ってるかどうかで強さがすっごく変わってくるでち!
ふーむ、Andoroid14からは艦これアプリが動作しなくなる可能性…?提督によっては通常ブラウザから接続してる方もいるみたいだけど、アプリを動かしたい場合は対応されるまでOSのアップデートを様子見したほうがよさそうでちねぇ…ちなみにでちのスマホのAndoroidバージョンは9でち(低みからの見物)
明石を入手した初心者提督は、大体「何を改修したらいいのか分かんない!」ってなると思うんだけど、このあたりの装備はものすご~く長く使っていけるし、★6までなら毎日1回ネジ消費ゼロで改修できる(デイリーの改修任務で使ったネジ1本が返ってくる)でち!よく分かんない間はとりあえずオススメ!
日付変更ギリギリに渡されるからギリチョコってやかましいでち!!!!!
Q 秋刀魚任務で瑞雲改二に交換しないよう推奨しているのに、言った本人は交換するそうです。これって嘘初期艦みたいなネタツイートって認識で良いのでしょうか? A 着眼点としては面白いんだけど、突っ込みどころが多いのと逆張り感が強いのとで反論が出まくってる印象でち!誰に向けた話なのかも謎!
(ᐛ)つよいでち。
「紫電改二も資源も無いけど今から震電改作れますか!」みたいな質問が何個か来てたので、超ざっくりとした目安を出しておくでち! 「資源や開発資材を黒字化しながら、1日1つ、紫電改二を作る」 10周年任務の期間次第だけど、これが可能なら震電改に届く可能性は割とあるでち!無理ならたぶん無理!