よんてんごP(@yontengoP)さんの人気ツイート(リツイート順)

851
目の前の会議で 完全にCSSとCSVを混同したまま会話が進んでいて なおかつ誰一人ソレを気に留めていない 👤「ではココはCSSで操作する、ということで」 👤「Excelからってことだね」 👤「まあExcelからでも編集可能ですね」 👤「メモ帳でも出来ますからね」 👤「なら大丈夫だね」 (´・ω・`)oh……
852
顧客🏢「この仕様や機能をウチのサービスに追加した時に、ウチの顧客が喜ぶな、とか感動するな、っていう"顔"――見えてる?」 顧客🏢「そういう"顧客思考"が全然感じられない✋」 顧客🏢「何?ウチが言う通り作れば終わり?ソレでウチの顧客が喜ぶ顔って見れるんだっけ?そんな甘くないよウチの顧客」
853
引き続きファミレスにおりますが、 ママが「勝手にドリンクバー取りに行かないで!」 つった側から息子2名が何も聞かずにダッシュしてったんですけど 何がスゲえって 2人が二手に分かれて走り出すんですよ 経験由来なのか野生の知恵か知らないっすけど 片方は捕まえられない"工夫"をしてるんですよ
854
【表紙案】 C101予定の冬コミ予定の 『社畜ちゃん~能登半島・冬の炎上編🔥~』 の表紙デザイン(予定)です‼ 雪の降る中、能登半島の玄関口・金沢駅の前で 楽しそうな社畜ちゃんと後輩ちゃんの笑顔が 目印の表紙になる予定です✨👍 ☺<オリジナリティあふれる表紙ですよね✨ twitter.com/yontengoP/stat…
855
どうかすると、左から右くらいな デザインチックな状態にして!って言われて、 「場所を移動させるだけだから30分くらいでしょ!」 って言われるけど、 これアナタ、エラーのメッセージの位置とか そのまま出して大丈夫なんですか…? ってなるけど、これも言っても伝わらんのよな🤔
856
実際 「カフェのフリーWifiは危ない‼😡」派も 「危なくねえよ🤣こわがりすぎ^^」派も じゃあ起こりうる脅威をキチンと全部説明して下さい、と言われたらなかなか難しそう (´・ω・`)ショルダーハックとパケットキャプチャとかしか思いつかない twitter.com/ockeghem/statu…
857
【ポイント】としては ✅仮に上司の評価が不当/事実誤認でも「上司にそう思われた時点で本人の落ち度」なのか? ✅他部署含めて指示系統がムチャクチャであらゆる所から気軽にタスクが来るのは「よくある」のか? ✅この地獄を抜け出すには、転職しかないのか? 辺りが今回の相談ポイントです
858
というか、そうなると逆説的に 「あゆチャン💕おはよ❗😘よく、眠れた、カナ⁉😉 オジサンは、あゆチャンのコトを、思ってら、寝れなくナッチャッタ💦ナンテネ‼😜」 みたいな文体は【オジサン】構文ではなく もはや【オジイサン】構文、かもしれん (´・ω・`)<2000年生まれは書かんやろ
859
ですからお客様 ワタクシは今「結論だけ教えろ」と言われたので 「今の方法ではこの機能の実装は難しい」と申し上げたのでして お客様が今ググった程度の情報は、既に検証済なわけでして 「おい!コレでイケるだろ!」 「おっ4.5P調べろよちゃんとサァ!」 じゃねえんだよマジで●すぞ
860
🏢「御社に開発業務を依頼します!」 👥「ありがとうございます!」 ~数日後~ 🏢「やっぱヤメます✋」 👥「えっ💦」 👥「ですが…残り日数で、今から他社に開発依頼するのは難しいと思うのですが」 🏢「は?お前らが代わり探して来いよ✊」 話を聞いたワイ「☺おっクソバイトのシフト変えか?」
861
以前のツイートでも書いたけど 「漫画を読んだことがない|読む文化のない」人 からすると、こういう描き方はもう 「意味の分からん世界」になるわけで 特に広告の漫画みたいな 【不特定多数が読む≒漫画の文脈を知らん人も読む漫画】の作画には ⚠注意が必要⚠というお話 twitter.com/yontengop/stat…
862
SEO対策を大変に頑張っていた企業さんが、ついにGoogleにて並み居る強豪を抑えて特定キーワードで一番上に出せた!サイトへの流入も大躍進! …になったのに、 結局利用客が全然伸びないってなって 完全に「製品・サービス自体の問題では?」って話が加速して社内がお通夜、みたいな話を聞いている
863
またコレ書くと長くなるけどワイもかつての地獄IT業界のそのまた更に地獄案件にいた頃に遭遇したけど ・現場貸与PCからマウスボール(時代を感じる)を抜いて ・それを他社の社員にブツケて ・「ウィーー!10点~~~!🤪」と言い出す新卒 ってのを見たことがあって アレとかはもうどうにもならんのよ
864
まあ強いて言うなら相手さん全員 新卒からの生え抜き社員だったので おそらく、退職や転職とかは「考えたこともない」んだと思ってて、そこでコッチが「ほな退職します」つった時に 「そんなバカな‼退職なんて、地球に隕石がぶつかる時くらいしか、あり得ない‼」 …みたいな感覚なのだと思われる🤔
865
このツイート見て 「自分もそうだわ…」 「自分はそうじゃないけど、分かる!」 って人は⚠要注意⚠よ twitterやってない層だと 「ツイッターがラク?そんなわけないでしょ🤣140文字も書くより、風呂とか寝る方が、絶対ラクじゃん‼😅」 …って理解だったから 「理解る」時点で、"コチラ側"…☺
866
あとクソIT業界側の意見として 「一括で『登園』処理するなんて!」 「キチンとルール通り一人ずつやるべき!」 つった所で 多忙さや現場状況的に ルールが守られないのは"常"なので ✅最初からマトメて処理機能を実装しない、か ✅どんな多忙でも間違いなく自動処理される方法を考えないと無理
867
採用担当「これ…キミの裏垢だよね…😌」 スッ『労働意欲皆無マン💩@理工24新卒』 新卒「アッ」 新卒「なるほど…では…こちらも…🤔」 スッ『えちえち大しゅき♥🔞大手商社マン』 新卒「あなたの裏垢ですよね?😐」 採用「アッ」
868
学校の試験的にはア~エのから選ばないと行けないけど、Twitterで同じ内容をツイートにするなら 『何か、叔父が海外に行くって話を聞いて、マジか!ってなったけど、父親と見送りにいかないと行けないらしくて、急いで見送り行った。クッソだるい。』 …まで平易化しないと通じない。 twitter.com/kasky90667020/…
869
つまり大正義クロネコ様いわく 「ソースコード"書く"こと自体は単純ですよね😅」 「その場で仕様や設計を考えるなら大変ですけど🥺」 「でもウォーターフォール型なら、そんなコト起こらないですよね?(笑)🤪」 「えっ皆さんの会社や現場は違う…の??🥺💦」 ってコトかもしれん(´・ω・`)<キレそう twitter.com/yontengoP/stat…
870
このツイートはァ❗❗ 全部❗❗フィクション❗❗ だからねエ❗❗❗❗ あるわけ❗❗ 無いものねえ❗❗ そんな会社がねぇ❗❗❗ 全部❗❗❗ パロディ❗❗❗ だからねえ❗❗❗アアアアアアアア‼‼‼‼‼
871
そして低評価が出てるせいで「もっとキチンと仕事をさせろ」みたいな指示が上から落ちてきて、更に業務量は増え、評価は上がらず給料もボーナスも下がり続け、 しまいに(仕事を投げ込んでるのに)周囲からも「アイツは使えない」みたいな評価が出てるとかで、 どうしたもんか、というお話。
872
政治くん「悪い子だね…こんなに溜め込んで…♥」 大企業「だ、だめコレはだめ…!」 政治くん「フフ…いま、ぜーんぶ絞ってあげるね♥」 大企業「や、やめて!大事な内部留保っ…!」 政治くん「遠慮しないで♥好循環にしてあげるね♥」 大企業「だめえ神の見えざる手がッッ♥♥」 みたいな話ッスか twitter.com/HighWiz/status…
873
ちなみに、原作・原案という名の現実世界の方では 現在 「IT会社に頼むとお金が掛かるから、社内有志で見よう見まね(?)で設定したサーバが 突然全員のPCから認識されなくなった! 即どうにかしてくれ!何?契約内容の範囲外? 今そんな話してないが??💢」 というような話が飛び交っていてですね☺
874
これで公式が「おっネット人気高いやん^^」って気付いて(多分気付いてるけど) 万博会場に『ミャクミャク神社』作って 『ミャクミャク様お守り』とかグッズ並べたら 普通に売れまくると思う ミャクミャク様はいつミャクミャク様になったのかnews.yahoo.co.jp/byline/toriumi…
875
ちなみに、この手の 「エラーメッセージ恐怖症」が募ると(?) 「エラー解決」⇒「エラー自体を見たくない」 ⇒catch'(All Exception e){ //あらゆるエラー非表示 } …みたいな処理をブッ込んできたり それを「正解」として教えてる謎ブログ記事とかもあるからな。。。(´・ω・`)やめてくれ twitter.com/yontengoP/stat…