51
52
ワイ「そこのソース弄ると壊れますよ」
👤「……。」
ワイ「分からないなら触らないでくださいね」
👤「ああ…はいはい」
~30分後~
👤「ちょっと今いい!?ソースが動かない!」
ワイ「あの、だから分からないなら触るなって僕言いま」
👤「今それ言うタイミングじゃないよね‼空気、読もうか‼」
53
今回のコレがきっかけて
「末端にもキチンとお金を回そう!」
「n次請負以上はヤメよう!」
「孫請にも人権を!あとPCメモリを!」
みたいな方向に話が進めば多少喜ばしい側面もあるけど
多分そうはならないのだ、よく知ってるのだ
54
情シス時代の思い出
👤「ちょっと相談が…」
ワイ「はい、何でしょう?」
👤「マウスのカーソルが急に暴れ出して」
ワイ「あー、じゃあ備品交換ですね、ただ申請窓口が総務で…」
👤「いえ!申請はしたんですが」
👤「暴れるマウスで操作したせいで、共有フォルダの中身があちこちに移動していて」
55
さっきまでのアニソンで盛り上がってたのに
一気に
「GPSでやってる?」
「いや、地面からのマーカーで判定を」
「自動操縦にしても精度が」
「三次元に動かしてるのがスゴイ」
など、ドローンの話だらけになる我がTL
56
割とこのコロナ禍で
・世界規模の災害とかでも世界はそこまで一つにならない
・映画冒頭キャンプ場でハシャぐパリピからヤラれる
・「もう限界だ、俺は外に出る!」は本当にある
・デッドラのババアも本当にいる
・アポカリプス前後に謎宗教ができる
は真実と分かったよね
twitter.com/Werth/status/1…
57
58
ゲームBGMおわって
ドローン飛ばし終わって
校長先生のお話になった途端、
誰一人ハシャがなくなる我がTL、
全員マインドが夏休み前の小学生のハートか??
59
これは、IT業界以外の方には
もしかするとご納得いただけない話かもしれないのですが、
「何かよく分からないエラーが出てて、何してもどうにもならなくて、朝から仕事が止まっちゃってて、部署の皆も困ってるんですよ」
からITマンが得られる情報は、
プログラム修正の観点から言うと、
0です。
60
IT業界舞台にした推理ゲー作ってるんスけど、
探偵「犯人が本当にIT業界の人間なら、職場のデータを持ち帰るはずがない!」と書いてから
(……そうとも言えんか🤔)と消して
探偵「本当にIT業界人なら、他人のIDカードで入室などしない!」
(…そうとも言えんな…🤔)と消す、のを繰り返してる
61
新卒研修で
「この日は別企業との合同研修やるので新宿駅○○出口に8時半集合」
みたいな指示が出て、当日朝
社内のメールと電話に
「すみません遅れます!どうしても辿り着けなくて…」
「今どこにいるかも分からないです!」
「また同じ出口に来ました」
など新卒さんからの悲鳴が殺到する回
62
63
ほぉ~~~🤔
サイゼに注文用タブレット…ですか…🤔🤔
『女性セブン』の名物ライター"野原広子"さんね、
覚えておくわ twitter.com/akiba_plus/sta…
64
半沢直樹、ついに9話まで見てるんだけど
なぜこの世界の人間は銀行員だろうと政治家だろうとIT社員だろうと、場所が会議室だろうとホテルのラウンジだろうとレストランだろうと居酒屋だろうと
どんな機密情報だろうと基本120dbで喋りまくるのだ
65
今回のこのコロナ禍について
数々のハリウッド映画から学べることがあるとすれば、
・「こんな所にいられるか!」って死ぬ奴は本当にいる
・混乱に乗じて謎の宗教活動を始める奴も本当にいる
であり
逆に映画と違うのは
・これだけの混乱があっても人類が一つに結束することはない
ということです。
66
偉い人1「リモートになったね!」
偉い人2「なったね!」
偉い人1「けど特に今のところ不便がないね!」
偉い人2「そうだね!」
偉い人1「こうなると毎月**万円の家賃のオフィスも負債だね!」
偉い人2「そうだね!」
偉い人たち「「売っちゃお売っちゃお💴✨」」
⇒今に至る
67
弊社の話ではないんだけども、
この期に及んでも「いーや対面での営業しか我々にはないんだ!」つってた企業さんがついに
取引先のほぼ全部から「来たら全契約を切る💢」くらいの勢いで拒絶された結果、
マジで仕事の息の根を止められかけてるみたいな話を聞いている
69
ワイもかつて取引先の社員さんで
「実家は田舎で工場をしてて~」なんつってて
はえー、そうなんですねーって後で確認したら
クソバカデカい石油プラントを持ってる大企業の取締役のご子息だったりした経験があるので
先入観は危険なのである。
70
👤「おい‼大至急、このシステムに○○機能(例:BASIC認証的なやつ)を付けてくれ‼顧客から催促だ‼大急ぎ‼」って言われて
え、急だな…けどまぁそんな大変でもないし良いか…🤔と思って急ぎ深夜に実装して⇒翌朝反映た結果、
・顧客「え???頼んでない…」
って案件がありましてね(続)
71
72
番外編。
#品川駅前で一番心傷付けた奴が優勝
73
ロイホのパンケーキ🥞の件、
構成として
本来全然違う客層/価格帯の商品を上から目線でジャッジする内容なので
話が噛み合うハズもないし、制作側から「物言いは強めに」みたいな指示も出てるだろうけど
結果
✅店側はムッとするし
✅審査側は炎上してるし
✅番組も批判されてて
誰が得してるの?🤔
74
75
発端のレスバはさておき
・20年近くITやってて
・(おそらく)多重請負でお金も入らず
・多重すぎてセキュリティ管理もガバガバ
(業務ソースを個人リポジトリにupできる状態とは)
・結果、転職を考えてソースをGitHubに公開でupする
…という、何重の業界問題が入ってるんだ🤔
togetter.com/li/1659308