26
#イントロがすばらしい曲
WIPE AWAY♪からの歌よりも、むしろ導入部のやりとりを一生懸命まねする。
27
#TLに深刻な可変機不足
手塚治虫先生のシュミ爆発の可変ロボ。
『火の鳥2772 愛のコスモゾーン』('80年)より。
28
#ミンキーモモ がトレンドに上がってたので、あの日のときめきがよみがえってきた。
後期OPのここはノンクレジットで見るとやはりよいなあ。モモも動物たちも。(放送時はクレジットで見えにくい)
29
#おもちゃの日
人間の多様な趣味嗜好を認識するAI・鉄腕アトム。
手塚先生はおとな漫画風な省略技法も上手いなあ。
「週刊読売」1970年4月24日号『アンドロイド”鉄腕アトム”の未来学』に添えられたちょっとあぶない一コマ漫画。
30
ちょっと誤解を呼ぶツイートだなあ。
これはアニメージュ1990年12月号に掲載されたフェイク記事。
本当にあった公式の企画ではなく、同誌で21世紀のアニメがどうなってゆくのか考える特集の中での、空想のアニメージュ2001年1月号中でのでっちあげ記事です。 twitter.com/Abeshi15/statu…
31
大橋学さんが佐藤順一監督の『ユンカース・カム・ヒア』('95年)にスペシャルアニメーターとして招かれた際に担当した空飛ぶシーンの背景動画。大橋さんの得意な叙情的タッチがクライマックスの魔法を盛り上げる。
WEBアニメスタイルインタビューによると、この時は娘さんにも手伝ってもらったらしい。
32
ああ、このクシナダ姫の細かい動きの芝居は、凄く印象的だったんですが、ライブアクションを参考にしたのですね。
徐々にかぶさるヤマタノオロチのシルエットや背景の的確な引き角度&速度もあいまって、なんとも素晴らしいできばえです。 twitter.com/seijikanoh/sta…
33
ゴーダムの主題歌を歌う小林亜星先生の声真似をする水木一郎さん。
(『水木一郎TV主題歌大全集』の特典映像より抜粋)
34
『無敵超人ザンボット3』感動のラストでの勝平の表情に対する富野監督のこだわり。
「ラスト、こんな気分でお願いします。佐々門(信芳)さんに戻した方がいいのかな?」トミノ。
「シートもなおしました」
一度あがった原画に重ねて監督自ら修正指示のための絵を描いたようだ。
(動画参照)
35
36
#イントロがすばらしい曲
カットの切り方や第一声の「WHAT!」でのタイトルの入り方のタイミングがしびれる。
『赤い光弾ジリオン』OP「ピュアストーン」
37
#映画の中の赤
ドロシー役のジュディ・ガーランドの足下を鮮やかに彩ったルビーの靴。
テクニカラーフィルムを元にした映像が今でも楽しめる『オズの魔法使』('39年)。
1970年代初期にMGMが行ったオークションにまつわるエピソードも紹介しましょう。
38
『逆襲のシャア』コンテ、映画本編で62分のあたりまで読んだ。
このシーンでギラ・ドーガの盾が開くアクション入れてたんだね。今まで気づかなかった。
しかも遠くに見える小さなギラ・ドーガまで。
1枚目:本編動画
2枚目:コマ送り
3枚目:コンテ twitter.com/i/web/status/1…
39
#なぜ日本はこうなった
⬅ガンダム1980年最終回
➡ガンダム2023年最終回
日本が増えすぎたアニメファンをアニメ業界に移民させるようになって、およそ半世紀が過ぎていた。
ビジネスの周りの巨大なアニメ市場は世界人類の第二の故郷となり、アニメーターはそこで絵を描き、ひたすら描き、そして・・・
40
#まだ観てない人が観たくなる画像を貼る
ただいま映画館にて上映中!
『パンダコパンダ』
『パンダコパンダ 雨ふりサーカスの巻』
抜粋画像は「漫画の手帖」第10号('82年)より、さえぐさじゅんさん、吾妻ひでおさん、ふくやまけいこさん、出渕裕さん、高橋葉介さんによるパンコパ❤️
41
42
『戦メリ』キスシーンエフェクト。
より正確には、カメラの不調(画像1枚目)による撮影事故フィルムの修正の末(画像2枚目)の奇蹟。
画像3枚目のような東京現像所とのやりとりのメモも残っている。
それに対する大島渚監督の反応は画像4枚目参照。余裕である。
(画像は『大島渚全映画秘蔵資料集成』より) twitter.com/cinefilDVD/sta…
43
#楽しそうな画像を貼る見た人もやる
『恐竜大戦争アイゼンボーグ』より。
なにかいけないクスリでもやっているのか、あの有名曲にのって踊りまくる恐竜帝王。
しかも、博士のカットに切り替わって終わるかと思ったら次のカットでも踊り続ける・・・楽しいかもしれないが・・・長い・・・。
44
#水木一郎 さんTVアニメ&特撮OPED歌い出し集(その1)
さあみんな、後に続け!
45
爆発的に作業量が増大した日本アニメの映像構築上の問題を多角的に分析した読み応えある記事。
特に第二原画ルート(それさえ通過しない例含め)により、一原担当者の添削的な学びの機会が奪われる弊害は、ボディブローのようにじわじわと演出込みの作画レベルにダメージを与えてゆくなあと痛感した。 twitter.com/Yuyucow/status…
46
抜粋0:13あたりからのチャオ(黒猫)のミュージカルシーンは大橋学さん作画担当。
実にかわいい。 twitter.com/doctoruwatson/…