わとそん(@doctoruwatson)さんの人気ツイート(新しい順)

1
#なぜ日本はこうなった ⬅ガンダム1980年最終回 ➡ガンダム2023年最終回 日本が増えすぎたアニメファンをアニメ業界に移民させるようになって、およそ半世紀が過ぎていた。 ビジネスの周りの巨大なアニメ市場は世界人類の第二の故郷となり、アニメーターはそこで絵を描き、ひたすら描き、そして・・・
2
#好きな映画ポスターを晒す 映画版アンパンマンのポスターのうち14作品にはアニメ絵の他にやなせたかし先生が描いたイラストバージョンのポスターが存在する。 その中でも第1弾である『人魚姫のなみだ』のポスターが好き。アンパンマンはごく慎ましく描かれ、全体にもの哀しげな異色のムードが漂う。
3
#おもちゃの日 人間の多様な趣味嗜好を認識するAI・鉄腕アトム。 手塚先生はおとな漫画風な省略技法も上手いなあ。 「週刊読売」1970年4月24日号『アンドロイド”鉄腕アトム”の未来学』に添えられたちょっとあぶない一コマ漫画。
4
#楽しそうな画像を貼る見た人もやる 『恐竜大戦争アイゼンボーグ』より。 なにかいけないクスリでもやっているのか、あの有名曲にのって踊りまくる恐竜帝王。 しかも、博士のカットに切り替わって終わるかと思ったら次のカットでも踊り続ける・・・楽しいかもしれないが・・・長い・・・。
5
『鉄腕アトム ロボット宇宙艇の巻』に登場するベガ大佐。 女将校にしてツンデレな未亡人、たまらなくいいな。
6
#お前らの好きなトドメシーンを晒せ 『ジャイアントロボ 地球が静止する日』より。 ヒィッツカラルドが断末魔に放った攻撃をわずかな所作で跳ね返し、アイデンティティたる指を断ち斬るレッド。 キャラの精神性としてはむしろ嫌いだが、簡潔で非情な描写に抗いがたいピカレスクな魅力が噴出している。
7
そして松本零士先生自らが描く漫画コレクターとしての自画像。 O君っていいやつだ。
8
#TLに深刻な可変機不足 手塚治虫先生のシュミ爆発の可変ロボ。 『火の鳥2772 愛のコスモゾーン』('80年)より。
9
>RT このコマの絵の美しさと色気は添えられた台詞の言外の意味も相まってたまらなく心を震わせます。みおの唇の線の繊細な強弱。 黒い百鬼丸と真っ白なみお。モノクロ漫画芸術の極み。 (『どろろ』より)
10
ザンボット3LDボックス解説書所収の富野由悠季監督、高橋良輔監督、山浦栄二さんの対談(’97年)より、両監督の対照的なスタンスの違いが面白い部分を抜粋。 抜粋画像4枚目の赤線部分の富野監督のおきゃんな台詞などは対談相手が気心の知れた人達だからこそのものか。 アマプラ公開の対談が楽しみ。
11
#ミンキーモモ がトレンドに上がってたので、あの日のときめきがよみがえってきた。 後期OPのここはノンクレジットで見るとやはりよいなあ。モモも動物たちも。(放送時はクレジットで見えにくい)
12
ばった・ざ・ろっく! ラディスラフ・スタレヴィッチのフランス亡命後の作品『La Reine des Papillons』('27年) 95年前のおそるべきパペットアニメ。 ロシア時代の本物志向の昆虫造形に誇張しすぎないデフォルメを加え、実写の人間との合成も駆使し、よりユニークで幻想的な世界観を醸し出している。
13
#水木一郎 さんTVアニメ&特撮OPED歌い出し集(その1) さあみんな、後に続け!
14
ゴーダムの主題歌を歌う小林亜星先生の声真似をする水木一郎さん。 (『水木一郎TV主題歌大全集』の特典映像より抜粋)
15
『戦メリ』キスシーンエフェクト。 より正確には、カメラの不調(画像1枚目)による撮影事故フィルムの修正の末(画像2枚目)の奇蹟。 画像3枚目のような東京現像所とのやりとりのメモも残っている。 それに対する大島渚監督の反応は画像4枚目参照。余裕である。 (画像は『大島渚全映画秘蔵資料集成』より) twitter.com/cinefilDVD/sta…
16
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン 『伝説巨神イデオン』第14話より。 見てはいけないものを見せずに見せた。 しかもTVアニメで。 自分がまだ若かったこの時、正気なだけの大人達が語ってくれないことを僕たちに真剣に語ってくれるクリエイターのタガが外れた。 そして今に至る。
17
#映画の中の赤 ドロシー役のジュディ・ガーランドの足下を鮮やかに彩ったルビーの靴。 テクニカラーフィルムを元にした映像が今でも楽しめる『オズの魔法使』('39年)。 1970年代初期にMGMが行ったオークションにまつわるエピソードも紹介しましょう。
18
『逆襲のシャア』コンテ。 富野演出の作劇的な面以外に、いかにコストと手間を抑えて動画として同様の効果を得るかという職人的な面を味わう楽しみ方も。 引用したカットも長セルを使用せずにすむように途中でMSのどアップで画面を覆い、背景をすり替えて実質2カットを1カットフォローに見せている。
19
リプライ先の答えは本ツイート画像のALT参照。 自分の観察力や理解力がいかにおそまつか思い知らされる。 というか富野由悠季監督と同レベルの観察力や洞察力を持ってなければ、なかなか気づけないんじゃないのか? 観客に高いレベルを要求しすぎだよ、ミスタートミノ。まあ信頼されてるのは嬉しいが。
20
『逆襲のシャア』でMSに搭載されたパイロットを守るエアバック。 抜粋動画1のようにνガンダムでも使われる場面があるのだが、他の抜粋動画場面2-4とは異なる演出意図があったとは! コンテ読みつつ「なるほど!」と思わず声を上げそうになったよ。 みんなきづいてた? 答えはリプライ先画像のALT参照。
21
『逆襲のシャア』コンテ、映画本編で62分のあたりまで読んだ。 このシーンでギラ・ドーガの盾が開くアクション入れてたんだね。今まで気づかなかった。 しかも遠くに見える小さなギラ・ドーガまで。 1枚目:本編動画 2枚目:コマ送り 3枚目:コンテ twitter.com/i/web/status/1…
22
ちょっと誤解を呼ぶツイートだなあ。 これはアニメージュ1990年12月号に掲載されたフェイク記事。 本当にあった公式の企画ではなく、同誌で21世紀のアニメがどうなってゆくのか考える特集の中での、空想のアニメージュ2001年1月号中でのでっちあげ記事です。 twitter.com/Abeshi15/statu…
23
#まだ観てない人が観たくなる画像を貼る ただいま映画館にて上映中! 『パンダコパンダ』 『パンダコパンダ 雨ふりサーカスの巻』 抜粋画像は「漫画の手帖」第10号('82年)より、さえぐさじゅんさん、吾妻ひでおさん、ふくやまけいこさん、出渕裕さん、高橋葉介さんによるパンコパ❤️
24
『無敵超人ザンボット3』感動のラストでの勝平の表情に対する富野監督のこだわり。 「ラスト、こんな気分でお願いします。佐々門(信芳)さんに戻した方がいいのかな?」トミノ。 「シートもなおしました」 一度あがった原画に重ねて監督自ら修正指示のための絵を描いたようだ。 (動画参照)
25
マクベスが森が動くのを見たときのような衝撃・・・本来動かないはずのアニメの背景画が動く! 後で振り返れば自分にとって初めての小林七郎ショックであったかもしれない。 『ガンバの冒険』('75年)より。 出﨑統監督の発想を実現する美術と撮影のコンビネーション。音楽もガンバの叫びも最高だ。