576
医療の仕事は恐怖や不安を煽ることではありません。
病気や怪我で本当に困っている人を1人も取り残さないために、
・普段から無駄な医療行為は控え余裕を持てるようにしておく。(利益目的で満床にしない)
・不必要な受診を控えることができるように市民に寄り添い、教育してゆく。… twitter.com/i/web/status/1…
577
マスクやワクチンに効果があるのか?ないのか?
議論百出で結構なことですが、何度も言う通り「議論されてる」時点で効果が微妙な「どっちでもいい」ものなんです。
一方、デメリットは別の話。
こちらは甚大です。
あなたが思うより甚大です。
「どっちでもいい」なんてとても言えません
578
7千万回分・・で済まないでしょう。
なんせ8億回分契約してますから…。
コロナワクチン、少なくとも7783万回分廃棄 2000億円超か(毎日新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ea483…
579
スマホの位置情報で個人行動が監視され、それが社会信用スコアとして可視化される今の中国社会。暴動に参加したらもう生きていけないかもしれない。それでも彼らは戦っています。
デジタル監視社会化ではもう民衆が立ち上がるのは不可能だと思っていましたが、生活を奪われた市民の本気はやはりすごい twitter.com/fifi_egypt/sta…
580
ワクチンとかマスクとかに慎重な意見言うとすぐに「反ワクチン」とか「陰謀論」とか言われますが、ちゃんと日本のデータを見れば、ワクチン推進や感染対策推進する方がよっぽど非科学的な陰謀論なんですよね。
581
当然過ぎてエビデンスもいらないですね。
新型コロナ: 高齢者の認知機能低下、8割の施設で コロナ制限影響か: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
582
コロナは最初から全部公表してるのにね。
「死者数については、「個人情報にあたる」(結核感染症課)として公表しておらず、今後も公表しない方針という。」
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/0e320…
583
決して強制ではありませんので、各自で考えて判断しましょう。
もう、個別施設での不当な接種圧力なんてないと思いますが・・。
首相 4回目のワクチン接種の対象 医療従事者などへの拡大表明 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
584
585
札幌徳洲会病院も。
www2.satutoku.jp/emg/cat206/
586
その通り!
「デマに気をつけるよう注意喚起していた厚労省が、デマを流していた訳です。」 twitter.com/shakurehage/st…
587
#ワクチンデマ
今思うと忘れられないワクチンデマがたくさんありました。
厚労省のデータ詐欺、河野大臣の発言…
良く分からないのに断言し、超過死亡激増。
こんなことを繰り返してはいけません。
このスレッドでワクチンデマの動画や画像、解説などアップして下さい。
後学のためにも!
588
医師業界で異端児扱いされている僕ですが、
「医学史上、感染症に対する免疫には地域差が大きく出ることもある。日本はなぜか守られている。過剰な感染対策の方が圧倒的に害が大きい」
という主張、実はコロナ禍の医師で一番当たっていたと思う
42万人死ぬ!とか、
2週間後はNY!とか
よりは確実に
589
岩田健太郎先生から名指しで『デタラメ』とか『シンプルな間違い』とか『データを使った詐欺』とか言われていますので、これについては正式に反論記事を書きますね。
超過死亡はコロナワクチンが原因か - 岩田健太郎・感染症専門医 @georgebest1969
r.voicy.jp/jpVEx5689J6
#Voicy
590
記事を書きました。
お時間のあるときにどうぞ。
河野太郎・元ワクチン大臣のブログ(R5年1月6日)について言っておきたいこと|森田 洋之 #note note.com/hiroyukimorita…
591
コロナ死が急増で1日に251人の死者がでたと。
2月のピーク327人に近づいているそうです。
でも…肺炎で死ぬ人は毎年10万人ですから。
(1日平均300人弱)
ま、コロナ死も肺炎死もほぼ高齢者ですけど。
コロナ死者、今後さらに増加懸念 厚労省専門家組
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/441a5…
592
コロナ禍で発生した最大の問題かも。 twitter.com/nhk_news/statu…
593
こちらタカ先生の発言に対するコメント欄を見ても、オセロがひっくり返りつつあるのがわかります。超党派勉強会の動画がインパクトが大きかったですね。
ただ、いまだからこそ必要以上の個人攻撃はつつしみたいところ。目的はこんなところではありませんし。 twitter.com/mph_for_doctor…
594
まさにコレ。
G7で一番被害少なかった日本が先頭に立ってやるべきだったのにね。
日本は何も決められない、存在感のない国になってしまったなー。
ーー
サンチェス首相も10日、現地メディアの取材に「次の段階はコロナをインフルエンザのようにとらえることだ。コロナが→
nikkei.com/article/DGXZQO…
595
やっとヤフーニュースに上がりました。
いいコメントがたくさんついてきた!
ここから火がつくか? twitter.com/nancha/status/…
596
ハッキリ言いましょう。僕から言わせれば、
ゾコーバもトランサミンも瀉血もイワシの頭も、効果が微妙で副作用が軽微(ゾコーバは知らんけど)と言う意味で同類です。
コロナワクチンは
「国民に一斉投与したら死亡者が激増した」
という激烈な結果が出ています。
レベルが全然違うのです。
597
598
命を守る!
と、政府もメディアも医療従事者も3年間も大騒ぎしたのに、
実際に何十万人も亡くなったら急に全員知らん顔というこの現実、控えめに言って最低ですね。
599
「高齢者の命は軽いものなのですか。」
いいえ、軽いものではありません。とても重いものです。
それでも、人は必ず死ぬのです。
「高齢者は(いや人はみな)死ぬ」のです。
僕は多く高齢者の人生と死に寄り添ってきたのでよくわかります。
コロナ死の平均年齢は82歳。
自殺するのは若年層です。 twitter.com/etyn7517/statu…
600
・エビデンスは、データの扱いや見る角度などでいくらでも正反対の結果が出る。
・そもそもの元データが恣意的であることさえある。
血圧や糖尿の薬でさんざん繰り返されてきた歴史です。
エビデンスやそれらを振りかざす専門家はそういう目で見るべき、ということが周知されたのは良いことでした。