医学的に〜 エビデンス的に〜 そんなことは関係ない。 そもそもあなた達から指示されることではないんですよ。マスクするかどうかなんて自分で決めること。   こういう指示を心待ちにしてる国民もどうかしてる。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
目を疑いました。マスクして温泉のお湯に浸かっている人…。 確かに鹿児島の感染者数は過去最高。 でも重傷者数はわずか1名。 …最初に「恐怖」という強烈な印象を植え付けられたのでしょう。 「情報戦より印象戦」 どんな情報でもとにかく最初に強く印象を植え付ける。世界はこれで動くのですね
軽症で治るような感染症までゼロに抑えていたら、人間の免疫がどんどん弱くなってしまうからです。 特に子供の頃にきちんと軽い風邪をひいていないと、免疫が育たずにかえって非常に弱い体で大人になってしまいます。 今の子供達が心配です。 twitter.com/chaser1153/sta…
ご近所や知り合いで突然死が続発しています。もちろん医師もご家族もワクチンを疑うことなく、検死後「死因不詳」で処理されています こうした疑い事例まで含めた「ワクチン死」は決して統計にならないので、結局「超過死亡」だけが頼りなんですよね。 …で、超過死亡は瀑上がりという笑えない結果… twitter.com/7xCzVz2knym9PS…
沢山のいいね・コメントありがとうございました。 死亡激増の要因ですが以下のグラフから、 ・高齢化による自然増 ・コロナ死増 ・医療逼迫 が主因とは考え難いでしょう。 となると、やはり ・ワクチン関連死 が想定されます。 国は徹底的に調査してほしいところです。 その気はないようですが… twitter.com/MNHR_Labo/stat…
3月のウチの診療報酬は上旬のクラスター診療で大幅増の236万円。 いわゆるコロナバブル。ウチはやってないけどワクチン接種はまたボロ儲けです。 (当クリニックは「医療はビジネスでなく社会の公的事業」という信念のもと、開業以来毎月診療報酬を公開しています。)
こういう事例にしっかり対処出来ないなら、「補償・救済制度があります」って言ってはいけないのでは…。 cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0003.html 中日投手・木下雄介さん 因果関係「評価不能」判定に妻は「崖から突き落とされた」と【コロナワクチン接種後死亡を追う】 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/e308c…
こちらの動画で医科歯科大学副院長の荒井先生の発言で   「若い方が新型コロナウイルスにかかった時、100万人あたり800人の人が心筋炎を発症する」   とおっしゃていましたが、明確に間違いなので指摘しておきます。   厚労省資料では 「『入院患者の』15〜40歳未満の男性で」 と書かれていま→ twitter.com/blanc0981/stat…
2年間コロナだけ診て、視野がピンホールになってしまった医者もいるということが分かった。→賛成24 反対1 コロナ禍が国家ぐるみの妄想による暴走だということを現場の医師もほとんど分かっているようです。
アメリカはみんなノーマスク、しかもワクチン3回目接種率が40%(日本は80%)。その米国から、とにかく日本人は子供もワクチン打つべしと? 成田さんも ・コビナビ=科学的・統計的データ重視 ・反ワク=感情、情緒面重視 みたいな古い2項対立やめてほしい youtube.com/watch?v=pBYrJ5…
感染症の分類を変えず、未だエボラ並みの感染症扱いにしているから医療が逼迫しているというのは自明です。 日本人全員「エボラ並み」なんて思っていないし、世界でもそういう扱いになっているのに。 それを阻止してきたのは医師会などの医療従事者側。金銭問題もあるのでしょう。まさに自業自得。
メディアはなんとかワクチン肯定に持っていきます。 「コロナ2年半の累積死亡のうち半数がワクチン未接種者」 って最初の1年はワクチンなかったですよね。 直近2ヶ月の死亡29人のうち15人が3回接種済み、の方がすごいびっくり情報です。 twitter.com/torutoridamari…
「95%防ぐ」のに、   9割接種の韓国で人口の20%が感染。   あれ?
「一律にどんなところでもマスクを取っては、感染を拡大させる大きな要因になる。場所を選んで(マスクを)つけるところと、つけないところの区別をしていく必要がある」 医師に国民の生活の一部始終を管理する権利はありません。 子どもたちを医療の呪縛から開放したい。 news.yahoo.co.jp/articles/899db…
こちらの動画、超貴重・必見です。 内容のこさは僕が保証します。 小島先生の専門性と視野の広さがよく分かります。 本来医師は全員こういう視点を持たないといけないんですけどね。 youtu.be/p4GGf9LOvEg
【ご家族の許可を得て掲載しています】   103歳の女性がお亡くなりになりました。 いつも笑顔で優しい方でした。 お子さんたちは、お母さんから怒られたことが一度もなかったそうです。菩薩のような方です。 最近食が細くなり、危ない状態だったので息子さんが横で寝ておられたのですが→
あまりこういう対立を煽るようなことは言いたくないんですけど、言いがかりつけてくるんなら、しっかり返事くらいしてほしいですね。 厚労省のデータ修正前まではこんなふうに細かくデータ解析して未接種者を小馬鹿にしていたんですから。 twitter.com/EARL_COVID19_t…
ちょっと前までは「効果ない」って言ってたんですけどね。 忽那先生も岩田先生も感染症専門家全員が。 ま、朝令暮改は科学の常なので主張が変わること自体は問題ではなく、科学とか医学とか言うものは歴史的に手のひら返しが頻繁に行われるということ。 news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…
清山知憲市長は友人ですが、これは同意できないですね。 宮崎市で5-11歳の接種率20%と伸び悩んでいるのは、皆さんが冷静に判断されているからだと思います。 宮崎市の清山市長 5歳から11歳「今のうちにワクチン接種を」 宮崎県(宮崎ニュースUMK) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/cbc18…
こちらも一見「正論」に思えますが、これを社会に適用すると社会は確実に壊れます。   高齢者は肺炎で毎年12万人死んでいますが、その最大の原因菌は「肺炎球菌」。でも、ほとんどの子供の咽頭には肺炎球菌が常在しています。   すべてを予防したいなら高齢者は子供と接触禁止です。 twitter.com/uzui_ziku_chu/…
そうです。 インフルエンザだって多くは気づかない無症状だったんですよ。 肺炎球菌でさえ実はノドにいる常在菌なのです。 呼吸器の感染症ってそんなもんです。 政治家もそこの認識から勉強してくれないと困りますね。 twitter.com/dalmatiano1/st…
新コロも  検査しなけりゃ   ただの風邪  開けてはならぬ    パンドラの箱     (田舎医者)
CDCやFDAが承認したからと言って、医師がたやすくそれを信用してはいけません。   論文や社会全体を俯瞰して自分の頭で科学的に考えましょう。 twitter.com/mph_for_doctor…