951
「生きるとは呼吸することではない、行動することだ」ルソー
#黙食反対
#子ども達に楽しい給食時間を
千葉県知事
「多くの学校で対面せず黙食という状態。大人は飲食店でどのような状態かを考えると、大人以上に制限をかけている」と指摘。
sankei.com/article/202204…
952
オミクロン?
BA.2?
XE?
だからなに?
ウイルスは以前から変異を繰り返しています。
今まで見えてなかったものが見えるようになっただけ。
変わったのは人間の恐怖心と行動様式。
それを知ってか知らずか煽りまくった医療とメディアと行政。
しっかり検証すべきですね。 twitter.com/YahooNewsTopic…
953
一歩一歩、世の中が動いていきます。
濃厚接触待機、最短3日に 厚労省(時事通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/32795…
954
日本は8億本の契約して、残りが4億本あります。
ここで作るのかな?
打つ人いるのかな?
日本は今後7年間買い続ける約束した?
って誰かが言ってたな〜(遠い目)
「次のパンデミックでは迅速調達」震災被災地にワクチン製造工場…23年4月稼働目指す yomiuri.co.jp/medical/202105…
955
この資料は必見です。
「病床確保料(昨年度は年間で約2兆円を支出)については、公立病院等の収入が過大になっている(中略)、1日当たり最大40万円を上回る病床確保料は、平時の診療収益に比べて2倍から12倍を支払っている計算。」
財務省「社会保障」11月7日
mof.go.jp/about_mof/coun…
956
確かに殆どの子供が大丈夫です。
でも、大きな副反応が出る子もいます。因果関係不明ながら死亡例も出ています。
そんなロシアンルーレットに参加する必要があるのかどうか、よく考えましょう。 twitter.com/taisouji/statu…
957
いや、良いんですよ。それで。それこそが人間社会の生活ですから。
ただ、コロナだけに注目して、人を鬼畜呼ばわりするのはちょっとおかしいのでは?と思うだけです。
958
あります。
科学なんてそんなもの。
特に医学は再現性の乏しい科学で、「ほら論文出たよ。エビデンスね。終了。」みたいな単純な世界ではないのです。
だからこそ僕らはこの曖昧な世界観の中で「議論」して何かを決めてゆかなければならないのです。
ここは医師もよく誤解されているので注意。
959
陰謀論とは、
根拠の有無にかかわらず「邪悪で強力な集団(組織)による陰謀が関与している」と断定したり信じたりしようとするものである(wikipedia)
つまり当時のあの風潮はすべて陰謀論だったということでいいのかな?
コロナ対策のアクリル板 評価困難
news.yahoo.co.jp/pickup/6457978
960
国の発表やメジャー誌の論文を素直に信じて疑わない若い医師結構多いんですよね。コビナビなんて大体そうなんですけど。
ま、僕も医師10年目くらいまではそうだったような気もするので、温かい目で見守ろうと思っています。
(匿名で質問攻めの粘着はブロックしますが)
961
これもとても多い誤解ですがインフルが激減したのは、「コロナ対策を万全にしていた日本」だけではありません。コロナ対策の強弱、マスクの有無にかかわらず全世界でほぼ消滅しています。
頑張った自分たちを褒めたい気持ちは分かりますが、データはこうなっています。
niid.go.jp/niid/ja/typhi-… twitter.com/WdhcOOHgNHN13w…
962
振り返ってみると、第1波当時から「極端に少ない日本の感染被害」を主張し、過度な感染対策を批判し、一方で増えたら嫌だなと感染の波をヒヤヒヤしながら見ていた2年間。しかし感染症専門でも何でもない、統計・全体像を見てただけ僕が、日本でも最も感染の推移を予測できていたのではないだろうか。
963
いことはわからない」
と言えるのが真の科学的態度だと思います。
僕はワクチンについて
「わからないので保留。僕は自分にも他人にも打ちません。(打ちたい人は打てば良いけど、わからないものを子どもに接種するのは反対)」
当初そんな感じでした。
今はだいぶ分かってきて、より慎重派に。
964
追加
・新型コロナ死亡者の平均年齢は、日本人の死亡平均年齢とほぼ同じ
965
コロナ感染対策で倒産した会社の方々、自殺した家族の方々はあなた以上に怒っていますよ。
もちろん国もマスコミも責任は大きいですが、医療業界はやはり主犯です。 twitter.com/996yuji/status…
966
毎年1千万人が罹患し3000人〜1万人が死亡していたインフルエンザでは普通に対応出来ていたのに、なぜコロナでは対応病床が埋まってしまうのか、そこが問題ですね。 twitter.com/car19_t/status…
967
科学的な「正当性」を盾にしているようで、実は
「専門家集団の中で決して仲間はずれにならないように、右や左をキョロキョロ見ながら、自分のポジションを気にしている」
だけ。
「マスクは無効→有効!」なぜ彼ら全員は一夜にして論を変えたのか?note.com/hiroyukimorita…
968
いま忽那先生関連の発言の変遷を追っているのですが、発言内容よりも皆さんのコメントの激変に驚いています(*_*;
例えばこれが最新ツイート、最近はいつも地獄のリプ欄。 twitter.com/kutsunasatoshi…
969
子供は接触できなくなってしまいます。リスクをゼロにしようと思ったら健康な大人同士の接触も出来なくなるでしょう。
社会がそんな判断を一切してこなかったのは、それでは人間の健康と本当の幸福から遠ざかってしまうからです。もちろんこれからもそんな判断はするべきではありません。感染症は→
970
エビデンスが…とか
論文が…とか言いますが、
実は多くの医師が一番気にしているのは
「医師業界内の多数派の意見」
それは大抵間違わないんですが、今回のコロナは初めてのことだし、また予想を上回る社会的影響があり、多数派の意見が間違うこと多々
で、みんな右往左往している←今ここ
971
現時点でこれ言ってしまう政治家を覚えておきます。 twitter.com/fseiichizb4/st…
972
風邪もだいたい咳が長引きます。3週間までは様子をみるというのが普通です。つまり3週間は続いても問題ないのです。
特にインフルに関しては、寝たきり・その後に死亡まで至る例が年間100例ほど出ます。 twitter.com/Rbt8318MbS86Hf…
973
ここフェイクバスターズの出番じゃないかな? twitter.com/mikito_777/sta…
974
#細菌性髄膜炎 が話題ですが、これは免疫不全状態(AIDS)などで発生しやすいものの、健康に生活している成人では非常にまれな疾患です。
コロナワクチン接種後は1週間ほどリンパ球減少し免疫が大きく低下することがnatureで報告されています
nature.com/articles/s4158…
スライドは東大の新田先生作成
975
表向きは「接種後14日以降のデータではワクチン有効だった」という結論だけど、おまけの表の中に「接種14日以前のデータ」がしっかり載っていて(たぶんこのデータが出るのは初めて?)、それが未接種者の2−3倍も感染率・入院率が高い。
英国900万人のデータ分析で。