2016年の熊本地震から4年が経ちました。犠牲者を悼み、また、九州の皆さまの素晴らしい復興をたたえます。 It’s been four years since the Kumamoto earthquakes. As we mourn the victims, we also honor our friends in Kyushu for their extraordinary resilience. 🇺🇸🤝🇯🇵
日本にいる米国民へのメッセージ:可能な場合は、人と人との距離をとり、在宅勤務を実践し、地方自治体が発表した措置に従い、信頼できる情報を確認してください。
A message to American citizens in Japan: please practice social distancing, telework if the option is available to you, comply with measures announced by local authorities, and monitor trusted sources of information.
アイリーン・ヒラノ・イノウエ氏の逝去の報に接し、ご家族とご友人に心よりお悔やみ申し上げます。ヒラノ氏は、日米の絆を強めた熱心なリーダーでした。東日本大震災の悲劇を希望に変えた精力的な貢献は、これからも続く遺産です。 twitter.com/usembassytokyo…
日々、#新型コロナウイルス 感染症のような致命的な病気と闘う最前線にいる医療従事者の方々に敬意を表します。 Today, and everyday, we salute the medical professionals on the frontline combatting deadly diseases like COVID19. #WorldHealthDay
米政府と米国民を代表して、ダイヤモンド・プリンセス号の米国人乗客に最高のケアをしてくださった日本の医療関係者の皆さまに感謝申し上げます。#ThankYouJapan
On behalf of the U.S. Government and the American people, I want to thank the countless Japanese doctors, nurses, and non-clinical staff who provided world-class care to American passengers from the #DiamondPrincess cruise ship. #ThankYouJapan
日本にいる米国民の皆さまに @ACSTokyo アカウントのフォロー、ならびに国務省のスマートトラベラー登録プログラム(STEP) (step.state.gov) に登録することをおすすめします。 ツイッターとSTEPで、健康情報など重要なアラートを届けています。
日本にいる米国民へのメッセージ:人と人との距離をあけることを実践し、安全と健康を保ち、日本政府、地方自治体、そして米疾病予防管理センターからのガイダンスに従ってください。
A message to American citizens visiting and living in Japan: stay safe and healthy by practicing social distancing and follow guidance issued by the Government of Japan, local authorities, and the Centers for Disease Control and Prevention.
スペースX社の有人型宇宙船「クルードラゴン」の運用初号機に、我々の友人である @JAXA_jp の野口聡一宇宙飛行士 @Astro_Soichi が搭乗して国際宇宙ステーションに向かいます。おめでとうございます! jaxa.jp/press/2020/03/…
来年夏のオリンピック・パラリンピックの日程が決まりました!今まで以上に、この大会では人間の精神の勝利と世界的協力の力を見せるでしょう。 #Tokyo2020 twitter.com/USAmbJapan/sta…
今夏のオリンピック・パラリンピックが素晴らしい大会となるよう、日本は熱心に取り組んできました。しかしながら、世界的な公衆衛生のために、延期という困難かつ適切な決定を下しました。2021年に開催される大会の大成功を心待ちにしています。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
Japan worked so hard to put together a wonderful Olympic and Paralympic Games this summer. In the interest of global public health, though, the tough but appropriate decision was made to postpone. We’re looking forward to an even more successful Games in 2021.
米国民の皆さん、疾病予防管理センターによる日本への渡航勧告がレベル3(必要のない旅行を避ける)に引き上げられました。米国大使館は引き続き、新型コロナウイルスに関する最新情報を提供します。健康に気をつけてください。 twitter.com/ACSTokyo/statu…
日本にいる米国市民の皆さん、最新情報を得るために米国大使館のソーシャルメディアやウェブサイト、そして日本のメディアを引き続きチェックしてください。 また、地方自治体のガイダンスにも留意してください。最も重要なこととして、ご自身の健康と安全に対し予防策を講じてください。 twitter.com/usembassytokyo…
U.S. citizens in Japan, please continue to monitor our accounts and website, as well as local media, for regular updates. Please also keep in mind the guidance of local authorities. Most importantly, take precautions for your personal health and safety. jp.usembassy.gov/global-level-4…
中国共産党による米国人記者の追放は、報道の自由に対する侮辱であり、国内の情報伝達を制限する非常に遺憾な試みです。武漢ウイルスの危機が発生している今、透明性と情報の流通がかつてないほど重要になっています。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
The Chinese Communist Party’s expulsion of independent American journalists is an affront to press freedom and a deeply regrettable effort to limit information in China. Never has transparency and information flow been more important than during this Wuhan virus crisis.
#東日本大震災 から9年、東北地方ならびに日本全国の皆さまに我々はこれからも寄り添っていきます。 🇺🇸🤝🇯🇵
On the 9th Anniversary of the 3.11 earthquake and tsunami, I want all our friends in the Tohoku region and throughout Japan to know that we will continue to be with you. 🇺🇸🤝🇯🇵
杉山洋子・駐米日本大使夫人のご逝去の報に接し、杉山晋輔大使とご家族ならびに在米日本大使館の方々に心よりお悔やみ申し上げます。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
厚生労働省の方々と昨夜また有意義な会議を行い、 #ダイヤモンド・プリンセス の米国人乗客の支援努力について意見交換しました。一方で、米国の疾病対策センターの専門家が来日し、大使館のチームが入院中の米国人乗客と面会しました。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
橋本厚生労働副大臣と面会し、「#ダイヤモンド・プリンセス」の最新情報を伺いました。 我々は、日本政府とクルーズ船の運営会社「カーニバル・ジャパン」と緊密に協議しています。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
コービー・ブライアントさんと娘ジアンナさんの訃報に接し、日本の友人、ファン、とりわけ故人と同名の街神戸の方々と共に、心よりお悔やみ申し上げます。ブライアントさんの個人的な日本との多くのかかわりは、日米パートナーシップへ深く貢献し、外交官の手本のようでした。