2日目、2軒目のコーヒーショップ、大好きな沖縄コーヒー。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
Day two, coffee shop two. Love Okinawan coffee.
沖縄科学技術大学院大学 @OISTja には、世界で最も優秀な頭脳が集まっています。中には、プーチンの違法な戦争から逃れてきた姪を最近引き取ったウクライナ人スタッフもいます。世界を変えようと奮闘しているスタッフや教員の皆さんに感謝いたします。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
ロシアのウクライナでの残虐な戦争と中国による穀物買い占めは、食糧価格の高騰を招き、食糧不足や供給の不安定で貧しい国々を苦しめている。米国は、困窮している国々に6億7000万ドル相当の食糧支援を行っている。教えてほしい。困ったときの友人は誰で、敵は誰なのかを。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
本日、日米の英雄をたたえました。人命の危機を目の当たりにし、我が身を顧みず救助を行った良き隣人たちです。このような行動は、我々が共有する価値観の実践を表すものです。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
沖縄の優秀な高校生にアメリカ留学への奨学金を授与することができ誇りに思います。アメリカでのご活躍をお祈りします。勉学に励み、沖縄の大使となってください。ガンバッテ! twitter.com/USAmbJapan/sta…
日米韓の三国間関係を改善するために岸田首相が発揮しているリーダーシップに賛辞を贈りたい。日韓は共通の脅威に直面しているとの認識だ。それは、北朝鮮の挑発や好戦的な中国だ。我々は、個別であるよりも団結した方がより強いのだ。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
ロシアでビジネスを展開する日本企業168社のうち60社が、プーチンの違法な戦争を受けて、業務の停止や終了を決定した。責任あるグローバル企業の長いリストに名を連ね、我々共通の理念とウクライナのために立ち上がったのだ。心から感謝する。これはまさに正しい行いだ。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
60 out of 168 Japanese firms doing business in Russia decided to suspend/terminate operations over Putin’s illegal war. Thank you for joining the growing global list of responsible companies standing up for our shared principles & for 🇺🇦. You are doing right by acting right.
Today, I had a great meeting with ASEAN ambassadors on the importance of international rules and the UN Charter being the guiding North Star for all nations. Southeast Asian countries are critical partners for the US and Japan, and I look forward to many more discussions.
米国では、何が1%を構成するのかについての議論があります。私の見解では、実際の1%は経済的豊かさに基づくものではありません。それは犠牲や奉仕の精神、そして皆さん自身より大きくて強い何かに基づいています。ここに集う若い兵士の皆さんから最上級の感銘をうけています。有難うございます。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
Back in the States we have a debate about what makes up the 1%. In my view the real 1% is not based on wealth; it's based on a sense of sacrifice, service, and to something bigger and stronger than yourself. Couldn't be more impressed with these young men and women. Thank you.
我々の行動こそが、我々の立場を明確にするのです。増大する脅威にもかかわらず、 #日米同盟 は両国が共有する価値観と利益を守り、抑圧と実力で支配をもくろむ者を阻止するのです。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
Our actions are what define us. In the face of growing threats, the #USJapanAlliance will shield our shared values and interests, and deter those who seek to rule through coercion and raw power.
求めに応じて軍役に就いた皆さんにお会いすることは、海軍兵の父親でもある私の務めです。そして同時に、名誉なことでもあります。我々全員のために、自由で開かれたインド太平洋を守っている皆さんに感謝いたします。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
原子力空母エイブラハム・リンカーンが誇る航空能力と海軍能力はなんと強力なことか! #日米同盟 に対する林外務大臣の揺るぎない支持に感謝いたします。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
本当に光栄に思います。原子力空母エイブラハム・リンカーンに乗艦し、日米同盟が実行に移されるのを目の当たりにしました。指揮を執るのは、女性初の海軍空母司令官として歴史を刻んだエイミー・バウアーンシュミット艦長です。その奉仕と献身に感謝いたします。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
友人である林外務大臣と一緒に、原子力空母リンカーンへと向かいました。日米は共に、インド太平洋に自由が確実に行き渡るよう取り組んでいます。 🇺🇸🇯🇵 twitter.com/USAmbJapan/sta…
のけ者プーチンの残虐行為から逃れた勇敢なウクライナの皆さんを支援することは、我々全員の責務です。ここ日本やアメリカに友人がいると、皆さんに知って欲しいのです。今日は、ウクライナから避難してきた方々が日本でくつろげるように、ささやかではありますがお手伝いできうれしく思っています。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
It is incumbent on all of us to support the brave Ukrainians who fled the brutality of Putin the Pariah. They must know they have friends here in Japan and in America. I was honored today to make a small contribution to make the Ukrainian evacuees feel at home here in Japan.
このようなパートナーがいれば、我々はどこへでも行けるのです! 日本で訓練中のNASAのローラル・オハラ宇宙飛行士とお会いし、日米の協力、信頼、相互尊重が明確に示されました。 🇺🇸🇯🇵 twitter.com/USAmbJapan/sta…
トヨタ自動車は、持続可能な輸送と米国人労働者への大規模投資を発表しました。低燃費ハイブリッド車のサポートと将来の労働力確保に取り組むために、米国内の4工場に3億8300万ドルを投資します。グリーン投資は雇用を創出し、経済成長を促進します。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
JAXA筑波宇宙センターの展示は、宇宙開発における日本のリーダーシップの表れです。地上でも宇宙でも、日米同盟はこれまで通り強固です。 @NASA@JAXA_jp の協力関係が深まれば、我々は未来へと前進できます。 🇺🇸🇯🇵 twitter.com/USAmbJapan/sta…
三菱重工業 @MHI_GroupJP は、全米の100を超える子会社で1万人以上を雇用し、米国の創造力に投資しています。これは、米国人にとって大きな雇用機会です。泉澤社長兼CEOは、米国の産業と労働者の価値をよくご存じです。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
新しい日本における新たな一日です。防護服やドローンなど、ウクライナへの非殺傷装備品の支援を通じて、主権と自由という歴史があり信頼できる価値観を守った岸田首相に感謝いたします。追放された8人のロシア人高官の皆さまには別れのあいさつを。帰国のフライトをどうぞお楽しみあれ! twitter.com/USAmbJapan/sta…