51
52
《展覧会のお知らせ》
明日5月16日(土)より、細川コレクション展「肥後にやってきた、#光秀 の孫たち 細川忠利と三宅藤兵衛」&県美コレクション展「大集合!肥後のわざモン!やきモン!洋モン!」を開催します🌟マスク着用忘れずに😄 詳細は当館HPへ↓↓待ってるよ↓↓
museum.pref.kumamoto.jp
53
🟧🟨展覧会案内🟨🟧
#細川コレクション
「雅 ー細川家の歴史と美ー」
🔸第2部 10月1日(土)~12月25日(日)
54
55
56
57
58
《お知らせ》
2023年4月から2024年3月にかけて開催する特別展、#美術館コレクション 展、#細川コレクション 展の年間スケジュールを公開しました!#熊本県立美術館 本館ではリーフレット形式で配布しております。令和5年度もご来館お待ちしております!
#永青文庫
59
《イベントのお知らせ》
7月24日(日)に小中学生むけ ワークショップ「#子ども美術館」を開催します。テーマは「君も体験してみよう!むかしの手紙の書き方」です。#古文書について学び、手紙を書こう🖌
申込方法・詳細は、#熊本県立美術館 ホームページをご覧ください😊→ pref.kumamoto.jp/site/museum/13…
60
#おっきいこんのすけ が #熊本県立美術館 #ジモトアート 展に、本日2回もサプライズ登場してくれました!
展示中の #宮本武蔵 の肖像画の前でパチリ☆さらに、#同田貫正国 作の刀の前で決めポーズ☆彡
熊本に来てくれて、ありがとう💛
61
62
《#土方歳三資料館×#肥後熊本藩》
ついに初九州上陸…✨
先日、土方歳三資料館さまを出発し、本日無事に #熊本県立美術館 へ第一便が到着しました。1月10日の開催に向けて準備していきます!みなさんお楽しみに😆 twitter.com/toshizoofficia…
63
64
65
66
67
《#感謝をこめて魅せます!》
#細川幽斎 が秀でていたのは和歌のみにあらず!『徒然草』は誰でも知っている兼好法師の随筆ですが、有名にした立役者の一人こそ幽斎!写真の屏風は、幽斎が関心のある『徒然草』のフレーズを書き出した色紙を貼りつけたもの。幽斎の興味がうかがえる逸品です。
68
69
70
《今日の美術館》
あっ、ちなみに、今回展示する「昭和の蛍丸」は、写真撮影可能です!(他の作品は撮影不可ですが…)。なお、平成29年に復元された蛍丸は、いま太宰府天満宮宝物殿で展示されています。#蛍丸、#太宰府天満宮宝物殿 #菊池一族
71
《#学芸員実習生のつぶやき》
#ジモトアート 展では、《刀 銘 九州肥後同田貫左馬介》が8/28まで展示されています。「左馬介」とは同田貫初代正国との説がある清国のこと。同田貫の力強さを感じさせる作品です。隣に展示されている同田貫派再興後の刀と比べてみてはいかがでしょうか?
72
73
74
《#ジブリパークとジブリ展》
#熊本県立美術館 では、1/20(金)~3/26(日)に「ジブリパークとジブリ展」を開催します!混雑緩和のため、事前予約制(日時指定券)とさせていただきます。予約開始日時・観覧料・購入方法などは12月初旬に熊本県立美術館HPや本アカウントなどでお知らせいたします。
75
《展覧会紹介》
本館2階では7月5日まで当館の収蔵品を3室に分けて展示中!第1室は刀剣で、刀と太刀の見分け方から、世に名高い肥後の刀である延寿派と同田貫派、精緻な肥後金工の作品を紹介しています。特に同田貫派は正国、上野介、左馬介、源左衛門、宗広の作品5点を展示!
#肥後モン