《菊池川からつぶやく》 ゲーム「刀剣乱舞」でも有名な蛍丸。ゲームでは少年の姿ですが、その背に背負うは140㎝を超える大太刀。原品は太平洋戦争後の混乱で失われ、本展では昭和に復元された作品を展示(写真撮影OKです!)。蛍が群がり刃こぼれを直したというロマンチックな伝説のある刀です。
《展覧会のお知らせ》 明日5月16日(土)より、細川コレクション展「肥後にやってきた、#光秀 の孫たち 細川忠利と三宅藤兵衛」&県美コレクション展「大集合!肥後のわざモン!やきモン!洋モン!」を開催します🌟マスク着用忘れずに😄 詳細は当館HPへ↓↓待ってるよ↓↓ museum.pref.kumamoto.jp
🟧🟨展覧会案内🟨🟧 #細川コレクション 「雅 ー細川家の歴史と美ー」 🔸第2部 10月1日(土)~12月25日(日)
#美術館コレクションⅠでは、熊本ゆかりのさまざまな美術を紹介しています。刀剣もテーマの一つで、#来国行#延寿派#同田貫正国#同田貫左馬介 の4点を展示中!来派から延寿派、そして同田貫派へどのように発展したのか…ぜひご覧ください。 #熊本県立美術館
《いよいよ開幕!》 「 #熊本城 大天守外観復旧記念 熊本城と武の世界」がいよいよ明日より開催!当館学芸員とN通さんが心をこめて準備中💗加藤清正のトレードマーク《#片鎌槍》や甲冑から、細川家の美しい象嵌をほどこした #刀剣 の「つば」まで、肥後大名のこだわりが勢ぞろい!来場待ってるよ🌟
《取材報告》現在会期中の「細川家の名刀と肥後鐔の美」に展示しています肥後拵について、本日NHKさんから取材を受けました。少し先ですが、3月末頃のBS1「COOL JAPAN」にて放送される予定です。その頃は残念ながら会期終了していますので、今のうちにぜひ実物をご覧ください。お待ちしてます!
〈美術館からのお知らせ〉 台風14号接近に伴い、9月18日(日)~9月19日(月)は臨時休館させていただきます。なお、開館は9月21日(水)からとなります。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 #ジモトアート #細川家の歴史と美 #歌仙兼定 #熊本県立美術館
《お知らせ》 2023年4月から2024年3月にかけて開催する特別展、#美術館コレクション 展、#細川コレクション 展の年間スケジュールを公開しました!#熊本県立美術館 本館ではリーフレット形式で配布しております。令和5年度もご来館お待ちしております! #永青文庫
《イベントのお知らせ》 7月24日(日)に小中学生むけ ワークショップ「#子ども美術館」を開催します。テーマは「君も体験してみよう!むかしの手紙の書き方」です。#古文書について学び、手紙を書こう🖌 申込方法・詳細は、#熊本県立美術館 ホームページをご覧ください😊→ pref.kumamoto.jp/site/museum/13…
#おっきいこんのすけ#熊本県立美術館 #ジモトアート 展に、本日2回もサプライズ登場してくれました! 展示中の #宮本武蔵 の肖像画の前でパチリ☆さらに、#同田貫正国 作の刀の前で決めポーズ☆彡 熊本に来てくれて、ありがとう💛
《今日の美術館》 先日、熊本城天守閣の最上階が1年ぶりに姿を見せました。そして、美術館のブロンズ像「風の中の女」も本日修復されて戻ってきました。少しずつですが、復旧して行くお城を見ると気持ちも明るくなりますね。皆さんも、お城の近くにお越しの際は、ぜひ天守閣を見上げてみてください。
#土方歳三資料館×#肥後熊本藩》 ついに初九州上陸…✨ 先日、土方歳三資料館さまを出発し、本日無事に #熊本県立美術館 へ第一便が到着しました。1月10日の開催に向けて準備していきます!みなさんお楽しみに😆 twitter.com/toshizoofficia…
《今日の美術館》 現在 #熊本県立美術館 では、学芸員実習を行なっています。この講座は「#刀剣 の調査法と取り扱い」について学んでいるところです✨本物の #同田貫正国 作の刀を前に緊張感が漂います😅実習生が熱心に観察している様子が印象的でした♪
《小さきつぶやき》 細川ガラシャ展、山本二三展という巨大展覧会の中で開催中の「二の丸小さきもの倶楽部」。 小さいと侮るなかれ!刀身に利剣が彫られた同田貫宗廣、切子細工 で仕上げられた超絶技巧ミニチュアワイングラス!え、ちょっとまってこれ文鎮?小さきものクイズもありますよ~☆
《展覧会情報》 1/8から「細川家の茶道具と大観、春草」展を開催。 細川家の天目茶碗をはじめ、筆頭家老だった松井家の茶道具を展示。 また、期間限定で、わが国を代表する日本画家 #横山大観 の傑作《山窓無月》、重文 #菱田春草 の《黒き猫》、《落葉》を特別公開!ただ今準備中です!
いまから150年前に暗殺された横井小楠。命日(1月5日)を新暦になおすと、本日2月15日になります。暗殺時に所持していた短刀には、大きな刃こぼれが3か所確認でき、当時の斬撃を雄弁に物語っています(3月24日まで、熊本県立美術館にて展示中)。
#感謝をこめて魅せます!》 #細川幽斎 が秀でていたのは和歌のみにあらず!『徒然草』は誰でも知っている兼好法師の随筆ですが、有名にした立役者の一人こそ幽斎!写真の屏風は、幽斎が関心のある『徒然草』のフレーズを書き出した色紙を貼りつけたもの。幽斎の興味がうかがえる逸品です。
《お知らせ》 明日18日より「永青文庫創立70周年記念 歴史をこえて 細川家の名宝」展を開催します。本日、報道関係者向けの説明会を実施。前期は国宝2点、重要文化財3点が鑑賞できます。ご来館おまちしております! 観覧料:一般280円、大学生170円 ※高校生以下、障がい者手帳をお持ちの方は無料
《今日の美術館》 明日開幕の「菊池一族の戦いと信仰」。会場には、刀剣を5口展示。本日、研師さんに手入れをしてもらい展示作業。この太刀は、あの有名な蛍丸の復元刀…!菊池武光の盟友・恵良惟澄の愛刀は現在も行方不明。この刀は、熊本の現代刀工がS50年に復元したものです。#菊池一族 #蛍丸
《今日の美術館》 あっ、ちなみに、今回展示する「昭和の蛍丸」は、写真撮影可能です!(他の作品は撮影不可ですが…)。なお、平成29年に復元された蛍丸は、いま太宰府天満宮宝物殿で展示されています。#蛍丸#太宰府天満宮宝物殿 #菊池一族
#学芸員実習生のつぶやき#ジモトアート 展では、《刀 銘 九州肥後同田貫左馬介》が8/28まで展示されています。「左馬介」とは同田貫初代正国との説がある清国のこと。同田貫の力強さを感じさせる作品です。隣に展示されている同田貫派再興後の刀と比べてみてはいかがでしょうか?
《展覧会情報》 本日、「#細川ガラシャ展」の観覧者が1万人に達しました!広島市から、刀「#歌仙兼定」を見るために御来場のお二人は、1万人目のサプライズにビックリのご様子。お友達との二人旅、いいですね。素敵な熊本の旅になりますように!
#学芸員のイッピン!》 #細川幽斎が書した《和歌色紙》。「花のいろハ うつりにけりな いたつらに 我身世にふる なかめせしまに」とあります。平安前期の歌人・小野小町作の有名な和歌です。色あせた花に老いた自分の姿を重ねたもので、幽斎も老いを感じたのでしょうか…? #おうちで美術館
#ジブリパークとジブリ展#熊本県立美術館 では、1/20(金)~3/26(日)に「ジブリパークとジブリ展」を開催します!混雑緩和のため、事前予約制(日時指定券)とさせていただきます。予約開始日時・観覧料・購入方法などは12月初旬に熊本県立美術館HPや本アカウントなどでお知らせいたします。
《展覧会紹介》 本館2階では7月5日まで当館の収蔵品を3室に分けて展示中!第1室は刀剣で、刀と太刀の見分け方から、世に名高い肥後の刀である延寿派と同田貫派、精緻な肥後金工の作品を紹介しています。特に同田貫派は正国、上野介、左馬介、源左衛門、宗広の作品5点を展示! #肥後モン