日本将棋連盟【公式】(@shogi_jsa)さんの人気ツイート(リツイート順)

本日7月19日は藤井聡太竜王・王位・叡王・王将・棋聖の誕生日です! おめでとうございます! #藤井聡太 #将棋 #誕生日 #7月19日 buff.ly/2uEzant
#藤井聡太 王位が勝利 【お~いお茶杯第62期 #王位戦 第4局】 ○藤井聡太王位 VS ●豊島将之竜王 お~いお茶杯第62期王位戦七番勝負の第4局が8月18・19日(水・木)に「関西将棋会館」で行われ、藤井王位が豊島竜王を140手で破り、七番勝負の成績を3勝1敗としました。 buff.ly/37Yy88N
【第72期ALSOK杯 #王将戦 七番勝負第1局】 #藤井聡太 王将 VS #羽生善治 九段 藤井聡太王将に羽生善治九段が挑戦する 第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第1局が、1月8、9日(日、月祝)に静岡県掛川市の「掛川城 二の丸茶室」にて行われます。 buff.ly/3jZL47A
🔔お待たせいたしました!🔔 「SUNTORY将棋オールスター東西対抗戦2022」ファン投票の結果が発表されました! 東は永瀬拓矢王座、羽生善治九段、渡辺明名人、西は藤井聡太竜王、豊島将之九段、山崎隆之八段が予選シードとなります。 結果詳細はこちらから➡️allstartouzaitaikou.shogi.or.jp
#藤井聡太 竜王の勝利 【第48期 #棋王戦 コナミグループ杯五番勝負第2局】 ●渡辺明棋王 VS ○藤井聡太竜王 第48期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第2局が2月18日(土)に石川県金沢市の「北國新聞会館」にて行われ、藤井竜王が132手で渡辺棋王に勝ち、2勝0敗としました。 buff.ly/3xw16to
#狩山幹生 四段の勝利 【#棋士編入試験 五番勝負第3局】 ○狩山幹生四段 VS ●里見香奈女流五冠 棋士編入試験五番勝負第3局が、10月13日に関西将棋会館で行われ、狩山四段が103手で里見女流五冠に勝ちました。 この結果、里見女流五冠の編入試験は不合格となりました。 buff.ly/3ELqiRs
#藤井聡太 竜王の勝利 【第81期 #名人戦 七番勝負第4局】 ●渡辺明名人 VS ○藤井聡太竜王 第81期名人戦七番勝負第4局が、5月21、22日(日・月)に福岡県飯塚市「麻生大浦荘」で行われ、藤井竜王が69手で渡辺名人に勝ち、3勝1敗としました。 buff.ly/3oeVCm9
#菅井竜也 八段の勝利 【第8期 #叡王戦 五番勝負第2局】 ●藤井聡太叡王 VS ○菅井竜也八段 第8期叡王戦五番勝負第2局が4月23日(日)に愛知県名古屋市の「名古屋東急ホテル」で行われ、菅井八段が115手で藤井叡王に勝ち、対戦成績を1勝1敗のタイにしました。 buff.ly/41yg6Vh
#藤井聡太 叡王が勝利し、防衛 【第7期 #叡王戦 五番勝負第3局】 ○藤井聡太叡王 VS ●出口若武六段 第7期叡王戦五番勝負第3局が5月24日(火)に「柏の葉カンファレンスセンター(三井ガーデンホテル柏の葉2階)」で行われ、藤井叡王が109手で出口六段に勝ち防衛しました。 buff.ly/3wDwruO
#藤井聡太 王位・叡王・棋聖が勝利 【第34期 #竜王戦 七番勝負第1局】 ●豊島将之竜王 VS ○藤井聡太王位・叡王・棋聖 第34期竜王戦七番勝負第1局が10月8・9日に「セルリアンタワー能楽堂」にて行われ、藤井王位・叡王・棋聖が123手で豊島竜王に勝ち、初戦を制しました。 buff.ly/305o7WJ
#羽生善治 九段の勝利 【第48期 #棋王戦 コナミグループ杯挑戦者決定トーナメント】 ○羽生善治九段 VS ●伊藤匠五段 第48期棋王戦コナミグループ杯で、準決勝の羽生善治九段VS伊藤匠五段の対局が11月5日(土)に行われ、羽生九段が98手で伊藤五段に勝ちました。 buff.ly/3UbFYCK
#羽生善治 九段の勝利 【第36期 #竜王戦 1組ランキング戦】 ●永瀬拓矢王座 VS ○羽生善治九段 第36期竜王戦1組ランキング戦が4月12日(水)に行われ、羽生九段が79手で永瀬王座に勝ち、1組決勝進出と決勝トーナメント入りを決めました。 buff.ly/43oGvGj
本日7月19日は藤井聡太王位・棋聖の誕生日です! おめでとうございます! #藤井聡太 #将棋 #誕生日 #7月19日 buff.ly/2uEzant
#藤井聡太 叡王が防衛 【第8期 #叡王戦 五番勝負第4局】 ○藤井聡太叡王 VS ●菅井竜也八段 第8期叡王戦五番勝負第4局が「浄土ヶ浜パークホテル」にて行われ、藤井叡王が2度の千日手を経て90手で菅井八段に勝ち、対戦成績を3勝1敗として、叡王防衛を果たしました。 buff.ly/3N3yGzS
#藤井聡太 竜王の勝利 【第48期 #棋王戦 コナミグループ杯挑戦者決定二番勝負第2局】 ○藤井聡太竜王 VS ●佐藤天彦九段 第48期棋王戦コナミグループ杯 挑戦者決定二番勝負第2局が12月27日(火)に行われ、藤井竜王が81手で佐藤九段に勝ち、挑戦権を獲得しました。 buff.ly/3VrOLjN
#羽生善治 九段が勝利 【第71期 #ALSOK杯王将戦 挑戦者決定リーグ】 ●豊島将之竜王 VS ○羽生善治九段 第71期ALSOK杯王将戦挑戦者決定リーグ、豊島将之竜王VS羽生善治九段戦が10月13日(水)に行われ、羽生九段が138手で豊島竜王に勝ちました。 buff.ly/3BDn52d
SUNTORY将棋オールスター東西対抗戦2021のファン投票中間発表を本日17時にいたしました。東西それぞれTOP5の棋士を掲出しています。果たして投票した棋士がTOP5に入っているのか?ぜひ、ご確認ください。 allstartouzaitaikou.shogi.or.jp #SUNTORY将棋オールスター東西対抗戦
#豊島将之 叡王が勝利 【第6期 #叡王戦 五番勝負第4局】 ○豊島将之叡王 VS ●藤井聡太王位・棋聖 第6期叡王戦五番勝負第4局が、8月22日(日)に愛知県「名古屋東急ホテル」で行われ、豊島叡王が91手で藤井王位・棋聖を破り、五番勝負の成績を2勝2敗としました。 buff.ly/3y7o5ZR
好評の将棋コラム「ローソン×PM3時の棋士たち」。第4回は天真爛漫な性格で将棋界を明るくする佐々木勇気七段の登場です!快活なイメージの一方で意外な緻密な側面も?!インタビューでプライベートに迫ります! shogi.or.jp/column/2021/02… #佐々木勇気 #生バウムクーヘン #将棋コラム #タイアップ
#藤井聡太 王位・叡王・棋聖が勝利 【第34期 #竜王戦 七番勝負第3局】 ●豊島将之竜王 VS ○藤井聡太王位・叡王・棋聖 第34期竜王戦七番勝負第3局が、10月30・31日(土・日)に行われ、藤井王位・叡王・棋聖が93手で豊島竜王に勝ち、対戦成績を3勝0敗としました。 buff.ly/3CwokAP
#豊島将之 JT杯覇者が勝利 【第42回 #将棋日本シリーズ JTプロ公式戦】 ○豊島将之JT杯覇者 VS ●藤井聡太竜王 第42回将棋日本シリーズ JTプロ公式戦決勝が千葉県千葉市「幕張メッセ国際展示場」で行われ、豊島JT杯覇者が95手で藤井竜王に勝ち、優勝しました。 buff.ly/3nBjNb6
#藤井聡太 棋聖が勝利 【第92期ヒューリック杯 #棋聖戦 第1局】 ○藤井聡太棋聖 VS ●渡辺明名人 第92期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第1局が、6月6日(日)に「龍宮城スパホテル三日月」にて行われ、藤井棋聖が90手で渡辺名人に勝ち、初戦を制しました。 buff.ly/2Sh0IxX
#渡辺明 名人が勝利 【第79期 #名人戦 七番勝負第5局】 ○渡辺明名人 VS ●斎藤慎太郎八段 第79期名人戦七番勝負第5局が5月28・29日に、神奈川県箱根町「ホテル花月園」にて行われ、渡辺名人が94手で斎藤八段に勝ち、七番勝負の成績を4勝1敗として名人防衛を決めました。 buff.ly/34xxDRi
好評の「ローソン×日本将棋連盟 コラム」。 第24回は郷田真隆九段です。幼少期の縁台将棋が原点で、昭和の将棋界を懐かしみ、プロレスの話題になると饒舌にーー郷田哲学が言葉の端々から垣間見えます!shogi.or.jp/column/2022/10… #郷田真隆 #濃厚ミルクワッフルコーン #将棋コラム #タイアップ
#豊島将之 竜王が勝利 【 #王将戦 挑決リーグ 】 ○豊島将之 竜王 VS ●藤井聡太 王位・棋聖 第70期王将戦挑戦者決定リーグ戦、10月5日(月)は、豊島将之竜王VS藤井聡太王位・棋聖 戦が関西将棋会館で行われ、豊島竜王が171手で藤井王位・棋聖に勝ちました。 buff.ly/2GB5joz