日本将棋連盟【公式】(@shogi_jsa)さんの人気ツイート(リツイート順)

#藤井聡太 棋聖が王位奪取 【 #王位戦 七番勝負第4局】 ●木村一基王位 VS ○藤井聡太棋聖 第61期王位戦七番勝負の第4局が8月19・20日に福岡県福岡市の「大濠公園能楽堂」で行われ、藤井棋聖が木村王位を80手で破り、4勝0敗として自身初の王位獲得を果たしました。 buff.ly/31egmMw
#羽生善治 九段が勝利 【 #王将戦 挑戦者決定リーグ 】 ●藤井聡太 二冠 VS ○羽生善治 九段 第70期王将戦挑戦者決定リーグ、9月22日(火・祝)は、藤井聡太二冠VS羽生善治九段 戦が東京・将棋会館で行われ、羽生九段が80手で藤井二冠に勝ちました。 buff.ly/2G1O5Ah
#藤井聡太 七段、初タイトル獲得まであと1勝 【 #ヒューリック杯棋聖戦 五番勝負第2局】 ●渡辺明棋聖 VS○藤井聡太七段 第91期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負の第2局が6月28日(日)に行われ、藤井七段が渡辺棋聖を破り2勝0敗としました。第3局は7月9日(木)に行われます。 buff.ly/2COU6yV
#藤井聡太 七段、史上最年少でタイトル挑戦へ! 6月4日に行われた第91期ヒューリック杯棋聖戦挑戦者決定戦で、藤井七段が永瀬二冠に勝ち挑戦権を獲得。最年少タイトル挑戦記録を31年ぶりに更新しました。 buff.ly/3eLvuVt
#羽生善治 九段の勝利 【第72期ALSOK杯 #王将戦 七番勝負第2局】 ●藤井聡太王将 VS ○羽生善治九段 第72期ALSOK杯王将戦戦七番勝負第2局が1月21、22日(土、日)に行われ、羽生九段が101手で藤井王将に勝ち、対戦成績を1勝1敗としました。 buff.ly/3QWmXDg
#藤井聡太 棋聖が勝利 【 #王位戦 七番勝負第3局】 ●木村一基王位 VS ○藤井聡太棋聖 第61期王位戦七番勝負第3局が8月4・5日に行われ、藤井棋聖が木村王位に勝ちタイトル奪取に王手をかけました。第4局は、8月19・20日に行われます。 buff.ly/2EUbaEL
#藤井聡太 七段が2連勝 【 #王位戦 七番勝負第2局】 ●木村一基王位 VS ○藤井聡太七段 第61期王位戦七番勝負第2局が7月13・14日(月・火)に行われ、藤井七段が木村王位に勝ち2連勝となりました。第3局は8月4・5日(火・水)に兵庫県神戸市「中の坊瑞苑」にて行われます。 buff.ly/2DGT0pn
藤井聡太七段、史上最年少でタイトル獲得! 7月16日(木)に行われた、第91期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第4局で藤井聡太七段が渡辺明棋聖に勝ち、3勝1敗で棋聖を奪取。17歳11ヵ月での最年少タイトル獲得は30年ぶりの記録更新となります。 buff.ly/30kD43C #藤井聡太
#藤井聡太 王位が勝利 【お~いお茶杯第62期 #王位戦 第5局】 ○藤井聡太王位 VS ●豊島将之竜王 お~いお茶杯第62期王位戦七番勝負第5局が、8月24・25日(火・水)に徳島県徳島市「渭水苑」にて行われ、藤井王位が77手で豊島竜王に勝ち、4勝1敗にて王位防衛を決めました。 buff.ly/3Bd8pX4
#羽生善治 九段が勝利 【 #竜王戦 挑戦者決定三番勝負】 ○羽生善治 九段 VS ●丸山忠久 九段 第33期竜王戦挑戦者決定三番勝負第3局、羽生善治九段VS丸山忠久九段の対局が9月19日(土)に行われ、羽生九段が99手で丸山九段に勝ち、竜王挑戦を決めました。 buff.ly/35P1WFd
羽生善治九段と森内俊之九段が本日発売の「#ローソン鬼滅の刃将棋」について語る!”鬼滅”にちなんだカンタン将棋講座も!日本将棋連盟Youtube公式チャンネルで公開中です。 youtu.be/HMecdrDAmBQ
#羽生善治 九段の勝利 【第72期ALSOK杯 #王将戦 七番勝負第4局】 ●藤井聡太王将 VS ○羽生善治九段 第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第4局が2月9・10日(木・金)に「SORANO HOTEL」で行われ、羽生九段が107手で藤井王将に勝ち、2勝2敗としました。 buff.ly/3luP8NS
#渡辺明 二冠が名人奪取 【 #名人戦 七番勝負第6局】 ●豊島将之名人 VS ○渡辺明二冠 第78期名人戦七番勝負第6局が、8月14・15日に大阪府大阪市「関西将棋会館」にて行われ、渡辺二冠が豊島名人に勝ち4勝目を挙げ、名人を奪取しました。自身初の名人獲得となります。 buff.ly/3fYzthu
#羽生善治 九段が挑戦へ 【第72期ALSOK杯 #王将戦 挑戦者決定リーグ】 ○羽生善治九段 VS ●豊島将之九段 第72期ALSOK杯王将戦挑戦者決定リーグが、11月22日(火)に東京・将棋会館で行われ、羽生九段が117手で豊島九段に勝ち、藤井聡太王将への挑戦権を獲得しました。 buff.ly/3TZauyL
#藤井聡太 七段が開幕戦を制する 【 #ヒューリック杯棋聖戦 五番勝負第1局】 ●渡辺明棋聖VS○藤井聡太七段 第91期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第1局が6月8日に行われ、藤井七段が渡辺棋聖を破り1勝目をあげました。第2局は6月28日(日)に行われます。 buff.ly/2AcR0DT
#藤井聡太 竜王が勝利 【第71期 #ALSOK杯王将戦 七番勝負第4局】 ●渡辺明王将 VS ○藤井聡太竜王 第71期ALSOK杯王将戦七番勝負の第4局が2月11、12日(金祝、土)に行われ、藤井竜王が114手で渡辺王将を破り、七番勝負の成績を4勝0敗とし、王将を奪取しました。 buff.ly/3oIhvXT
#羽生善治 九段が勝利 【 #竜王戦 七番勝負第2局】 ●豊島将之 竜王 VS ○羽生善治 九段 第33期竜王戦七番勝負第2局が10月22・23日(木・金)に名古屋市「亀岳林 万松寺」にて行われ、羽生九段が96手で豊島竜王に勝ち、1勝1敗としました。 buff.ly/2Tl6ThE
#藤井聡太 棋聖が勝利 【第92期ヒューリック杯 #棋聖戦 第3局】 ○藤井聡太棋聖 VS ●渡辺明名人 第92期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第3局が7月3日に、静岡県「沼津御用邸東附属邸第1学問所」にて行われ、藤井棋聖が100手で渡辺名人に勝ち、3連勝で棋聖防衛を決めました。 buff.ly/3htUOCd
#豊島将之 竜王が勝利 【 #竜王戦 七番勝負第1局】 ○豊島将之竜王 VS ●羽生善治九段 豊島将之竜王に羽生善治九段が挑戦する第33期竜王戦七番勝負第1局が10月9・10日に東京都渋谷区「セルリアンタワー能楽堂」にて行われ、豊島竜王が羽生九段に勝ち、開幕局を制しました。 buff.ly/36OZ9ML
SUNTORY将棋オールスター東西対抗戦2021 ファン投票開始! 『将棋ファンの皆様に喜んで頂く棋戦』をコンセプトに『ファン投票による選出』を初めて実施致します! 東西所属棋士2名ずつ選抜になります。 投票期間は8月13日(金)17:00~8月31日(火)23:59 詳細はこちら⇒buff.ly/3fZS13U
#羽生善治 九段の勝利 【第72期ALSOK杯 #王将戦 挑戦者決定リーグ】 ●永瀬拓矢王座 VS ○羽生善治九段 第72期ALSOK杯王将戦挑戦者決定リーグ戦、永瀬拓矢王座VS羽生善治九段戦が10月31日(月)に行われ、羽生九段が94手で永瀬王座に勝ちました。 buff.ly/3DLp9sd
#羽生善治 九段の勝利 【第72期ALSOK杯 #王将戦 挑戦者決定リーグ】 ●渡辺明名人 VS ○羽生善治九段 第72期ALSOK杯王将戦挑戦者決定リーグ 渡辺明名人VS羽生善治九段の対局が10月26日(水)に東京・将棋会館で行われ、羽生九段が88手で渡辺名人に勝ちました。 buff.ly/3TY3Wkd
#豊島将之 竜王が勝利 【 #竜王戦 七番勝負第5局】 ○豊島将之 竜王 VS ●羽生善治 九段 第33期竜王戦七番勝負第5局が、12月5・6日(土・日)に、神奈川県足柄下郡「ホテル花月園」にて行われ、豊島竜王が84手で羽生九段に勝ち、4勝1敗で防衛しました。 buff.ly/3gep5UN
#藤井聡太 王将の勝利 【第72期ALSOK杯 #王将戦 七番勝負第1局】 ○藤井聡太王将 VS ●羽生善治九段 第72期ALSOK杯王将戦戦七番勝負第1局が、1月8、9日(日、月祝)に掛川市の「掛川城 二の丸茶室」にて行われ、藤井王将が91手で羽生九段に勝ち、開幕戦を制しました。 buff.ly/3jVYAJz
#藤井聡太 王位・叡王・棋聖が勝利 【第34期 #竜王戦 七番勝負第4局】 ●豊島将之竜王 VS ○藤井聡太王位・叡王・棋聖 第34期竜王戦七番勝負第4局が11月12・13日に行われ、藤井王位・叡王・棋聖が122手で豊島竜王に勝ち、対戦成績を4勝0敗として竜王を奪取しました。 buff.ly/3ne29dr