千石杏香(@Sengoku_Kyouka)さんの人気ツイート(古い順)

51
だから、これ、「LGBT法案」というよりは「トランスジェンダー法案」なのよ。 大多数のゲイは何の関心も持ってない。レズビアンたちはむしろ反対に回っている。GID当事者にしろそう。結局、非常識な女装を一部の左翼ゲイが利用して可哀想ぶってるだけ。
52
先日の記者会見で、「セクシュアリティを理由に困ったことや政府に要請したいことはないか」と問われた。 私は、「トランスジェンダーの中に、ASDやADHD、その他の精神疾患がどれだけいるのか政府が統計を取ることだ」と答えた。 校則の髪型とか理解増進法とかどうでもいい。そんなことより、➡️ twitter.com/mojamojappa/st…
53
トランスジェンダーに、発達障碍やその他の精神疾患が極端に多いこと、虐待・性暴力・複雑な家庭環境で育った者も妙に多いことのほうが問題だ。 「心の性」は誰にも説明できない。そんなものを「理解増進」などできない。 「性自認」の背後にチラついているものについて、政府はまず統計を取るべし。 twitter.com/mojamojappa/st…
54
あのさ。私が統合失調症や発達障碍で受けた差別には誰も聞く耳を持たないけど、トランスジェンダーや両性愛者であることで差別を受けたことはないと言うと、「いやいや! 差別はあるんだよ! 心が女性なのに女子トイレ使えないとか!」と言ってくる人は無茶苦茶多いのよ。これどういうわけ? twitter.com/nigenigeosamu/…
55
差別を受けた人が少なからずいることは全く否定していない。が、今は、「心が女性だと言う人を女性として扱わなければ差別」というのが国際的な人権意識として定着しつつある。「それはおかしいんじゃないか」と言うと、「差別を受けた人から目を逸らしている」と言うのは何事? @nigenigeOsamu
56
てか、普通に考えろよ。同性愛者だとあえて言わなければ同性愛者差別も受けようがない。トランスジェンダーには理解が足りていない部分があるかもしれないが、それならそれを淡々と取り上げればいい。それが「女子トイレを使えないのは差別」と言うのは、そうでも言わなきゃ差別がほとんどないからだ。
57
ほらご覧なさい。これこそが「性自認に基づく差別」の正体ですよ。「心が女性だと言う身体男性に女子トイレを使わせるようになると、防犯上の問題がある」と、当然の懸念を表すると、「特定の属性の人間を犯罪者だと決めてかかっている!」と言ってくる。 twitter.com/yhxz1gheprrnqm…
58
端的に言えば、こういうことである。
59
本来、性同一性障碍者への差別は、精神障碍者への差別の問題として取り扱わなければならなかった。しかしゲイ活動家は、「性同一性障碍は病気でも障碍でもない」と主張し、ただのセクシュアリティの問題に還元し、トランスジェンダーという言葉を上書きして、自らの運動に利用するようになった。
60
LGBT理解促進法は本当に「理念法」なのか? 何度も警告したが、LGBT法でヤバいのは、LGBTに関する啓発を行なう職員が教育機関や職場に配置されるところだ。 性に「揺らぎ」のある子供の相談に、性自認至上主義の活動家が答えるのだ。 LGBT活動家を行政が雇って啓発に当たらせる「理念法」などない。
61
いや、LGBT法などなくとも、日本のあちこちの学校では既にLGBT活動家が教育現場に呼ばれている。結果、自分は男でも女でもないと言う子供たちが次々と生まれるようになった。 もはや、LGBT法ばかりに気を取られている段階ではない。(詳しくは以下の記事を参考のこと。) kakuyomu.jp/works/16816927…
62
理想像の自分と現実の自分の乖離など誰にだってある。 こんなこと言い出したら、私もまだ20くらいだわ。統合失調症・強迫性障碍・ASD・ADHDと、様々なことが折り重なってできなかったことが多かった。 実際、ASD当事者の精神年齢は実年齢の3分の2と言われる。でも、バカらしくてオクビにも出せない。 twitter.com/mojamojappa/st…
63
本当それ。欧米における「LGBT」運動は宗教との戦いであり、宗教問題だ。それを理解せず、差別禁止法を作れと言うのはナンセンス。 日本では、保守であることと性的少数者であることは全く矛盾しない。 が、そこを突かれたら痛いので、LGBT活動家は「統一教会がッ」「宗教右派がッ」と言うしかない。 twitter.com/robot_pillton/…
64
【LGBT法などなくとも起きてること】 ・女性ホルモンで女性化した女装がこっそり女子トイレを使用。 ・職場の女子トイレを使えないのは差別だと「トランス女性」が訴訟。 ・アメリカで性別を変更した「トランス女性」が日本のレズビアンバーの女性専用イベントへ入ろうとする。断られると、➡
65
「差別だ」と世界に発信。世界中のLGBT活動家やアライがバーを攻撃。レズビアンバーは謝罪。 ・全国の学校で行われるLGBT教育。学校へ呼ばれるLGBT活動家。 ・「自分は男でも女でもない」と主張する子供が次々と生まれる。中には、「自分は仮面ライダーが好きだから性別が分からない」と言う女の子も。
66
LGBT法案は、これらの「既成事実」を法的に公認させ、なおかつ推進させるものである。
67
> 人権は多数派の許可で決めるものじゃない。 その通り。多数決せずとも、日本の性的少数者は既に人権が保証されている。そのための法律もある。 しかしあんたは、「性同一性ではなく性自認による差別禁止を」と言う。 それは、今までの「人権」の定義を書き換えて利権を得たいために他ならない。 twitter.com/ssimtok/status…
68
迷惑だなあ。と思っていたら、寄付先が「虹色ダイバーシティ」だと? 「虹色ダイバーシティ」の代表の村木真紀は、2007年にレズビアンの尾辻かな子と「結婚式」を挙げた人だ。 「結婚式」の後、パートナーシップ導入の公約を掲げて尾辻は参議院選に出馬。しかし落選。直後、二人は「離婚」した。➡️ twitter.com/hondamasa0213/…
69
村木は、「ダイバーシティ研究所」という財団法人の理事も兼任していた。ここの事務所があるのは西早稲田2-3-4のビル――過激派左翼団体が集まっていて有名な建物だ。この「ダイバーシティ研究所」の大阪支部は、二〇一九年まで「虹色ダイバーシティ」と同じ住所だった。 kakuyomu.jp/works/16816927…
70
てか、この人もトランスジェンダーで複雑性PTSDでうつ病か。 トランスジェンダーとされる人の bio を見ると、何かしらの精神障碍を抱えている人が多い(私もそうではあるが)。 彼らの言うことを「そんなもんか」と思うより先に、精神障碍との関連性について調査・研究を行わなければならない。
71
尾辻かな子について呟いたところ、ある人物からタレコミが。 一枚目の中央は、「しばき隊」リンチ事件の隠滅に深く関わった内田優。(右が尾辻。) 二枚目に写ってるのは李信恵。三枚目の左端は、リンチ隠滅の中心に立ったコリアNGOセンター代表の郭辰雄。 LGBT界隈は「しばき隊」とズブズブである。
72
随分と仲がよろしいようで。
73
「しばき隊」と #LGBT 活動家がどれだけズブズブなのかについては、こちらをご覧ください。 第7章 3. 「しばき隊」によって行われた抗議デモ。#アルファポリス alphapolis.co.jp/novel/33523068…
74
はっきり言って、「性自認」や「差別」に拘泥してる場合ではない。 LGBTは即刻廃案すべし。 既に、教育現場にはLGBT活動家が連れて来られているし、性別はグラデーションとか、性別は自分で選べるとかいう教育も行なわれている。 LGBT法さえなくともこれだ。その危険性に多くの人は気づいていない。
75
LGBT活動家には、「しばき隊」とズブズブの人が妙に多い。 ゲイの国会議員・石川大我はアンチファ系のデモに参加していた。 トランスジェンダーの弁護士・仲岡しゅんは、「しばき隊リンチ事件」の被害者と古くから友人だった。だが、法律事務所に持ち込まれた被害者の相談を独断で握り潰したという。