カワウソ祭(@otter_fes)さんの人気ツイート(リツイート順)

176
こないだ一部で話題になった、空気階段かたまりの演技が天才ってやつも、酔った女の子をだまくらかしてホテル行くより、「ホテル行く?」「行く!」「そういう意味で誘ってるねんけど」「分かってるよ、そのつもりで来たよ」と言ってもらえるほうが100万倍エッチで嬉しいやつ kansou-blog.jp/entry/2023/03/…
177
わざわざ田舎へ移住しに来て、地域の寄り合いとか催しとか神社仏閣の祭事に興味ないことあるか?と思うけど、ずっと地元にいると面白いもんでは無いとか億劫なものだし…という感覚なのかもしれないな
178
起きる……?なぜ…?!猫と寝てるのに?!
179
クリエイターの全力投球が見られてインパクトデカくてバズる作品も良いけど、ブランドのイメージを上げつつメッセージをしっかり伝えて商品に興味持ってもらい、起用したタレントにも好印象で…っていう、お手本みたいな良いCMだった
180
お婆にはお婆の心の世界やストーリーがあるから、笑わずに話を聞いて流すべきだったんだけど、突然のサイコすぎて…受け身が取れなくて…
181
NYで法律事務所へ勤務し始めて、同僚の青年に自己紹介して、君は?と聞いたら「大学時代からの恋人が日本のプリンセスで、結婚したくても僕の家庭環境的に日本で暮らし続けるのは難しくて、NYの大学へ留学した後に就職先を見つけて渡米して司法試験に受かったんだよ」と言われて椅子から転げ落ちたい
182
ギャルはいつも「フワフワやね」「もちもちちゃん」と可愛がられているので、猫好きの配達員さんに「おっ!デブ猫ちゃん!」と呼びかけられたりすると慌ててしまう
183
よく分からんけどなんかの鳥だろ、てなって、面倒なことになったら嫌だからお爺たちがサッサとどっかやっちゃったらしい
184
タカラジェンヌめちゃくちゃウインクするんだ…?!死ぬじゃん!!宝塚ファンのみんなはタカラジェンヌにウインクされても生きてるのすごいね
185
兄弟っ子と会って上が2〜4歳とかで、下がバブバブしてると、うっかりバブの可愛さに見惚れて「ゴキゲンでえらいね」とか「ご飯いっぱい食べてすごいね〜」とか話しかけてしまい、ふと見ると上の子がモリモリご飯食べたりニコニコして静かにアピールしてることがあって、毎回本当に気を付けようと思う
186
ビタミン剤飲むときすごい見守ってくるの「こいつだけカリカリを4粒食いよる」と思われてるっぽいな
187
食べる前は鬼のように文句言う→食べて即寝返る、という新喜劇系の伝統芸だった可能性が出てきた
188
貴族だからいっぱい歩くの嫌だってゴネて仕方なく空港内を車椅子押して移動したとか、CAの話ほんと面白すぎるんだよな…。合コン的な会にCAが来たときも、話が面白すぎて男女とか関係なくCA中心に話聞いて酒飲みまくってた
189
若者に「今どき〇〇は古いッス」とか「〇〇なんかオワコンでみんな〇〇ですよ」とか言われて落ち込む日が来るのかな、と予想していたけど、最近になって、そういうことを実際に言われると意外に興奮することが分かった
190
自分の感想を求められているとき、共感が必要なときと、慰めが必要なとき、色々ある中に「感情の整理及び補助が必要なとき」は大人にも結構ある
191
「美味しい」にはかなり「嬉しい」が含まれていると思っていて、嬉しさが多いと安ものでも美味しく、嬉しがりなので大抵何かを食べる時点で嬉しいため何食ってもウマい(実際バカ舌ではあるのだが)
192
「トイレのガラスは常時不透明となっていたものの、数分おきに一瞬だけ透明になる」 笑い事ではないが、どうしても笑顔に…… news.yahoo.co.jp/articles/f9422…
193
辛かったことや嫌だったことや困ったことや何か被害に遭ったことを書くと、何であれ絶対の絶対に「あなたも悪かったのでは?」という学級会の喧嘩両成敗みたいなコメントをぶつけられるのがTwitterではあるものの、凄すぎる例を見ると慣れてても引くな…
194
カブトガニは人類を憎むだけの理由があるからな…
195
お山にきませんか… かきもあります……
196
「自分よりも彼女を愛して幸せにしてくれないと絶対に許さない、しょうもない人間なら別れてほしい」という魔王みたいな身勝手な気持ち、大わかり丸として……
197
人間のガソリンスタンド???
198
「怖い」の始まりって「1人になりたくない」とか「暗いのが嫌」とか生死に関わることなら分かりやすいけど、「窓に人が映ると不安」「木目が顔に見えて不気味」みたいなのは脳の処理能力と情緒の発達のバランスが取れてない感じがして面白い
199
ノルウェーの漁師クリームはTwitter古参の人たちがずっと言ってるやつで、その辺のドラッグストアにもあるよ amzn.to/36Ohyvc
200
神社のお掃除とかお祭りとかお札の授与を手伝う当番もあるんだけど、嫌だったら断れるから…とのことで、嫌なわけがないんだなあコレが