安堂ひろゆき/FlightUNIT(@drunkenAndo)さんの人気ツイート(リツイート順)

ここは「企業の貰い得が消える」パターンで 10万円の請求に今まで内税(9万+1万諸費税)で支払ってた企業は 消費税は預り金から相殺されるだけで、1万円分得し続けてたので 税制変更後もちゃんとフリーランスの収入が変わらないようにする義務があります e-aidem.com/ch/jimocoro/en…
マクロ経済をあまり単純化しない方が良いのだけど、100人の村で65歳以上が30人近いしもっと増えるとなると 村の中でカネ刷ろうが何しようが、他の村から買い付ける力は下がる一方で、結局のとこ老人は老人同士でなんとかして貰って 現役世代や若年者がもっと活躍できる村にしないとどうにもならない
CGWORLDさんで『あんさんぶるスターズ!!Music』58ページの大特集です CGWなのでメイキングが主ですけど、専門知識が無くても楽しんで貰えるように、色々と作ってた当時の話や画像を織り交ぜた紙面にして頂けました ファンアイテムとしてもお勧めできると思いますのでぜひ! twitter.com/CGWjp/status/1…
ポモドーロタイマー、集中力無い民なのでよくやるのだけど ・ アラーム型だといつ鳴るかわからない ・ 時間表示も気になるだけで集中はしにくい って感じで買ってみた30分砂時計、思ったよりはシンプルにこれ落ちるまで頑張るかってなるし確認もしやすくて良い感じ… twitter.com/i/web/status/1…
弊社の場合、昇給はボーナス支払い時に行うので 毎度個人面談で給料明細を一緒に見て(最近はリモート面談だけど) 「これが会社の評価としての額だからね!」って言ってはいるのだけど 当人からすれば、実際に銀行口座に振り込まれた額以外関係ないので なかなか難しいし悲しい 税金め
法人税を安くする理由は海外との競争等が言われるし、自分も経営者なので法人税は安い方が良いけど ここまで安いと、無理にチャレンジして再投資や給料による分配するよりも、ちょっと法人税払って溜めとこうって気持ちが働いてしまう 「上からばら撒く」と相まった結果、内部留保が増える
今の税制は、浅く広く取って上からばら撒いて社会全体の経済を回そうって目論見(アベノミクスのトリクルダウン効果)なんだろうけど 同時に法人税減税もやったので、結果内部留保が異常な水準で溜まってしまってる
「MV衣装フィッティング機能」 フライトユニットで山のように作ったアイドル達と衣装をじっくり見れる機能です MVともまた違って細かいとこまでしっかりじっくり見れるので、見て頂けて嬉しいような怖いようなですけど楽しんで頂ければ幸いです 未所持の衣装が欲しくなる罠でもあるなと思いましたw twitter.com/enstars_music/…
3DCGの技術って × 頑張った結果、なんかスゴイ!ものが出来た ○ 頑張った結果、不自然な違和感が消えて普通になった ってのが大半なので色々大変 弊社もスタッフ一同日々頑張っててすごい
「feathers of ark」 1:49辺りの桃李くんが思わず涙を流している演出指定があったので それに合わせた涙処理をエンジニアにディフォルメ気味で作り始めて貰ったけど どのキャラでも違和感ないようにリアル寄りの処理にして貰ったら最終的にはほぼ見えなくなってしまった思い出 youtube.com/watch?v=tWQwrm…
(要約) ・ ストアついてEpic Gamesは個別に検証する立場にはなく、権利を遵守していることを顧客に保証しない ・ 出品者は規約を守るべきであるものの、それを逐一監視・強制する義務はEpic Games側にはない 思ってた以上に最悪の解答が来てしまった automaton-media.com/articles/newsj…twitter.com/i/web/status/1…
この時代になって改めて思うのがゲームの黎明期に産まれ育って ゲーセン行ったらモノクロのブラウン管から、カラーテレビになり、背景がスクロールするようになったり、車が動いたり、立体になったり、人間が動いたり そういった物を時代と共に、順番に発展を体験してこれたのは割とラッキーだったなと
イーグレット2、外部ディスプレイかーと思って適当なモバイルディスプレイに繋いでみたら達人で弾が避けれる、避けれるぞ!ってなったので どうも本体ディスプレイの遅延が大きいっぽいなこれ
「技術」を理解していない人の傲慢さは凄まじいものがあるな いや、自分もそのバックボーンを理解出来ない物に対してこういった安易な不満を持ってしまう事はあり得ると思うので 日々理解の及ぶ範囲での修学と、それを創り出した先人と、開発維持してくれている人達への感謝を忘れないようにしたい twitter.com/aniotahosyu/st…
復旧した上で最大のリスクをパージすると思う twitter.com/yurusepm/statu…
生成が早い分ここに至るまでがめっちゃ早いw twitter.com/Asiz3on10/stat…
FusionUnitの企画が始まった時(リリースのずっと前 Knights+流星隊(5+5)だけは無いでしょ!? って関係各所思ってたと思うのですけど、多分真っ先に決まってた気がする流石ハピエレさん ゲームの処理とかよりダンサーさんやキャプチャー収録えらい大変だったと思う、映像見ても信じられない
自転車乗ってる時もいつも思うけど 悪いのはどっちとかじゃなくて、弱い乗り物乗ってるんだから十二分以上に危険予測し続けないと死ぬよ? 電動キックボードとか車から殆ど見えないだろうし 相手はウインカー出してるし、少し手前の車もダイレクトに右折してるような危ない場所っぽいし twitter.com/randdeep2022/s…
・ 1年間に100ヘクタールずつぐらい花粉の多い杉を切って、花粉の少ない杉や紅葉に植え替えている ・ 日本にある杉林の面積は450万ヘクタール ・ 1年に1万ヘクタールやっても450年かかる 絶望した news.livedoor.com/article/detail…
今回の衣装のデザイン画 「動くとシャカシャカする想定」 としか書かれていなくて 動いたら面白かろうと暗黙の了解でシェーダーの開発が始まり、思ってたより大変で困難を乗り越えてエンジニアが頑張りつつも これ気づいてもらえるかなー?と思ってたのに、最近皆様の眼力が上がってる気がしてて怖い
これもっと大きく騒がれるべきだと思うなあ 会社負担月1000円程度アップ、手取り500円程減少って額は小さく見えるのだけど保険って凄い頻度で値上げ繰り返してるからね twitter.com/KeijiMatsubara…
キャラに付随する小物としてグラスは作ったのですけど、今回は中身空っぽでお渡ししてシェーダーで中身いれてくれました 前は振り回すので、もとより食品サンプルとして指定があって作ったのですけど
多重下請けだの登録型派遣だの人手不足だと言われながらこういった非効率な構造には一切行政のメスが入らないどころか規制緩和されるし FAXだのフロッピーだのUSBだの未だに使って、間に挟まるだけで稼いでる連中叩き出して産業構造をを根本から叩き直して近代化していかないとダメだと思うんだよ twitter.com/livedoornews/s…
「これまでに発生した開発費は、制作を担当していた開発委託先が全額負担することになった」 そんなのまかり通るの? かなり大きな座組のプロジェクトっぽいけど「なお実際の制作については、開発会社に委託」 とにかく色んなヤバさが凝縮されている感 automaton-media.com/articles/newsj…
「電子証明書をスマートフォンに搭載し、マイナンバーカードなしでもオンライン申請やマイナポータルへのログイン、コンビニ交付などを出来るようにする予定」 ここを大きく取り上げるべきなんだけど、廃止ばっかり報道するから反発の方が大きいネ news.livedoor.com/article/detail…