子供の頃から、祖母に「買ってきたお惣菜等をパックのまま食卓に出してはいけない」と言いつけられていたが、高校生くらいで「そろそろ食べ物をパックのまま食卓に出してはいけないとわかっただろうから、今日からパックのまま食卓に出しても良い事にする」と解禁された。禅問答めいている
子供にどう説明するんだ! って怒りほどしょうもないことないな。子供に「赤ちゃんはどうやってできるの?」って聞かれたらどうするんだ。セックスのことなんて子供に説明できないから出生をやめろ
今日もインターネットは、食い散らかされたシマウマの死体を見ては「どうしてシマウマが食われなきゃならないんだ、可哀想に!」と怒り、飢えたライオンの死体を見て「どうしてライオンが飢えなきゃいけないんだ、可哀想に!」と怒るのを交互に繰り返している
私はむしろ腐女子の「女子」が扱いづらいと感じる。性を特定する必要のない時に性を特定したくないので。百合豚は男女平等に豚なのでよいですね
なーにが百合である必然性だ。異性愛である必然性がない作品は全部百合かBLにしろ
疲れてるとアニメ見られないみたいなのはある。映像見るのは一番体力要る。マンガもまあまあ疲れる。小説はかなり疲れてても読める。これ、全く逆の人、つまり、鑑賞の際の疲労度が文章>マンガ>映像の人もいて面白い。みなさんはどっちですか。うざいからリプライしてこないでね
「お前、IQ3かよ」はまあ「バ〜カ」くらいの悪口だけど「IQ70かよ」だと言った方の人間性が本気で疑われるような悪口になっちゃうみたいなさじ加減がありますよね
「化粧くらいしろ」と言われたので「してます。薄化粧なだけ。目の上を真っ青にしないとわからないの? しない人にはわからないか。私の高校の生徒指導の先生は、ファンデ塗ってる子をスルーして元々睫毛が長い子をまじまじ見てた」ってグダグダ話して煙に巻いた。化粧はしてません
ムカッとした時、怒りで反射的に言い返してしまいがちですが、大抵の場合、そんなことしても良い結果は生まれない。頑張って6秒耐えて考えたらぐうの音も出ない最強の悪口が言えます
「大人は無意識のストッパーがかかって、パンツ履いたままとかトイレ以外の場所とか、不適切な場面で排尿しようと思ってもできない」って話聞いて、居間で試したら普通にめちゃくちゃおしっこ出たとき本当にびっくりしました。みんなも自分が真の大人かどうかチャレンジしてみてね
精神的にしんどい時に子供がそれを察して「大丈夫?」って言ってくれるの、めちゃくちゃ癒されるっていうのはわかるんだけど、子供は大人の顔色なんか見る必要ないっていう意地みたいなの失ったらどんどんやばい大人になってしまうと思うな
私の弟も、箸出てなかったら「手で食べろってこと?」みたいな言い方するんですよね。「そうやで」って言って箸は出さないです。自分で箸取りに行っても「いや手で食べろってことやから、勝手に箸出さんといて。。」って引っ張る
仕事で電話する相手で、いつも怒鳴っている男性がいて、最初はちょっと苦手だった。一度会ってみると、うるさい工場の中で働いてるから怒鳴るように喋るのが癖になったようで、考えてみると普段も声がデカいだけで別に嫌なことは言わない。というのを、人の態度について考える時は思い出す
「自己主張したくないけど私の思い通りにはして欲しいからみんな私のためにいい感じに空気読んで」みたいなこと言う人いるよね。めちゃくちゃ図々しいなと思うけど、本人は自己主張するよりかは図々しくないつもりなんですよね
BLあまり興味ない人のBLの話聞くのめっちゃ好き。今日ガンダム好きな人に「ガンダムでもBLってあるの? シャアとガルマとか?」と言われて、その人がシャアとガルマがBL的な関係だと認識していることにめちゃくちゃ興奮してしまった
「あなたって友達少ないよね」と言われたので「君子の交わりは淡きこと水の若しと言うからね」と言ったら「すごいな、今の一言だけで友達少ない理由全部わかったわ」と言われて嫌だった
以前、二次創作小説で♡を使うことについて否定的なツイートをしたのですが、DMでお勧めの♡喘ぎ小説を送ってきてくださった方がいまして、めちゃくちゃ良かったです。考えを改めます、申し訳ありません。攻めも♡喘ぎするやつが好きです
だって「レズビアンが女性に興奮するのは有害な男性社会の価値観を内面化してるから」的なやべー論理に繋がるようなこと言いたくないでしょ
女性への性的まなざしを「男性目線」と呼ぶような異性愛至上主義の無神経については、ちょっと注意を払ってもいいんじゃないですか。
人の皮を被った化け物に目をつけられないためにはある程度「私もお前に負けないくらいには化け物だぞ」って暴力性をアピールした方がいいんだけど、自衛のためのアピールのつもりが本当に化け物になってしまうケースもあり、怖いです
彼氏とパチスロ行って、お昼ご飯は打ちながらサンドイッチで済ませる。彼氏が私の耳に口を寄せて「サンドイッチおいしいね!」と言うのにときめく。という話を聞いて、私ならまじで全くときめかないけど、世界中で自分以外誰もときめかなくても自分さえときめけばそれは良い恋愛なのだなと思った
ホスト狂の人から「最終的にホストそのものより、金で他の女に勝ちたいという気持ちの方が強い」という話を聞いて、トロフィーホストじゃん。もうホスト要らんやん。綺麗なお店に女たちだけで座って酒飲んで札束投げつけあって喧嘩したらいいのにね。と思いました
自殺しそうな時、自分の姉に「兄弟が自殺なんかしてたら私の縁談に差し支えるかもしれないだろうが!」と言われて「ああ、こんなに自分本位で生きてもいいんだ。何で俺は他人のことばっかり考えてここまで追い詰められてるんだろう」と生きる姿勢が変わった人を知っています。人間って面白いですよね
ゴルゴ13、レズビアン(ゴルゴ風に言うとレスボスの女)にチンコを見せてビビらせた後倒すという有名な回がありますけど、別にレズビアンじゃなくても急にゴルゴがチンコ見せてきたら絶対ビビるし、これを定番の戦法にしたらいいんじゃないかと思ってます
三歳児が「最近気づいたが、ご飯を食べさせて貰うと、楽だけど今じゃないというタイミングで口元に来ることもある。自分で食べると、大変だけど自由」ということを少ない語彙で一生懸命説明してくれて、それは人生の真実の一つだなと思った。人任せで生きるか、自分の力で生きるか…