501
「生徒のコロナ感染リスクを下げる為に教師にトイレ掃除をさせます」
ってなんだよ。なぜ教師の感染リスクは上げてもいいんだ?
ふざけるな。
502
若手がメンタル病気療養に入り過ぎて現場がまわらん。そんな学校は日本中にいっぱいあります。国の責任でこのブラックな環境は改善してください。国営ブラック企業で未来を担う子供の育成をして子供のためになると思ってるのか?日本を壊す気なのか?
#教師のバトン
503
担任が頭髪違反をしてきた生徒に「坊主にしてこい」と言って実際にさせたらニュースになるレベルだと思うのだが、野球部の顧問が「入部したいのなら坊主にしてこい」って言って坊主にさせるのは普通だ、という感覚っておかしくない?怖くない?
504
生徒と性行為をしたにも関わらず、その後何年も教師を続けている奴を知っています。被害生徒は訴えたが、その事実は加害教師の管理職、県教委などによって隠蔽された。いわゆるセカンドレイプというやつ。加害者がシラを切り通すと事実を証明するのは難しい。報道されてるのは氷山の一角だ。
505
指導補助担当職員を募集するとのニュース
教員免許を持ってる大学院生の時給が2200円!
現場で過労死ラインを超えて残業させられている我々正規職員の時給の倍⁉︎
なんでなんだ⁉︎
誰かわかるように説明してくれよ!
506
なんで学校が謝罪しなければならないんだ?休日の生徒の犯罪行為まで学校が責任を持たなければならないなんておかしいだろ。 news.yahoo.co.jp/articles/c1767…
507
教師の人手不足が深刻で、どこの自治体も人員を確保しようと必死です。教師を確保したいなら教師の"やりがい"をアピールするのではなく、教師の"人権"をアピールした方がよっぽど人が集まると思います。
508
親ガチャ
顔面ガチャ
身長ガチャ
運動能力ガチャ
担任ガチャ
学校ガチャ
人生はガチャの連続なので、与えられた中でいかに対応していくかって事が大事ですよね。
509
なぜ校則が厳しくなってるのか?
それは本来は家庭のしつけの部分の所まで、おせっかいに学校が口出ししているからだ。
これからは校則を緩めて、家庭でのしつけの教育はここまでで、学校で指導すべきはここまでとラインを引いていかなければならない時代だと思いますね。
510
部活を外部化するには予算の面で壁があるとか言ってるけど、現在教師にタダでやらせてるから予算がかかってない事に関してはどう思ってるんですか?なぜ教師ならボランテアで、外部の人には金を払うのが当然なんですか?おかしいでしょ。
511
吹奏楽部に所属する高校生からDM
「顧問の先生がおかしいです。先生の奥さんがプロのクラリネット奏者で、年に3回奥さんが主催する演奏会のチケットを購入させられます。演奏会を聴きにきている半分ほどは吹奏楽部です。おかしくないですか?」
これはかなりの悪徳商法ですね。
512
513
生徒が部活をやってる時間に教師が会議してる事なんて、どこの学校でもやってると思いますが、その間も生徒に怪我があれば安全管理義務違反に問われる事があるなんてシステムとして破綻してますよね。しかもボランティアだという…
514
10分しか休み時間がないのに5分前入室、2分前着席、1分前黙想なんて学校があるらしい。
トイレに行ったり、係の仕事、移動教室なんてしてたら実質休みはほぼ無い。
管理し過ぎ。
自由時間にトラブルが起こるのを防ぎたいだけだろ?
もっと自由な時間を確保してあげて欲しい。
515
なんで首相は今一斉休校と言わないんでしょうか?前に一斉休校した時に集中砲火浴びたからトラウマなのかな?自治体に丸投げしてるけど、新型コロナは自治体ではなく、国がワンチームで取り組む問題ではないでしょうか?
516
517
教師の皆さんへ
ゴールデンウィーク中に一切仕事せずに、また一切仕事の事を考えないのが本来の姿なんですよと言いたい。
#教師のバトン
518
校則の髪型や服装が、「いつでも受験や面接に行ける身だしなみを」なんて基準の学校は多いが、急に受験や面接があるわけもなく、普段は割とゆるくてよくない?大人だって面接の時にはいつもより髪型や服装を整えていきますよね。普段の学校生活にそんな緊張感は不要だと思っています。
519
「高校生です、今年の体育大会の内容を今日先生から聞かされたのですが、手袋をつけてフォークダンスをするらしいです。コロナ禍でそこまでしてフォークダンスをする必要があるのでしょうか?」
520
教師がお金の話をするのはタブーだという空気がありますよね。
労働の対価をもらうのが労働者として当然だと思うんだが、そんな当たり前の話をするだけで「生徒がかわいくないのか?」なんて感情論でボランティア労働を強制する空気がある方が本当はよっぽど怖い話なんだよ。
521
日本「出る杭は打たれる」
アメリカ「黙っていては注目されない」
日本「転ばぬ先の杖」
フランス「鍛冶屋になるのは,鉄を鍛え ながら」
日本「口は災いの元」
イタリア「口に出さなければ神様も聞き届けようがない」
日本の同調圧力ことわざになんてあんまりとらわれずに生きろ
522
「高校にバイトの申請を出したのですが、年収、生活状況を全て聞かれ、母子家庭、父子家庭、生活保護のとれかでないと許可は下ろせないと言われた挙句、収入が少ないなら母が残業をしては?父が内職をすれば少しは余裕が出る、など言われバイトを禁止されました。」
どこまで介入するんだ…
523
ここ十数年で日本の学校の校則はどんどん厳しくなってきているのを知ってますか?
これはクレーマー保護者が増えたから、クレームが来る前に先回りして校則を厳しくする事で、クレーム対応の時間と手間を省く為の対策という面があります。
524
公立中学の部活は、様々なスポーツや文化活動を体験する場にしてあげてください。教師が強い部活を作って自己満足する為に生徒を使わないでください。高価な楽器を買わせたり、高額なレッスン料を取らないでください。公教育で親の経済力によって不公平がうまれないようにしてください、お願いします。
525
部活の3日間のお盆休み明けに「お前太っただろ」と顧問が女子生徒の太ももをつまんで言うのは控えめに言ってもセクハラですね。