東京新聞編集局(@tokyonewsroom)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
部活動は中止なのに? 緊急事態中も五輪テスト大会実施 組織委会長「安全優先で」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/100143
127
菅政権で初の国政選挙となった衆参3選挙で、自民党が不戦敗も含めて全敗を喫した。信頼を失った菅義偉首相に対する国民からの警鐘だ。 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/100476
128
関東でインド由来のデルタ株が3割前後か、8月には東京の病床が限界に 国立感染研が推計 「強い対策を取らない限り、7月下旬から8月中旬ごろ爆発的な感染が起きる」 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/113736
129
3月以降の大阪で、新型コロナに感染し自宅で8人が死亡していたことがわかりました。療養先が決まらず調整中の人もいたそうです。 tokyo-np.co.jp/article/99567 #新型コロナ #大阪府
130
政府が長年、認めてこなかった「旧統一教会」の名称変更が2015年に一転して認められた経緯に、特報部が迫りました。当時の下村博文文科相の「全く関わっていない」との説明に、批判が出ています。 tokyo-np.co.jp/article/191892
131
安倍晋三元首相の演説でも3人に「日当」5千円tokyo-np.co.jp/article/143211
132
「同性愛は精神障害か依存症」自民会合で差別的文書配布 「性的少数者の正当化は家庭と社会を壊す」 #LGBTQ #自民党 tokyo-np.co.jp/article/186735
133
山本太郎氏が当選確実 れいわが比例東京で1議席獲得  tokyo-np.co.jp/article/140013
134
れいわ・山本太郎氏、国政復帰後で初の国会質問 自宅療養者の食料支援「予備費の活用を」 「自治体では兵たんが尽きている。予備費を活用し、国が財源を配るべきだ」と支援強化を訴えた。 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/159282
135
甘利氏秘書への接待認める 横浜市の居酒屋で UR担当者:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/135018
136
三重の自民党県議「国葬反対の8割は隣の大陸から」 ソースは高市早苗氏の講演と説明 tokyo-np.co.jp/article/206385
137
「困ります」母子手帳とマイナカードの一体化 手帳の一覧性は失われ、情報漏えいなどトラブル懸念も 政府は今月9日に閣議決定したデジタル施策の「重点計画」で、母子健康手帳( #母子手帳 )と #マイナンバーカード の一体化を目指す方針を示しました。 tokyo-np.co.jp/article/259074
138
「Dappi」裁判、被告企業「ツイートは従業員が私的に投稿」と主張 今回も出廷せず 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/162482
139
安倍氏「家族葬」に陸自の儀仗隊を派遣 自衛隊法6条根拠と磯崎副長官 「私的な葬儀なのに」疑問の声も:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/192503
140
投票率が発表されました。 42.42%でした。 前回の51.28%から9ポイント近く低くなりました。 【速報】東京都議選 武蔵野で立民・五十嵐さん当選 自民、都民ファ候補破る:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/114234
141
自民党少子化対策調査会長の衛藤晟一元少子化対策担当相は、子ども政策に関する党会合で、奨学金の返済免除制度の導入を主張し「地方に帰って結婚したら減免、子どもを産んだらさらに減免する」と述べた。 結婚出産で「奨学金減免」 自民、衛藤元少子化相 tokyo-np.co.jp/article/237796
142
【編集日誌】森友学園問題で、文書改ざんを苦に自殺した赤木さんの妻・雅子さんが国を訴えた裁判は、国が賠償金1億円を払うことで強引に幕を引きました。雅子さんの目的は、お金ではなく夫が命を絶つことになった理由を知ること。説明しないまま国費を使って解決することに納得いきません。(根)
143
【速報】GoToトラベル、全国一斉停止へ 28日から1月11日まで 東京、名古屋は27日までも停止、自粛 #GoToトラベル #菅義偉 #全国一斉停止 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/74272
144
<新型コロナ>選手村で初の陽性 海外から滞在の関係者 新たに五輪関係者15人の感染を確認 東京五輪パラ組織委は、選手村に滞在する海外から来日した関係者1人が新型コロナウイルス検査で陽性になったと発表しました。選手村内での陽性者の確認は初めてです tokyo-np.co.jp/article/117342
145
岸田文雄首相は「数十年の平和主義を捨て、自国を真の軍事大国に」 タイムの表紙に単独掲載 「日本の選択」と題され、「首相は数十年の平和主義を捨て、自国を真の軍事大国にすることを望む」と紹介している #岸田文雄 tokyo-np.co.jp/article/249250
146
政府が進める「健康保険証廃止」方針。厚労省はマイナカードを保険証として使用する際、受診時に毎回提示を求める見解を示しています。従来の保険証は、初診時や月1回の確認で済んでいたのに、なんで? #マイナンバーカード #保険証 #マイナ保険証 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/219500
147
甘利幹事長、国会招致に応じず 河井案里氏陣営への1億5000万円再調査も否定 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/134672
148
れいわ新選組・山本太郎氏が比例東京ブロックからの出馬を表明 衆院選 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/137181
149
「コロナでどん底」1年無収入のシングルマザー 子は食パンと水道水で空腹しのぐ 一斉休校の余波は今も:東京新聞 TOKYO Web NPOは「東京五輪にかまけて、政府は他のことは何もやらなくていいと思っているのか。私たちが言わなければ、絶望してしまう家庭がいっぱいある」 tokyo-np.co.jp/article/121114
150
【動画】「娘は動物ではない」と涙…入管収容で死亡したスリランカ女性の遺族、警察の捜査求める 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/98651