526
岸田内閣でも学術会議推薦候補を任命せず
東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/135470
527
【独自】山本太郎氏、東京8区で出馬へ 石原伸晃元自民幹事長と対決 野党共闘の象徴目指す
東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/135543
528
岸田首相、赤木さん妻の手紙「読んだ」それでも再調査は言及せず 森友改ざん問題
tokyo-np.co.jp/article/135783
529
経費は倍以上に膨張…「ぼったくられたのでは」 赤字のつけ国民に <検証・東京五輪> :東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/135778
東京都は開催都市に立候補した際、予算は7340億円と説明したが、大会を終えた現時点では2倍超の1兆6440億円に膨れあがった。
530
岸田首相、森友問題再調査を否定 赤木さん妻「再調査を期待していたので残念」
#森友問題
東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/136218
531
野党攻撃ツイッター「Dappi」が自民党と取引⁉ 正体はIT企業 ネット工作まん延か tokyo-np.co.jp/article/136538
532
「Dappi」情報工作巡り立民・森裕子氏「卑劣な行為、やらせるな」 参院代表質問 首相は原則論答弁
#国会中継 #Dappi #森ゆうこ議員
東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/136555
533
#Dappi の運営について否定も肯定もせず
東京都内のIT関連企業から回答
tokyo-np.co.jp/article/136596
534
20万円補償つきステイホームでコロナ封じ込め
消費税の廃止
れいわ新選組が衆院選の公約発表
東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/136635
535
衆院解散で「原発ゼロ法案」「LGBT差別解消推進法案」など廃案に
tokyo-np.co.jp/article/136842
536
「たまには百貨店の総菜でぜいたくできる」と期待し転職した正社員の仕事は、長時間労働前提のシフトが組まれ「安定があるだけで低賃金」だった…そんな経験をした女性が政治に願うことは。
憧れの正社員生活 奴隷みたいに働いたのに月給は「最低賃金」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/136830
537
れいわ新選組・山本太郎氏が比例東京ブロックからの出馬を表明 衆院選
東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/137181
538
若手芸能人14人が異例の投票呼び掛け。
「 #わたしも投票します」の呼び掛けが、ツイッターにトレンド入りするなど大きな反響を呼んでいます。
#衆院選
tokyo-np.co.jp/article/137186
539
れいわ新選組・山本太郎氏が衆院選比例東京ブロックからの出馬を表明 「野党がスイミーのように戦う」
東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/137181
名簿順位は1位で「国会、永田町が一番嫌がるミサイル撃ち込む必要がある」と理由を説明した。
540
安倍・菅政権は新型コロナの流行の波に何度も直面し、対応を迫られてきましたが、今夏には最大の「第5波」が到来。患者が入院できずに亡くなる事態も起こり、「命の選別」が現実問題となりました。衆院選はこの1年半余の対応の評価や、「第6波」に向けた方策が争点となります。tokyo-np.co.jp/article/137172
541
「選択夫婦別姓」8対1の光景に 9党首の討論会、岸田首相だけ手を挙げず
東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/137541
542
猛毒のキノコ「カエンタケ」が山だけでなく、千葉県など各地の公園や住宅街でも相次ぎ発見されています。他の毒キノコは食べた場合に危険が伴うが、カエンタケは触るだけでも皮膚がただれるなどし、専門家は「触ってしまった場合はせっけんで手洗いを」と呼び掛けています。 tokyo-np.co.jp/article/138245
543
「政治の話、タブーでない社会に」 芸能人が「#わたしも投票します」と呼び掛けた動画なぜできた?再生53万回
東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/138382
544
参院静岡補選 野党系の山崎真之輔氏が当選確実 衆院選の前哨戦、岸田首相に痛手
無所属新人で前県議の山崎真之輔氏(40)=立民、国民推薦=が、自民新人らを破り、初当選を確実にした
東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/138690
545
春日部市長選、無所属新人の岩谷一弘さんが初当選 自公推薦の現職らを破る
東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/138688
546
自民、広がる懸念の声「首相交代効果小さい」 衆院選前哨戦、参院静岡補選で敗北
東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/138698
547
「アベノマスク」余った8200万枚、倉庫に…保管費用だけでも6億円
東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/139265
548
自民党の麻生太郎副総裁が「温暖化のおかげで北海道の米がうまくなった」と発言。岸田文雄首相も同趣旨の発言をしました。衆院選の最中に、党の総裁・副総裁が「温暖化は悪いことばかりじゃない」と語ってしまうとは、温暖化対策の本気度が大いに疑われることになりそうです。tokyo-np.co.jp/article/139332
549
「政治の話、タブーでない社会に」
芸能人が「#わたしも投票します」と呼び掛けた動画、なぜできた?
tokyo-np.co.jp/article/138382
550
<新型コロナ>東京都がコロナ感染者4065人集計漏れ 過去最多は5908人に更新
tokyo-np.co.jp/article/139731