501
ウィシュマさん死亡問題 映像公開の代理人立ち合い拒否に上川法相「詳細は入管庁に聞いて」【動画あり】
tokyo-np.co.jp/article/130847
502
日本精神科病院協会は15日、精神科病院に入院中に新型コロナウイルス感染が確認され、転院できずに死亡した人が235人に上ったとの調査結果を公表しました。精神科病院では感染症治療には限界がある一方、転院を要請しても転院しにくい状況があるとしています。 tokyo-np.co.jp/article/130999
503
河野太郎氏「先日申し上げた通り」 森友再調査せずと再び表明、石破氏が申し出も
tokyo-np.co.jp/article/131236
504
「ひるおび!」スポンサー、キユーピーがCM見送り 共産党発言の謝罪翌日から
TBS広報部は「個別スポンサーに関するお答えは差し控えさせて頂きます」とする一方、共産党があらためて謝罪を求めたことに「真摯に対応して参ります」としています
tokyo-np.co.jp/article/131214
505
順天堂大が医学部の入試で女性や浪人生を不当に不利に扱ったと、東京地裁が認めました。東京医科大に続き2例目で、2017、18年度入試で不合格となった受験生への受験料返還命じています。
#医学部不正入試問題
tokyo-np.co.jp/article/131590
506
安保法成立6年 野党の廃止法案審議されず、政府は既成事実化:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/131971
507
ジャーナリスト伊藤詩織さんが元TBS記者山口敬之氏から性暴力を受けたとする損害賠償訴訟の控訴審第1回口頭弁論が21日、東京高裁であり、山口氏は「ありもしないレイプ被害を作り出された」と主張し、結審しました。 tokyo-np.co.jp/article/132213
508
麻生太郎財務相は21日、日本記者クラブ主催の自民党総裁選候補者の公開討論会で森友学園をめぐる財務省の公文書改ざん問題の再調査に関する質問が出たことについて「これからの政権に前の政権の話を聞いて、読者の関心があるのかね?」と述べました。 tokyo-np.co.jp/article/132227
509
「性的」と指摘、全国フェミニスト議員連盟に抗議署名4万件 千葉県警が女性Vチューバ―出演の動画削除
抗議について、フェミニスト議連の議員は「議連として見解をしっかりまとめ、後日あらためて発表する」と話しています。
東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/132305
510
不人気首相の交代を優先 憲法軽視の異例の事態 臨時国会を10月4日召集、衆院選初の任期越え:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/132320
511
「撮り鉄」の共産党議員の書類送検は「狙い打ち」か? 中村格・警察庁長官を直撃してみた
東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/132323
512
過剰な接待を受けたデジタル庁次官級を減給10分の1の懲戒処分に、辞職は否定:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/132804
513
「80万人分の名簿を533万円で購入」「廃棄すればバレない」
愛知のリコール署名偽造事件初公判で検察側、手口示す
被告は認否留保
tokyo-np.co.jp/article/132921
514
デジタル庁幹部と事業者との会食に同席していた大臣 自身には言及せず事務方の処分だけ発表 「透明性」とは程遠く…
東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/132922
515
東京オリパラ 選手・関係者のコロナ入院者数は当初発表の5倍 組織委が修正
tokyo-np.co.jp/article/133619
516
自民党総裁選 岸田氏と河野氏の決選投票へ
自民党総裁選は事前の予想を覆し、岸田文雄氏が河野太郎氏を1票差で上回りトップに立ちました。両候補による決選投票となります
#自民党総裁選
tokyo-np.co.jp/article/133308
517
【解説】岸田新総裁「負の遺産」に向き合わず 安倍・菅政治の継続を選択
東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/133865
518
立憲民主党の安住淳国対委員長は1日、自民党幹事長に起用される甘利明税制調査会長が2016年に経済再生担当相を辞任した金銭授受問題を巡り、野党合同の調査チームを来週設置すると記者団に表明しました。tokyo-np.co.jp/article/134220
519
岸田氏の「聞く耳」どこに… 国会会期は14日まで 予算委開かず衆院選へ
東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/134337
520
岸田氏の「聞く耳」どこに… 国会会期は14日まで 予算委開かず衆院選へ
#岸田文雄
tokyo-np.co.jp/article/134337
521
甘利幹事長、国会招致に応じず 河井案里氏陣営への1億5000万円再調査も否定
東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/134672
522
武蔵野市長選 現職の松下玲子氏が再選 投票率は47.46%
#武蔵野市長選挙
東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/134700
523
甘利氏秘書への接待認める 横浜市の居酒屋で UR担当者:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/135018
524
甘利氏秘書への接待認める UR担当者、横浜市の居酒屋で 現金授受問題で野党ヒアリング初会合 tokyo-np.co.jp/article/135018
525
森友学園問題の再調査は「考えていない」 鈴木財務相
tokyo-np.co.jp/article/135087