マノマノ🌾(@manomano_farm)さんの人気ツイート(リツイート順)

1551
あなたの直感は、ほぼ当たってます。 なんとなくこの人おかしいな?と感じたらそっと距離を置くことです。相手がどんなに優しい笑顔でも、どんなに丁寧な振る舞いでもそっと離れてください。理由や根拠はなくていいです。何よりも大切なのは自分の直感に従う勇気を持つことです。
1552
心や体の調子を崩してしまう人は「頑張り屋さん」に多いです。辛いと思ったら「完璧主義」をやめてみたり、誰かの「期待に応える」のをやめてみたり、もっと人に頼るといいです。「人間なんだから完璧である必要はない」と休むことに罪悪感を抱かないこと。何よりも自分の体を最優先にすること😌
1553
一般的に「一期一会」の意味って、一生に一度しかない出会いを大切にしなさいという「出会い」に対してフォーカスされますが、その人とはもう二度と会えなくなるかもしれない心構えで一瞬一瞬を大切にしなさいという「別れ」に対して戒めの意味もあります。いま、あなたのまわりにいる人を大切に😌
1554
お願いがあります…。 ここ最近あったことで、とても嬉しかったことや、楽しかったこと、幸せを感じた瞬間などをリプ欄に書いてください…。最近は悲しいニュースや辛いニュースがあまりにも多いので、皆さんの心温まるお話を聞かせていただきたいです。 ぼくが読んで勝手に喜びます…😌
1555
これは真理ですが「去る人は追わない」過ぎ去った相手は「深追いしない」自分のメンタル安定の為にも「受け流すこと」深追いしても絶対にいいことはありません。返事がないのならそれが返事。それがあなたへのメッセージです。今回の人生では縁がなかったと思って根に持つことなくさっさと忘れること。
1556
もっと人に頼っていいです。日本は「人様に迷惑をかけるな」と教育を受けるので、頼るのが苦手な人が多いけど、困ってたらすぐに助けを求めること。責任感が強くて真面目で心優しい人ほど悩みを1人で抱えてしまいがちです。あなたの心が限界が来る前に誰かに頼ること。頼ることは迷惑ではないのです😌
1557
自分を隠して好かれるよりも、自分を出して嫌われる方がよっぽどいいです。誰かに合わせて生きていれば、あなたは自分自身から遠く離れていってしまうものです。偽りの自分をいくら他人に好きだと言われても、自分自身に嫌われちゃったらそれは悲しいよねと。あ、おはようございます😌
1558
許すって、相手のために「許す」のではなく、自分のために「許す」という考えでいいです。自分の心の安定と自分にとって大切なものを守るためにも。「許さない」ということはずっと自分の心に負担をかけている状態。許すことは負の感情をなくすこと、心の負担をなくすこと。自分のための予防策😌
1559
いつも他人の顔色を気にして生きていると、最後に後悔するのは自分なんですよね。人が死の直前に口にする言葉は「もっと自分らしく生きればよかった」だそうです。いつ人生の終わりが来るかはわかりません。他人が望む人生でなく「自分が望む人生」を生きていこう。あなたの人生は、あなたのものです😌
1560
優しすぎる人に伝えたい。世間は「みんなと仲良くしなさい」と求めるけど、苦手な人とは距離をとっていいです。「みんな仲良く」は幻想にすぎないです。この人なんか嫌だなという感覚は生きる上で大事なセンサーです。本当に大切なことは自分の人生を楽しみながらどこかで優しさを持ち続けることです。
1561
人が生きていく上で最も辛いことは、誰かに嫌われることではなく、自分自身に嫌われることです。たとえ誰かに嫌われたとしてもいいです。 あなただけは 自分を否定しないでください。 あなただけは 自分の味方でいてください。 あなただけは 自分を信じてください。
1562
人生で本当に大切なことは「他人からどう思われているか」ではなく「自分がどう思っているか」です。自分の評価を他人にゆだねてしまえばあなたの人生はいつも他人の評価に左右されることになります。他人からどう思われようと自分の評価は自分でするもの。あなたが感じたものを大切にするといいです😌
1563
急に悲しくなったり、気分が沈んだり、心に余裕がない時は『呼吸』を意識してみてください。 「息」は「自らの心」と書きます。 息を大切にすることは 自分の心を大切にするということです。 生きかたも幸せも いつも自分の心が決めること。 あなたの心で感じるもの。
1564
日本語の「がんばれ」は、どうしても「大変なのはみんな同じ。苦しいのを我慢して前に進め」というニュアンスがあるので、個人的には“Take it easy”の「気楽にいこう」の方が好き。日本人はがんばり過ぎなのでもっと力を抜いて軽やかな気持ちでいい。「がんばらなきゃ」って意気込むと疲れませんか?
1565
「悩み」はいずれ 「思い出」に変わり 「涙」はいずれ 「経験」に変わる 「キズ」はいずれ 「キズキ」に変わり 「哀」はいずれ 「愛」に変わる 「絶望」はいずれ 「希望」に変わり 「苦しみ」はいずれ 「感謝」に変わる 過去の辛い経験は 必ず意味のあるものになるのです😌
1566
「口」は 人を励ます言葉や 感謝の言葉を言うために使おう 「耳」は 人の言葉を 最後まで聴いてあげるために使おう 「目」は 人のよいところを見るために使おう 「手足」は 人を助けるために使おう 「心」は 人の痛みがわかるために使おう 腰塚勇人さんの言葉が胸に響きます😌
1567
Twitterで失礼なことを言う人や、批判的なことを言う人に出会ってしまった時は「悪口は受け取らない」というスルースキルに加えて、うっかり悪口を受け取ってしまった場合は「自分は人間8回目だけど、相手は人間1回目」と思えば気持ちも楽になり腹も立たなくなるって、さっき近所の猫が言ってました😌
1568
心を上手に整えられる人は多くの幸せを手にしていますね。素直で謙虚で前向きで、人の痛みがわかり、悲しんでいる人がいたら迷わず手を差し伸べられ、何が起きてもプラスに変換でき、日々の暮らしに感謝を忘れず、周りにいる人を笑顔にできる。人生はどれだけ機嫌よく過ごすかで大きく変わりますね😌
1569
自分を隠して好かれるより、自分を出して嫌われる方がよっぽどいい。偽りの自分を演じて生きるより、自分らしさを貫いて生きる方がいい。相手に嫌われることを恐れるより、自分自身に嫌われてしまうことを恐れた方がいい。相手に対して「NO」ではなく、自分に対しての「YES」と思うといい😌
1570
とっても不思議な話なんだけど、何かを手放せば空いたスペースにはそれよりも『ずっといいもの』がやってきます。空いた場所は空きっぱなしにはなりません。間違いなくあたらしい風が吹いてスペースを埋めようとします。勇気を出して「こだわっているもの」を手放せば新しい自分に出会えるのです😌
1571
「がんばれ」という言葉は軽々しく使うなと注意されたことがある。人によっては励ましとなり背中を押す言葉になるが、相手のメンタルが傷だらけで崖っぷちに立っている状況ならば、そのひと押しで突き落としてしまうこともある。ときに言葉は「凶器にも薬にもなる」ので、いつも心に留めておきたい😌
1572
みんな人間だから「好き」「嫌い」は当然あります。でもわざわざTwitterでの攻撃的な言葉を使ったり、批判的な言葉を浴びせる人は誰かを悪者にして叩きたいだけなんですよね。そういう時は距離をとるのがお互いに1番です。お釈迦様もおっしゃるように「悪口は受け取らないと相手の元に戻る」ものです😌
1573
【許していい自分のこと9選】 1.完璧でない自分 2.がんばれない自分 3.心に余裕がない自分 4.ついイラッとする自分 5.誰かと比べてしまう自分 6.人と同じ様にできない自分 7.過去を引きずってしまう自分 8.ネガティブになってしまう自分 9.同じミスを繰り返してしまう自分 全部、許していい。
1574
お金に好かれる人は、お金が出ていく時には『いってらっしゃい』お金が帰ってきたら『おかえりなさい』と声をかける習慣があります。お金にも「心」があって、自分のことを丁寧に扱ってくれた持ち主のことをちゃんと覚えてます。人に感謝すれば人に好かれ、お金に感謝すればお金に好かれるのです😌
1575
あなたにとっての解決していない課題は巡り巡ってまたやってくる。あの人嫌い、あの人苦手と思っていたらまた同じような人がやってくる。相手を嫌いなのは自分のことが嫌いだから。相手を許せないのは自分を許せていないから。変えるべきことは相手ではなく自分の考え。自分を解放させてあげること😌