1026
ここ最近、自分の性格が悪くなったと感じたり、自分がどんどん最低な人に思えてきたり、自分のことが嫌いになってきたなら、それは間違いなく「休めのサイン」です。疲れは人から心の余裕を奪うので、とにかく今すぐ休むこと。たまに理由なく休んだって何の問題もないので。
1027
1028
1029
1030
メンタルが強い人の特徴は
人の気持ちが「わかる人」ではなく
人の気持ちが「わからない人」です😌
1031
「嫌われてもいい」を覚悟すると、なぜか「好きな人」が増えるのです。これって自分の周波数を「きちんと発信できてる」からなんですよね。全てのものに周波数があるように人間関係も同じ周波を持つもの同士の集合体。苦手な周波域はスルーして、自分の周波を発信するから「好きな人」が集まるのです😌
1032
メンタルが強い人の特徴は
人の気持ちが「わかる人」ではなく
人の気持ちが「わからない人」です😌
1033
1034
相手との「距離が近い」から仲が良いのではなく、お互いに「ちょうどいい距離感」を知っているから仲が良いのです😌
1035
人で繋がった人は簡単に離れませんが
条件で繋がった人は条件が変われば簡単に離れていくものです😌
1036
【ちょっと教えて】
一生に一度は絶対に見るべき
「おすすめ映画」を教えてください!
ドラマ、サスペンス、コメディ、ファンタジー、アニメ、なんでもOKです。
この冬はたくさん映画を見たいと思うので、皆さまのオススメを教えていただきたいです😌
1037
1038
1039
1040
1041
1042
1043
1044
心が優しすぎる人に伝えたい。他者を思いやるあなたの優しさはもちろん素敵だけど、自分の幸せのためにも、主張すべき時はしっかり主張すること。自己犠牲の先に幸せは待ってません。あなたが幸せであってはじめて他者へ幸せのおすそ分けができるものです。もっと自分のために生きていい😌
1046
1047
お願いがあります…。
ここ最近あったことで、とても嬉しかったことや、楽しかったこと、幸せを感じた瞬間などをリプ欄に書いてください…。最近は悲しいニュースや辛いニュースがあまりにも多いので、皆さんの心温まるお話を聞かせていただきたいです。
ぼくが読んで勝手に喜びます…😌
1048
「来る者拒まず、去るもの追わず」の精神で生きるといいです。去っていった人に執着せず追いかけないこと。何事も出会いと別れがある中で、いつかまた会えたらいいねくらいに穏やかに受け入れる。相手も変化するように自分も変化してるのですから。人の「心」はころころ変わるから「心」といいますね😌
1049
1050
つらくて苦しい経験をした人こそ、その苦しみや悲しみは「幸せ」になって返ってくる。人間的に深みが出てきて、ほんとうの意味で優しくなれて、強くて柔軟性のある心を手にすることができる。そして何よりあなたはとてもいい顔になってくる。いろんなことが巡り巡ってよいことになって返ってくる😌