401
これは真理ですが「去る人は追わない」過ぎ去った相手は「深追いしない」自分のメンタル安定の為にも「受け流すこと」深追いしても絶対にいいことはありません。返事がないのならそれが返事。それがあなたへのメッセージです。今回の人生では縁がなかったと思って根に持つことなくさっさと忘れること😌
402
403
404
これは真理ですが「幸運体質な人」ほど手放すことが上手です。自分はいま何を持っていて、いま何を大切にすべきで、何を捨てるべきか。人生うまくいく人ほど「自分らしくないもの」を手放しています。いまの自分にふさわしくないものを手放すから、いまの自分にふさわしいものがやってくるのです 😌
405
多くの人が忘れがちだけど、会いたい人には会いたいと思った時に会っておくべきだし、感謝を伝えたい人がいるならすぐ伝えるべきだし、挑戦したいことがあるなら一日でも早く挑戦すべき。一週間の中どこを探しても「Someday(いつか)」という日はない。やらなかった後悔は一生残る。今日が一番若い日😌
406
あなたが最初に感じる「ちょっとした違和感」はだいたい当たってます。それについてスキルや経験や知識がなくてもいいです。理由や根拠だってなくていいし、言葉にできなくてもいいです。ただ、ものすごく小さくて見逃しがちな違和感は大切にしてください。本能が「逃げて」と伝えているサインです😌
407
選ぶべき人は「好きなもの」が同じ人ではなく「嫌だな」という感覚が同じ人です。好きの価値観は無数にあるのでそれよりも自分が「嫌だな」と感じることを相手も同じように「嫌だ」と感じ、それをやらない人は一緒にいて居心地がいい。相手が何を「好き」よりも何を「嫌だ」と思うかは超重要です😌
408
#今年やめられてよかったこと
・完璧主義
・ふつうの基準
・浅い人間関係
・過去への執着心
・無駄なプライド
・必要のない情報
・いい人でいること
・行き過ぎた承認欲求
・否定から入る先入観
・将来の起こらない心配
・一人で抱え込んでしまう癖
・他人と比較しておこる劣等感
全部、捨てていい😌
409
「笑える」のは
楽しんでる証拠
「怒る」のは
真剣だった証拠
「つまずく」のは
進んでいた証拠
「裏切られる」のは
信じていた証拠
「疲れた」は
がんばった証拠
「失敗した」は
チャレンジした証拠
と、近所の猫が言ってました😌
410
人生でたまに出会ってしまう「心無い言葉」を言う人って「心がそこに無い」のだから、胸に突き刺さるようなひどい言葉を言われても相手と同じ土俵に立たないこと。心がない人に自分の大切な心を合わせない。受け止めないこと、傷つかないこと、そっと距離を置くこと😌
411
やっぱり自分はダメなんだと自己否定してしまう人や、強すぎる劣等感のあまり自分を苦しめてしまう人へ
「遠回りをした人ほど、道は詳しい」
という言葉をお届けしたい。どうか自分を責めないで。自分を傷つけないで。大丈夫、きっとうまくいく😌
412
本当にメンタルが強い人は、泣かないとか、心が折れないとか、弱音を吐かない人のことではなく、どんな状況におちいっても、ちゃんと自分の弱さを認められて、自分の心を「整える」ために何をしたらいいかをわかっている人のことです。自分の弱さを受け入れられるから、泣いた後でもまた笑えるのです😌
413
人は人、自分は自分と割り切ること。みんなにいい顔して全員に好かれようとしないこと。他人の人生ではなく自分の人生を生きること。「嫌われる勇気」より「気にしない勇気」を持つこと。落ち込んでもありのままの自分を受け入れてあげること。幸せに生きるためにもっと自分に優しくなること😌
415
416
みんな覚えておいてね。あなたにとっての「よき理解者」とは、あなたのことを理解してくれる人のことではなく、あなたのことを理解しようとしてくれる人のことをいいます😌
417
418
419
誰にでも優しい知人がいて、何でそんなに優しいの?って聞いたら「100%を諦めたからだよ」と返ってきた言葉が心に刺さる。相手に対して期待を手放すとはアドラー心理学で「肯定的な諦め」と言うように、本当に優しい人って、きっといい意味で色んなものを諦めている人なのかなと😌
420
心がモヤモヤする時、苦しく感じる時は、自分が変わるとき、何かが動く時のサインです。他人の変化や環境の変化にはすぐ気が付くけど、自分の変化は意外と気づきにくいもの。だからこそ心の奥にある感情は常に観察しておくことです。心のざわつきをネガティブにとらえないこと。自分を見失わないこと😌
421
この世の中は「許すスキル」の高さで、人生の幸福度合いが、ほぼ決まります。人を許すのは相手のためではなく「自分のため」変えるべきものは相手ではなく「自分の考え」どんなことに対しても許す心で生きられたら、過去や他人から自由になれる。一番シンプルで一番難しいけど、一番大切なこと😌
422
ここ最近「運気が落ちてる」と感じたら「次のステージへ上がるタイミング」だと思うといいです。「陰極まれば陽に転ずる」という言葉の通り「陰」が極まらなければ「陽」になりません。いま目の前にあるピンチや困難は、運命の出会いのサイン、大きな飛躍への前兆です。絶望は希望のはじまりなのです😌
423
好き嫌いをハッキリ明言するといいです。自分を出せば出すほど、あなたに合う人が向こうから来てくれて、合わない人は自然と遠ざかります。逆に自分を抑えて殻をかぶってるとその「殻」に合う人が集まってきます。自分の声に沿って生きるとは、あなたが自分らしく生きる選択をするということなのです😌
424
この人は優しいから「何しても大丈夫」と勘違いしないこと。優しいから怒らないわけではないし、優しいから笑っているわけでもなく。笑顔の裏には泣いてる心を持っていて、目には見えない傷を負っていて、それでも平気な顔して生きている。相手が優しいからといって、どうかその優しさに甘えないで。
425
本当にメンタルが強い人は、泣かないとか、心が折れないとか、弱音を吐かない人のことではなく、どんな状況におちいっても、ちゃんと自分の弱さを認められて、自分の心を「整える」ために何をしたらいいかをわかっている人のことです。自分の弱さを受け入れられるから、泣いた後でもまた笑えるのです😌