マノマノ🌾(@manomano_farm)さんの人気ツイート(古い順)

901
「喜ぶ」には「口」が2つ入ってます。これって一人ではなくだれかと一緒に『笑おう』ってことなんですよね。いつも笑っている人は、自分が笑うことも好きだし、人が笑っている姿を見るのも好きな人です。笑い上手は、生き方上手。そんな風に今日も過ごせたらいいなと思う朝。おはようございます😌
902
あなたの人生を不幸にする最も簡単な方法は「あなたのことを大切にしない人」と時間を過ごすことです。大切にされないことに慣れたらダメです。人生は長いようで短い。そんな人からは今すぐ離れてください。あなたは幸せになるために生まれてきたのです。幸せになりましょう。幸せになってください😌
903
疲れたら「炎」を見つめるといいです。科学的にも証明されていて炎がもつ「1/fゆらぎ」が人の生体リズムと共鳴するそうです。「1/fゆらぎ」とは、そよ風、せせらぎなど自然界によくある周波数のことで、脳波を心地よいアルファ波の状態に整えてくれます。なにも考えずにぼんやり炎を見つめてみよう😌
904
『みんなちがって、みんないい』をもうすこし因数分解して考えると、根っこの部分は「話せばわかる、みんなでわかり合おう!」ではなく「あなたが大切にしているそれを私には理解できないけど、あなたにとって大切なものはそれなんだね。とってもいいじゃない」だと思う。あ、おはようございます😌
905
自分を隠して好かれるよりも、自分を出して嫌われる方がよっぽどいいです。誰かに合わせて生きていれば、あなたは自分自身から遠く離れていってしまうものです。偽りの自分のことをいくら他人に好きだと言われても、自分自身に嫌われちゃったらそれは悲しいことだよね。みんな自分に正直に生きようね😌
906
「世の中をわかったような口をきくな」と批判的なDMが届いてちょっと悲しくなった。そりゃ自分は完璧なんかじゃないし、できないこともたくさんあるし、ダメだなって思うこともある。だからこそ人生に迷いつつ何かをわかっているかのように自分を信じながら前に進むしかない時だってあるのです…😭
907
自分から「去っていった人」に執着しないことですね。人生は常に、離れるタイミング、手放すタイミング、流れに任せるタイミングが存在します。過ぎ去った相手を深追いするのではなく、人との出逢いを楽しもう。失ったものに執着するのではなく、今あるものを大切にしよう。気にしない、気にしない😌
908
改めて言うのはとっても恥ずかしいけど、いつも「いいね」や「リツイート」をしてくれて本当にありがとう。ぼくはみんなが大好きです。みんなの「1いいね」で「1勇気」もらってます。本当にありがとう。このツイートを見た人が明日も幸せな1日となりますように。 おやすみなさい😌
909
心を上手に整えられる人は多くの幸せを手にしていますね。素直で謙虚で前向きで、人の痛みがわかり、悲しんでいる人がいたら迷わず手を差し伸べられ、何が起きてもプラスに変換でき、日々の暮らしに感謝を忘れず、周りにいる人を笑顔にできる。人生はどれだけ機嫌よく過ごすかで大きく変わりますね😌
910
最近つくづく感じることは、人は自分が持っている「やさしさ」の総量でしか相手の「やさしさ」に気付けないということです。逆に言うと、誰かの優しさに触れたのなら、あなたの中にも同じ優しさが宿っているということです。幸せは連鎖します。あなたの周りを優しい世界にしましょう😌
911
とっても不思議な話ですが、この世には「振り子の法則」があります。壮絶な苦しさや悔しさの過去がある人ほど+のエネルギーが大きく、その原体験の振れ幅が大きければ大きいほど振り子のように大きな大きな喜びとなり返ってきます。今が辛くて苦しい人はこれから良くなる吉兆の印だと思うといいです😌
912
相手にしたことが自分に返ってくる「鏡の法則」は「外の世界に」対してしたことが自分に返ってくるだけではなく、自分が「自分に」対してしたこともそのまま外の世界から自分に返ってきます。自分を認めてないから認められないし、自分を否定しているから否定されるのです😌
913
ものごとをあまり難しく考えないほうがいいです。この世で起こる現象にはなんの意味もなくて「ただの解釈問題」という、とてもシンプルなことです。不満を探せば不満が見つかるようになってるし、幸せを探せば幸せが見つかるようになっています。あなたがどう解釈しても、すべて正解なのです😌
914
優しさって想像力なんだと思う。その人にしかわからない傷の痛みを、自分が同じ立場に立ったらと想像して相手の気持ちに寄り添える人が優しい人なのかなと。ぼくも本当の意味で優しい人間になりたいな。だからこそいっぱい感動していっぱい傷ついていっぱい悩んでいっぱい笑って生きたいと思います😌
915
悪いことがやってきた後には必ず良いことがやってきます。いつまでも暗い気持ちに縛られていると、あなたに降り注ぐ「ささやかな幸せ」を見過ごします。心配してくれる仲間がいる、大丈夫だよと隣にいてくれる友人がいる。あなたの周りは優しさに溢れています。世界は優しさで周っているのです😌
916
【人生で大切なこと】 ・よく寝る ・人と比べない ・がんばり過ぎない ・完璧な自分をやめる ・好きな人を大切にする ・人と比べて落ち込まない ・全員に好かれようとしない ・他人の視線を気にしない ・心の逃げ場を持つこと ・人は人、自分は自分 ・どんな自分も許す ・幸せは心に宿る ・よく笑う☺️
917
あなたの周りにいる人はあなたの「映し鏡」です。ポジティブにはポジティブが、ネガティブにはネガティブが、笑顔には笑顔が集まります。あなたの行い全てが自分に返って来て、起こる出来事はあなたの心が決めてます。良いことがあったから喜ぶのではなく、喜んでいるから良いことがやって来るのです😌
918
不安なのではなく 先のことを考えすぎただけ。 傷ついたのではなく 大切なものを守ろうとしただけ。 自分に価値がないのではなく 他人と比べているだけ。 ネガティブなのではなく 感情が豊かなだけ。 自分のこと そんなに責めなくていいんだ。 自分のこと もっと受け入れていいんだ😌
919
人との「出会い」と聞くと、相手のことばかりにフォーカスがいくけどちょっと違うかなと。相手の性格だったり価値観だったりを見極めたりするのでなくて、その相手といる時の自分を好きになれるかどうかを見極めるといいです。最高の出会いというものは、最高の自分と出会うことなんですよね😌
920
他人から批判されたら、嫉妬なんだと思うといいです。興味がなければスルーするのに、わざわざ批判してくるのはあなたのことが気になって仕方ないのです。好きの反対は嫌いではなく無関心です。人生は長いようで短い。そんなことに時間を奪われるのではなく、未来の喜びのために時間を使うといいです😌
921
みんな約束してね。ちゃんと自分のことを優しくしてあげてください。自分を犠牲にしてませんか。自分を責めてばかりいませんか。人生に必要なことってそんなに多くないのです。自分が「安心できる居場所」と自分を「許す心」があればもう十分なんですよね。人にやさしく。自分にはもっとやさしくです😌
922
傷がなくなるわけではないし、相手が変わるわけでもないし、どんなに後悔しても過ぎ去った時間が戻ってくるわけでもありません。それでも前に進むには色んなことをひとつ一つ許していくしかないんですよね。許しましょうね、相手のことも自分のことも。許すことで救われるのはあなた自身なのですから😌
923
とっても不思議な話なんだけど、何かを手放せば空いたスペースにはそれよりも『ずっといいもの』がやってきます。空いた場所は空きっぱなしにはなりません。間違いなくあたらしい風が吹いてスペースを埋めようとします。勇気を出して「こだわっているもの」を手放せば新しい自分に出会えるのです😌
924
あなたのことを大切にしてくれる人を 大切にしてください。 あなたのことを大切にしてくれる仲間を 大切にしてください。 あなたのことを大切にしてくれる家族を 大切にしてください。 あなたは幸せになる為に この世に生まれてきたのです。 あなたの幸せを祈る人は あなたのすぐ側にいるのです。
925
「想い」は言葉にしてください。 あなたの想いを言葉にしなかったら、それはなかったことになります。でも想いを言葉にしたらその瞬間からメッセージが生まれて相手に「優しさ」として伝わるのです。 あなただからこそ 救える人がいるのです。 あなたにしか 救えない人がいるのです。