マノマノ🌾(@manomano_farm)さんの人気ツイート(古い順)

351
結局のところ人は、与えられた状況の中で最善を尽くすしかないんですよね。まわりと比べても意味はないです。他人の芝生が青くて綺麗なのは、表面のいい部分しか見えてないからです。状況を整えようと選択に悩むよりも、選んだものを素直に受け入れられた方が幸せなのかなと。あ、おはようございます😌
352
目に見えないものって 他人からはよく見えてます。 「心」は見えませんが 「心遣い」は目に見えます。 「思い」は見えませんが 「思いやり」は目に見えます。 「気」は見えませんが 「気配り」は目に見えます。 本当に大切なものは 他人からはよく見えているのです。
353
やっぱり改めて思うのが、人生でいちばん大切なことって素敵な記憶を心に貯めていくことなんですよね。哀しむべきことがあれば、じゅうぶん哀しみ、喜ぶべきことがあれば、じゅんぶん喜ぶ。どんな出来事だって終わったことは全部いいこと。これから起こることも全部いいことです。おはようございます😌
354
「嫌われてもいい」を覚悟すると、なぜか「好きな人」が増えるのです。これって自分の周波数を「きちんと発信できてる」からなんですよね。全てのものに周波数があるように人間関係も同じ周波を持つもの同士の集合体。苦手な周波域はスルーして、自分の周波を発信するから「好きな人」が集まるのです😌
355
よく相手にギブギブ言うけどさ、もっとみんな自分のために生きたらいいよ。あなたが好きでやったことの結果で、人の役に立ったのなら素晴らしいけど、自分をないがしろにして、自分を犠牲にして、自分を傷つけてまで人の役に立とうと思わないこと。何のためにやっているのかをよく考えるといいです😌
356
日本では「他人に迷惑をかけちゃダメ」と教えるけど、インドでは「他人には迷惑をかけてしまうものだから人のことは許してあげなさい」と教える。私たちは生きているだけで人知れず何かに迷惑をかけているのだから「お互い様」と言い合える寛容な心やどんな失敗も許せるような心は持っていたいなと。
357
生きてればどうにもならないことってあるんですよね。いま不安で押し潰されそうなくらいどん底にいる人、大丈夫です。誰だって何かを背負って生きています。人生というのは船と同じで、荷物をたくさん積んだ方が真っ直ぐに進めるのです。自分のことを信じてさえいれば、また必ず笑える日がくるのです😌
358
受け止め方って「性格」ではなく「選択」なんですよね。イライラするのは性格ではなくそう選択した結果であって、穏やかでいるのも性格ではなくそう選択した結果です。この世の中で起こる現象すべにおいて実はなんの意味もなくて、人生というものは「ものごと」を「どう解釈するか」の連続なのです😌
359
ちょっとぐらいイヤなことがあっても流すといいです。聞き流す、受け流すように「何かを流す」ことができると人生はほんとに生きやすくなります。軽く受け流せないときは「そんな私でも仕方ないよね」と自分を責めずに受け入れること。少し落ち着いてから「気にしない気にしない」と流すといいです😌
360
いつも笑っている人は、いつも上機嫌な人ではなく、嫌なことがあったりイライラすることがあってもうまく流せる人なんですよね。流し上手な人は不機嫌が空気感染することも知ってるし、上機嫌が空気感染することもよく知っている。自分の機嫌は自分で取れる人になりたいなと。あ、おはようございます😌
361
いつも他人の顔色ばかりを気にして生きてると、最後に後悔するのは自分なんですよね。人が死の直前に口にする言葉は「もっと自分らしく生きればよかった」だそうです。いつ人生の終わりが来るかはわかりません。他人が望む人生でなく「自分が望む人生」を生きるといいです😌 youtu.be/u-2mTLBBYEc
362
一般的に「一期一会」の意味って、一生に一度しかない出会いを大切にしなさいという「出会い」に対してフォーカスされますが、その人とはもう二度と会えなくなるかもしれない心構えで一瞬一瞬を大切にしなさいという「別れ」に対しての戒めの意味もあります。いま、あなたのまわりにいる人を大切に😌
363
みんな自分に厳しすぎます。もっと自分のことを許しましょうね。相手が失敗しても「大丈夫だよ」と言うように、不完全な自分にも「大丈夫」を伝えてあげて下さい。自分自身をありのまま認めてあげて下さい。言葉を忍ばせると書いて「認める」と読むように、何かを認める時には言葉はいらないものです😌
364
すべてがあなたを作る大切な要素です。辛くて悲しいことも、笑っちゃうくらい楽しいこともすべて心の栄養なんですよね。本質的には成功しようが失敗しようがどっちでもいいのです。大切なのはあなたが「どう感じたか」です。食べたものがあなたの体を作るように、感じたことがあなたの心を作るのです😌
365
つくづく幸福度が高い人と低い人の違いは「小さなことを喜べるかどうか」なのだと思います。でも振り返ってみると「小さなこと」だと思っていたことって、本当は小さなことではなく人生においてとても大切な「大きな意味合い」があったりするんですよね。幸せってそういうものなのかなと😌
366
じぶん自身の体や心を壊してまでがんばらなくていいんですよ。日本人は休むことに後ろめたさを感じる人が多いそうです。一度壊れてしまった心は簡単には元に戻りません。少し心が疲れてしまったときは、とにかくゆっくり休むことです。がんばるのはそれからで十分です。完璧な自分をやめることです😌
367
なにかを決める時って「じぶんで選んだ」という感覚が大切です。あなたがいいと思ったものは無条件でいいものです。他人に「やめた方がいいよ」と言われても、それは他人が感じたことであり他人の評価です。「こうしたい」という気持ちはあなたの強さです。自分の「好き」を信じ切る強さになるのです😌
368
心がざわついたとき、定期的に読み返すようにしています😌
369
とっても不思議な話ですが、この世には「振り子の法則」があります。壮絶な苦しさや悔しさの過去がある人ほど+のエネルギーが大きく、その原体験の振れ幅が大きければ大きいほど振り子のように大きな大きな喜びとなり返ってきます。今が辛くて苦しい人はこれから良くなる吉兆の印だと思うといいです😌
370
人間関係で悩む人はみんな優しすぎるのです。そこがあなたの素敵な所でもあるけど、もう少し肩の力を抜いて「自分の好き」を優先するといいです。皆に好かれようとせず「皆に好かれる必要はない」という覚悟を持つということは、自分に正直に生きるということなんだよなぁと。あ、おはようございます😌
371
胸にグサリと突き刺さるような「心無い言葉」を言う人って、悲しいけど出会ってしまうことがあるんですよね。でもその人は「心がそこに無い」のだから、とりあえず気にしないことです。心が無い人に大切な自分の心を合わせないこと、受け止めないこと、傷つかないこと、華麗にスルーを決めることです😌
372
この世にはしんどいことなんてたくさんあるけれど、辛くてしんどくても、笑っているだけで自然と解決することってあるんですよね。「幸せだから笑う」のではなく「笑うから幸せ」になるという科学ではうまく説明のつかない不変の原則があると思うのです。「笑う」って心の処方箋なのかなと😌
373
みんな約束してね。ちゃんと自分のことを優しくしてあげてください。自分を犠牲にしてませんか。自分を責めてばかりいませんか。人生に必要なことってそんなに多くないのです。自分が「安心できる居場所」と自分を「許す心」があればもう十分なんですよね。人にやさしく。自分にはもっとやさしくです😌
374
もう一歩も前に進めないくらい心に傷を受けて、立ちすくむようなことがあっても無理に前進しなくてもいいんですよ。人生はレースではありません。誰かに抜かれたとか、誰かを抜いたとか、そういうことはあなたの人生にとって全く関係ないのです。ただ前を向いていれば、また前へ進める日がくるのです😌
375
「悲観主義は気分によるものであり楽観主義は意志によるものである」というアランの言葉が好き。人前で笑顔を絶やさない人だって不安を抱えて生きてるけど根底には「きっと良くなる」という意思があるのです。気分に流されれば辛い日々だけど幸せになるという意思を持てると素敵な日々になるのかなと😌