マノマノ🌾(@manomano_farm)さんの人気ツイート(新しい順)

1876
『みんなちがって、みんないい』をもうすこし因数分解して考えると、根っこの部分は「話せばわかる、みんなでわかり合おう!」ではなく「あなたが大切にしているそれを私には理解できないけど、あなたにとって大切なものはそれなんだね。とってもいいじゃない」だと思う😌
1877
自分軸がしっかりある人って、他人のことをあんまり批判しないんですよね。何かしら批判をしないと自分のポジションが保てない人は常に相手が必要だったりします。自分の不安や弱さを埋めるために誰かを攻撃するんですよね。何かを否定して自分を正当化するような人とは関わりたくないなと、改めて😌
1878
あまり知られていませんが 自分のことを否定していると あなたを否定する人が周りに集まってきます。 逆に自分を肯定していれば あなたを承認する人が周りに集まってきます。 たとえ他人に否定されたとしても、自分で自分を肯定していれば、否定してくる人は自然とあなたから離れていくものです😌
1879
いろんな人を見てきましたが、人生で一番損をしてる人は「いつも不機嫌な人」なんですよね。不機嫌な人って、いつも誰かに何かを「察してほしい」という感情が大きすぎるのです。運のいい人、幸せな人はそれらを他人に求めない。全部、自分持ちです。自分の機嫌くらい自分でとれる人になりたいなと😌
1880
みんな覚えておいてね。 人生でほんとうに大切にすべきなのは、あなたが好調なときに近くに寄ってきた人ではなくて、何かにつまずいて悩んでいる時に傍にいてくれた人です。あなたが一番辛い時やしんどい時に話を聞いてくれて、一緒に悩んでくれた人を大切にするといいです😌
1881
すべての出会いは、あなたにとって必要なタイミングで訪れます。 人との出会い、言葉との出会い、本との出会い、音楽との出会い、景色との出会い、失敗との出会い、あたたかい心との出会い。 あなたにとって必要なことは、1分1秒ずれることなくベストなタイミングで訪れるものなのです😌
1882
今夜は満月です。 満月の日はネガティブな感情を手放すのが良いとされており、過去の自分と向き合う時間を作りましょう。 「過去」の自分を見つめなおし 「未来」を描く大切な日。 終わることを、終えること。 始まることを、始めること。 新たな始まりに向けて 決断、決意、決心のとき。
1883
いつもイライラしてると人は「運」を見失います。あなたが今そこにいる事は当たり前ではないのです。数多くの「ラッキー」が重なったから今があるのです。あなたは運がいいです。どんな時も運がいいと思ってください。何が起きても運がいいと思ってください。運が良かったから今のあなたがいるのです😌
1884
いくら自分が正しいと思っても、相手を一方的に「間違ってる」と叩かないことです。正論は正しければ正しいほど鋭くなります。相手に正しさを振りかざすのではなく、優しさを振り分けられる人のように「なにを伝えるか」よりも「どう伝えるか」の意識を大切にしたいなと思う朝。おはようございます😌
1885
数年くらい前に、知人に言われたのですが、過去の辛い経験をいつまでも引きずり立ち直れないでいる僕に対して「そんなにバックミラーばかり見てると事故るよ」 「それにせっかくフロントガラスに映る素敵な景色もそんな心では見逃しちゃうね」と言われ、思わず首がもたげるほど頷いてしまいました😌
1886
世の中を良くしたいという人でも、根っこに愛のない攻撃的な発言をする人とは距離を置くことです。自分の身を守るためにも付き合わない、関わらないは本当に大事。嫌な思いをしたら大切な思い出たちで上塗りをしましょう。好きな人と話したり、心地よい音楽を聴いたり「心のデトックス」をしましょう😌
1887
弱くてもいい。 悩んでもいい。 不安定でもいい。 寂しくてもいい。 人に頼ってもいい。 落ち込んでもいい。 完璧でなくてもいい。 弱みを見せてもいい。 評価されなくてもいい。 有名にならなくてもいい。 偉い人にならなくてもいい。 好かれようとしなくてもいい。 生きていれば、それでいい😌
1888
Twitterって始める前は、批判や誹謗中傷が多いイメージあったけどそんなこともないね。中には攻撃的なアカウントもあるかもしれないけど、ぼくの周りには不思議と少ないんだよね。結局はネット世界であっても、現実世界であってもどんな人と繋がるかなんですよね。みんないつもありがとうね😌
1889
いまは苦しくてもきっと明日があると信じてる人が幸せになりますように。不安を抱きながらも新しいことに挑戦してる人が幸せになりますように。誰かとぶつかって傷ついてもまた笑い合える日が来ると前を向ける人が幸せになりますように。自分より大切な人の幸せを願える人が幸せになりますように😌
1890
野菜セットに「青虫」が入っていたというクレームで、怒りの説教を永遠とされて悲しくなったこともあるけど、青虫を蝶々に羽化するまで大切に育ててくれて「子どもと一緒に楽しめました」と感謝されたこともある。人生って起こった出来事をどう受け止めるかで見える景色が変わってくるのですね😌
1891
嫌な事からは距離を置く。嫌な人からは距離を置く。自分の気持ちに我慢して、蓋して付き合うから苦しくなるのです。仲良きことは美しいけど、仲良く「しなければならない」となった途端に呪縛になります。必要な時にはきちんと意思表示をすること。自分を守る為にも無理しないお付き合い、ほんと大事😌
1892
ものごとをあまり難しく考えないほうがいいですよ。この世で起こる現象にはなんの意味もなくて「ただの解釈問題」という、とてもシンプルなことです。不満を探せば不満が見つかるようになってるし、幸せを探せば幸せが見つかるようになっています。あなたがどう解釈しても、すべて正解なのです😌
1893
「他人に期待しない」 は全員早急に身につけるべきスキル ・期待するから失望する ・人はコントロールできない ・他力本願では幸せになれない ・幸せは自分の力で掴み取るもの ・期待をなくせばイライラは消える ・あなたを幸せにできるのは自分だけ 他人に期待せず 自分の期待に応えることです😌
1894
弱い自分を嫌うより 弱さもあっていいと認めてあげよう。 落ち込む自分を嫌うより 落ち込んでもいいと認めてあげよう。 不安定な自分を嫌うより 不安定でもいいと認めてあげよう。 完璧でない自分を嫌うより 完璧でなくてもいいと認めてあげよう。 どんな自分も すべて認めてあげよう😌
1895
あなたの周りにいる人はあなたの「映し鏡」です。ポジティブにはポジティブが、ネガティブにはネガティブが、笑顔には笑顔が集まります。あなたの行い全てが自分に返って来て、起こる出来事はあなたの心が決めてます。良いことがあったから喜ぶのではなく、喜んでいるから良いことがやって来るのです😌
1896
大勢の人に好かれる必要はありません あなたを信じてくれる人を 大切にしてください あなたを見続けてくれる人を 大切にしてください あなたを大切にしてくれる人を 大切にしてください どうでもいい話でもちゃんと聞いてくれたり、小さなことでもよく笑ってくれるような人を大切にしてください😌
1897
「嫌われてもいい」を覚悟すると、なぜか「好きな人」が増えるのです。これって自分の周波数を「きちんと発信できてる」からなんですよね。全てのものに周波数があるように人間関係も同じ周波を持つもの同士の集合体。苦手な周波域はスルーして、自分の周波を発信するから「好きな人」が集まるのです😌
1898
不安なのではなく 先のことを考えすぎただけ。 傷ついたのではなく 大切なものを守ろうとしただけ。 自分に価値がないのではなく 他人と比べているだけ。 ネガティブなのではなく 感情が豊かなだけ。 自分のこと そんなに責めなくていいんだ。 自分のこと もっと受け入れていいんだ😌
1899
無理してしまう人ほど、自分とは合わない人を引き寄せてしまいます。もしあなたが幸せになりたいのなら自分らしさを知ることはもちろん大切だけど、それとは逆に自分らしくない状態に気が付くことも大切です。好きなことは好きと言おう。嫌なことは嫌だと言おう。ありのままの自分を出していこう😌
1900
本当に優しい人は相手に対してだけではなく自分自身に対しても優しい人です。自分に嘘をついたり、自分を犠牲にしたり、自分を粗末に扱ったりしない。ちゃんと心の声に耳を傾けてそれを無視せず素直に聞こうとする。それが自分に優しく生きるという事です。これテストに出るので覚えておきましょう😌