76
アニポケ、主人公サトシのグランドフィナーレでタイプワイルド流して欲しい気持ちがある。全てが終わってからの「マサラタウンにさよならしてからどれだけの時間経っただろう」の歌い出し、絶対泣いちゃう
78
アサちゃん、話が進むほどに「そりゃこいつクラスメイトから目の敵にされるわ…」みたいなメンタリティが徐々に滲み出てくるのちょっと面白い。漫画版チート付与のレイン
79
日本vsスペインの戦況次第でドイツの勝利条件が変わるんだけど、終始ボコボコにされていたにも関わらずいつの間にか逆転してた日本のせいで終盤急にクソゲーじみたクリアミッションを課せられる事になるドイツ気の毒過ぎる
80
ドイツ戦で掌返されてコスタリカ戦で掌返されてスペイン戦で掌返されるチーム、訳分からな過ぎるので日本が予選リーグ勝ち抜いた事よりもこんな訳の分からないチームに負けて予選落ちしたドイツの事について考えてしまう
82
なんか急に「ちんちん亭構文と樋口円香の台詞って類似性あるよな」って事に気付いたせいで昼休みを奪われた感ある
83
ナミさんが襲われるとロビンちゃんがキレて、ロビンちゃんが泣くとナミさんがキレる
85
グレシャム、本当に金を稼ぐ事だけが生き甲斐の闇金持ちなのでこの人間社会が成り立っている限り永遠にスタートラインに立ち続けるの、ハイパーインフレーション読み始めてからずっと「こんなに恐ろしい闇金持ちが居たのか…」ってなってる
90
vsハートの海賊団、海上で過積載もいい所な訳分からん能力を相手にしてたら海中からダイレクトアタック仕掛けてくるの、ロー以外能力者居ない事の筋も通るし、これまで大した活躍がなかった事の筋も通るし、メイン盾であるジャンバールさんをスカウトした事にも筋が通るんだけど、ビルドがガチ過ぎる
91
追放されたチート付与メギドは気ままなセカンドライフを謳歌する。 〜俺はアタック強化だけじゃなく、あらゆるものに『全体化』を付与できるし、オーブの待機時間も1ターン短いけど、残った人たち大丈夫?〜
92
クラピカ、バックボーン自体は割とヘビーで、本編はその因縁の総決算みたいなのが始まるフェーズに入りつつあるのに、長過ぎる休載期間のせいでろくすっぽ覚えてないストーリーよりも息をするように飛び出すクソ煽りにばかり話題に上がるの、可哀想。でもこれはクラピカが悪いよ
93
ブルアカメディア展開における先生、キャラクター分岐が「男性か女性か」の次に「イオリの足を舐めるか舐めないか」になるの、原罪がデカ過ぎるっピ
95
2年前からずっとベガパンクに「父さんを返せ!!」って言うために航海を続けてたのに、黒ひげに捕まり海軍に捕まり仲間は居なくなり、やっと辿り着いたベガパンクの根城に父親の細胞使ったデザイナーベビーがやって来るジュエリー・ボニー、なんぼなんでも可哀想過ぎる。私は尾田先生が怖いよ
96
尾田セン聖「実の父親が生物兵器に改造され人間性をも失った事について直接糾弾しに来た娘が居る島に、その父親の細胞を元に生み出されたデザイナーベビーを派遣するえ〜〜〜!!感動の姉弟対面だえ〜〜!!」
98
ベガパンク"悪"ちゃん、どんなエロシチュも「なんじゃ!金をくれるのか!」から始められるので、悪い大人たちに優しいキャラ
99
何を…貴様らシャバで事故を起こしただけの"過失車"…!
貴様らが公道を走るだけで…!庶民は愛する者を失う恐怖で
夜も眠れない!!!
100
「とんでもねぇ馬鹿息子だ!」って言ってビンタした後すぐさま「馬鹿な息子を…それでも愛そう…」と優しく抱き寄せる「DV白ひげ」って遊びを中学の時友達とやってたのを唐突に思い出した