鳩麦(@hatomugi_x)さんの人気ツイート(いいね順)

51
実写ワンピース、メリー号でこれならゴーイングルフィセンパイ号は最早ただのホラーであって欲しい気持ちが高まってきたので、何とかしてドレスローザ辺りまでは続いて欲しい
52
今週のワンピース、人造褐色差分ロリハンコックとかいう業の塊が殴り込んで来たのでそちらに気を取られるのも分かるけど、最強キャラデザでワノ国編を最後まで牽引し続けた28歳263cmのあざとさ大放出ももっと語られるべきだと…思うぜ!
53
プリテンダーのクソ野郎とプリテンダーのめんどくさい奴に挟まれるプリテンダー唯一のまともなサーヴァント、ヘファイスティオンさんの気持ちを誰か考えた事があるのかよ
54
イベント直前までいつもの無敵具合を発揮してたのに、運営が無敵貫通握ってたせいで食らった事のないダメージ負ってるの本当に好き
55
松井先生の新連載、途中から欲望がダダ漏れになった暗殺教室とは違って初っ端からメス顔ショタを描く気概に満ち溢れてて笑ってしまった
56
例のシステムが淫獄団地にも実装されてるの、笑うしかない
57
『100日後に死ぬワニ』は突然の死って感じだけど、「100日間生きたワニ」はもう完全に余命宣告からの闘病生活だよ
58
「チャッピー居らんな…もしかしてあの子供達が食べたのかな?いっちょ胃の中調べてみるか…」のしずかちゃん、滅茶苦茶吹っ切れた三雲修って感じで怖過ぎる(お前三雲修の事なんだと思ってるんだ)
59
FILM REDで地味に好きなの、「ウタの後ろ髪は気分で上下する」という情報を得た後に見ると「お前…」ってなるキービジュアル(台詞との合わせ技やめろ!)
60
能力の趣味、「カービィのコピー能力で何が好きだった?」で何となくその人の趣味が見えてくる気がする
61
ワールドトリガー、辻ちゃんが完全にツッコミ属性だった事が判明したせいで、日頃から繰り返される二宮匡貴くんの天然ボケについて辻ちゃんが何を考えていたのかが気になり過ぎて眠れなくなってしまった
62
もうちょっと申し訳なさそうなルビを振れ
63
しずかキングダム、その名の通りしずかちゃんが一切手を汚さないまま自らの王国を作り上げる能力であり、まりなキングダムとは同時に存在出来ない能力なのでこれまで日の目を見る事は無かったんだけど、タコピーが発動条件を満たしてしまったせいで解き放たれた最強の力
64
集団でなんかやる時って基本的に指示された方が楽で、分担決まるのが早い隊はそれだけ「上からの指示」が出るのが早くて、それに次いだのが「自主性に任せる」方法を取った隊で、そのどちらともが中途半端だった隊が下に固まってて、それが軒並み「隊長の人柄が良い隊」だったの面白いよねワートリ
65
岸辺露伴が100億の男になればアワビの密猟も映画化されるかもしれませんからね。2時間かけておっさん二人が夜の海で巨大アワビと戦う映画、何?
66
順風満帆で障害物の無かった自身の生に波風を立てる存在を好ましく思う大総統、そりゃ自分にビンタする女が居れば惹かれるよな…
67
「石化状態のままハンコックが死ねば石化は永遠に解除されない」、ごく最近似たような話を聞いたなーと思ったらウタウタの実なの笑ってしまうんだよな。ヒロイン論争が新たなフェーズに入ってるだろ
68
タコピー、最悪家庭環境が最悪家庭環境を引き寄せて、最悪家庭環境を一人倒したと思ったらまた新たな最悪家庭環境が現れるの、何というか杜王町の密度でしょ
69
連載始まってからずっと伏せられてきたシャンクスのまともな戦闘シーンという話題性をウソップが食い散らかしていくの、やっぱりすげぇぜ…未来の海賊王のクルーは…!
70
サンジの「ナミさん」「ロビンちゃん」呼び、キャラクター設計の妙だよな…と常々思う。初期ならいざ知らず、今の印象はもう完全にナミ"さん"とロビン"ちゃん"だもんな…
71
「あいつはミホちゃんを襲った。そんな奴は存在しちゃいけないんだ」でオチが付く戦隊モノ、この手の特撮見たのがマジで20年ぶりぐらいである事を差し引いても滅茶苦茶ビビってる
72
ハイパーインフレーション、話数も少なく、ネームドの数も少なく、無駄に要素も増えず、舞台も広がらず、最初から最後までキャラのポジションがブレないミニマルな社会戦なので、本当に子供に読ませるにはうってつけの漫画なんだけど、子供に読ませたくない部分が多過ぎる
73
ずっと言ってるけど子供の性癖に責任持てるのか?
74
「石1000個配ったんだから水着イベントで星5サーヴァント3体実装しても別にいいだろ」の姿勢、高利貸しのヤクザみたいな手口
75
シャンクス、考えれば考えるほど面白過ぎる。何で20年間読者と顔突き合わせてきて設定以上の情報が増えないんだよ