rockwell(@rockwell8536)さんの人気ツイート(新しい順)

76
ほだらチー牛立て看はOKやんね。 twitter.com/tatekan_UT/sta…
77
このデータ見る限りにおいては、むしろ既婚女オタクの方がより手厚くパートナーから趣味に関してのサポートを受けてるとしか読み取れないな。
78
ユニ・チャームの大半の社員だって大なり小なり快適な生活を女性に提供出来ればと思って仕事しとるやろうに、こんな社会性皆無の虚言癖女の放言でブランドイメージ毀損されるなんて気の毒すぎやろ。
79
「ユニ・チャームは男女で初任給に差をつけている」なんて激ヤバデマばらまいといてそんな言い訳が通るわけねぇだろ。
80
「男女で初任給が違う!」なんて少しでも社会で働いた事ある人間なら一瞬で分かる嘘をイイねする知恵遅れが2万人以上もいるのちょっとした恐怖ですよ。
81
なぜ唐突に自己紹介を……? twitter.com/okisayaka/stat…
82
こんなのがフェミニズムだって言うならそんなゴミクズ要らねぇよ。 twitter.com/akishmz/status…
83
同情で票入れようが香典代わりに票入れようが個人の勝手やろが。 #投票は香典じゃない とかほざいて人様の投票行動にケチつけようとするバカ共は何様のつもりじゃ。 「自民党に入れることはテロに屈したことになる!」じゃあ〜ねぇんだよ、人の死を利用しやがってよ。 恥を知れ。
84
「女性政治家たるものアイドルあがりなどという『恥ずかしい』人間でなく、折り目正しい血統書付きのスーパーエリートであるべき」という熱いパッションを感じる名文。 twitter.com/Eiko_Yamashita…
85
緊張感持った方がいいのはその29歳の女性の方では……? twitter.com/MUGI1208/statu…
86
実際働かない男ばっかりで女が稼ぐのが当たり前って文化のフィリピンだと女の学歴も管理職比率もSTEM系の比率も男に比べて高いんだよな。 それを鑑みれば「日本のジェンダーギャップ指数は先進国最低レベル!」の正体も分かりそうなもんよな。
87
「アメリカでは銃を所持出来るのだから日本でも所持させろ!」 twitter.com/asahicom/statu…
88
まぁまぁ、「たかが電気」ですよ? そう熱くならずに。 twitter.com/kojizo2010/sta…
89
「ジェンダーフリーおもちゃ作るで。女の子と言えばピンクやろ!男の子用おもちゃピンク色にしたろ!!」ってちょっと面白すぎんよ。
90
ご自身に何か問題がないとアラフォーで婚活なんて事にはならないと思うんです。 twitter.com/yeg_3/status/1…
91
福島第一原発の最大の受益者である東京の人間がその自覚もないまま反原発音頭やってたの、本当にグロテスクよ。
92
「男は〜」「女は〜」みたいな文を読むとき、普通は(男とか女の一般的な傾向の話をしてるんだな)って暗黙のうちに了解して読むんだけど、文章読解の癖が強い人は額面通りに受け止めて「そうじゃない男性(または女性)もいますけど!?」みたいな怒り方してくる。
93
まぁ確かにわかり手さんの物言いは少しラディカルですけど(責任転嫁)、好きな男にめちゃくちゃに愛されて(婉曲表現)「女に生まれてよかった〜」って思えてる女性がフェミニズムやると思いますか?
94
「女だけの街作りたいな〜」 「どうぞどうぞ」「早く作りなよ」 「『女だけの街』に反発を覚える人はなぜ反発を覚えるのか自分自身と向き合った方がいいと思いますよ。」 ↑ wwwwwww!???!?www!? twitter.com/ryudokaoruko/s…
95
ちょっと前に誰かが「女性が“契約”するのって無理なんですよ」みたいな事言っててさすがに言い過ぎやろとか思ってたんだけど、現実が平然とその説を補強してくるからブルっちゃうね。
96
契約とはいったい……うごごご!! >>年齢や契約時の意志に関係なく、いやだと思ったらいつでもやめられる取消権を! twitter.com/erisakai/statu…
97
このツイートに対して子供の姓は「結婚時に話し合って決めればいい」「クジやジャンケンで決めればいい」といった意見が寄せられていますが、その方法で夫婦の姓を決めてみるのはいかがでしょうか。 twitter.com/rockwell8536/s…
98
気持ちはわかるな。 「竜ちゃんが自殺を選んだ」って事実がキツすぎるもんな。 謎の組織に消されたってことにした方が精神的にまだマシなんだろうな。
99
「姓を変えるのがめんどくさい」とか言うけど、どう考えても将来子供の姓を夫と妻のどちら側にするか話し合う方がめんどくさいやろ、朝に四つドングリ貰って喜ぶ猿か?
100
夫婦別姓賛成派、「我が父より受け継いだこの姓こそが我がアイデンティティ!」みたいなバリバリ保守的で家父長主義な主張してくるからウケる。