rockwell(@rockwell8536)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
NHKが「女性も参加しやすい漁業を」ってオカマみたいな特集やってたんだけど、「漁船にはトイレがない事が多く女性にとっては辛い環境」みたいな意見が出てて、(男はトイレなくても辛くないと思われてるのか…?)ってなったわね。
2
キーウ近郊の街では子供やお年寄りも含めた婦女暴行が行われていたことが発覚した今日ですが、そんな中で国連女性機関とやらがお時間をかけて作った抗議声明が「新聞に胸のデカい漫画キャラを出すな」ですか、そうですか。 立派な活動ですね。
3
「おたくの職員が吉野家の牛丼食べてたんですけど!??(怒)」って役所にクレームをつけた人間がこの世にいるって事実だけで笑いが込み上げてくるんだけど勘弁してくれ。
4
5
うきゃ…きゃきゃ…
6
「つくしあきひとさんがいいねしました」じゃあないんだよ。
7
エッセイ漫画家がいきなり編集の悪マンガをTwitterで公開した時に使えそうなコマ
8
「領収書出せとか言うけど一年間の活動の領収書全部保管して帳面つけるなんて大変すぎるって分かる?わっかんねぇだろうなぁ」 ↑ これを真顔で言えるヤツらが擁護してるのがColaboです。
9
「気前よく奢る男」と「奢られて当然と思わない女」は早々に結婚して、「金を出さない男」と「奢られて当然と思ってる女」が売れ残ってる構図になってんのよ。
10
「男女で初任給が違う!」なんて少しでも社会で働いた事ある人間なら一瞬で分かる嘘をイイねする知恵遅れが2万人以上もいるのちょっとした恐怖ですよ。
11
「あの頃はよかったよなぁ、カツアゲしたり万引きしたり欲しいものは全部ギってきてよぉ、シンナー吸ってみんなで楽しくやってたよなぁ。今の日本社会は窮屈で良くねぇよ。」みたいな話は仲間内だけでやっててください。
12
ほーら次は女性ファンも多いコナンだ。 すっかり目に付いたものを片っ端から燃やすのが「普通」な世の中になったな。
13
育児をまるで罰ゲームかのように語るのがすっかり「癖」になっとる人達おるけど、子供はそういうのキッチリ聞いてるもんよね、お母ちゃんにとって自分は「ババ」なんかって思うようになるよ。
14
これ夫婦間で本当によくあるすれ違いだけど、女性は基本的に言外の意図を「察する」コミュニケーションを取るのに対して、男性は字面通りの言葉でコミュニケーション取る事が多いので、旦那さんが「これはプレーンで食べるやつかな?」と聞いた意図は「これはプレーンで食べるやつですか?」なんだよ。 twitter.com/tiakifreeee/st…
15
父親を「たまに家に来る知らないおじさん」扱いしながら育児に参加してるお母さんは子供から尊敬されるか、みんなと一緒に考えてみましょう。(道徳の時間)
16
こんなのに感動して胸張って入館できる人間、だいぶヤバいだろ。
17
平日の昼間だってのに、ノンストップで家事育児に忙殺されているはずのママさん達からこんなにもたくさんの「ご意見」が届く……?妙だな……
18
たわわ広告に文句つけてるボリュームゾーンが40代女性って情報と併せて見ると趣深い言葉だな >>更年期のしわわ
19
左翼の人達、ロックダウンを神聖視するあまりロックダウンが私権制限である事を認められず「市民による自発的なロックダウン」「自治体と市民が協力した事実上のロックダウン」等の謎概念を生み出し始めてる。
20
この度、私の軽率なツイートによって多くの「日がな一日中Twitterで家事や子育てに関してダンナの悪口を書いている、上司のような決定権は欲しいけど上司のような責任は負いたくない」方々の心を傷つけてしまい、申し訳ありませんでした。 二度とこのような事を起こさぬよう再発防止に努める所存です。
21
「上司のような決定権は欲しいけど上司のような責任は負いたくない」女性たちが今日もTwitterで家事や子育てに関してダンナの悪口を書いている。
22
「うぉぉおおおお!!“いいひと”だけの美術館作るぞ!!作るぞ!!作るぞ!!下記の“症状”をお持ちの“病人”は入館禁止です(笑)うぉぉおおおお!必殺ポリティカル・コレクトネスっ!!!!!」
23
夫婦別姓賛成派、「我が父より受け継いだこの姓こそが我がアイデンティティ!」みたいなバリバリ保守的で家父長主義な主張してくるからウケる。
24
職場の元同期が子供の頃から母親に高級なフレンチなんかで「食育」されてたやつだったんだけど、一緒に飯食う度にやれ梅干し食べられないだのしば漬け食えないだの安い飯は口に合わないだの抜かすから、お前のそれは美食とかグルメじゃなくてただの「偏食」だって注意した事があるな。
25
家族全員分の生活費を稼いでくる父親の居場所が家庭内で無くなるってんならそれは毎日食べてる食事や着てる衣服、住んでる家が降って湧いたもんじゃないってことを子供に教えられなかった人間の責任だろ。