501
ロシア軍の攻撃でオデッサの赤十字人道支援倉庫が被害。 twitter.com/ukraine_world/…
502
ウクライナ戦況報告。ロシア軍が南部のドニプロ川右岸の占領地から一部撤退をしている、との情報が流れています。ウクライナ軍に橋を壊され、補給路を絶たれたことが影響しているのかもしれません。ウクライナ側が攻勢を強めているとも考えられます。asahi.com/articles/ASQ8G… #ウクライナ情勢
503
「ロシアは1月、サイバー攻撃によってウクライナの自動車保険のリストを入手し、活動家の住所を特定しました。2014年の民主化運動『マイダン革命』を率いた人も含まれます」
「彼らは消される恐れがあります。本人が見つからない場合は家族が標的。家族は国外に逃がさなければなりません」
505
ロシアは冷戦後、「非承認国家」という存在を利用して、その周辺に奇妙な安定をつくりだしてきました。しかし、ウクライナ侵攻によってそのバランスが崩れ始めています。非承認国家という時代の黄昏は、ロシアの衰弱の表れ。ただ、その次にどんな時代が来るのか。拙稿コラム。 asahi.com/articles/DA3S1…
506
「米政府は制裁対象と直接関連があると疑われる1000億とも言われる資産がスイスにあるだけでなく、プーチン氏のお気に入りの金融仲介者や手先がスイスにいるとにらんでいる。資産隠ぺいや、民間と軍事の両方で使われる備品の輸出を行い、プーチン政権を支援しているとされる」
swissinfo.ch/jpn/business/%…
507
少し訂正。外岡さんから電話をいただいたのは2020年5月で、亡くなられる1年半ほど前でした。以下はその記事。普通なら説教をされてもおかしくない経験の差があるのですが、そんなそぶりはみじんも見せられませんでした。
j-cast.com/2020/06/063873…
508
「間違いなくイタリアとフランスはウクライナを守り続ける。そうでなければ世界は大混乱に陥り、戦争が我々の国に迫るだろう」。エリゼ宮でメローニ。 twitter.com/LCI/status/167…
509
欧州ナショナリスト政党の定番はかつて反EUだったが、彼らは今や「欧州」の価値を主張する。その代表オルバンも反欧州ではなく、欧州の価値の庇護者を自任する。彼らの多くが依拠するのは、キリスト教の価値観なのだ。デイヴィッド・ソロイ論考。 nytimes.com/2022/12/05/spe…
510
拙稿ルポはこちら。
digital.asahi.com/articles/ASQ4G…
511
512
ベルジャンスクの浜辺。このご時世にアゾフ海でくつろぐのも驚きだが、ここにもそれぞれの日常があるのだろうな。 t.co/2Eb9BfT0Fk
513
以下拙稿記事です。
digital.asahi.com/articles/ASQ4G…
514
516
517
ロシアは3月に除名されるまで欧州評議会(CE)のメンバーだったし、ウクライナは今も加盟。両国は死刑を廃止している。それなのに、いわゆる「ドネツク人民共和国」になぜ死刑があるのか。法制度が整っているとは思えないから、軍事裁判のようなものだろうか。
518
英国人はブレグジットを後悔し始めている。「ブレグレット」というらしい(なかなかうまい)。しかし、①今まで気づかなかったのか②今さら手遅れじゃね③EUは別に後悔していないかも。 twitter.com/FinancialTimes…
519
ノーベル平和賞のビアリアツキ氏は現在獄中にある。 twitter.com/nexta_tv/statu…
520
522
FTの試算だと、5~7月でロシアが得た支配地はわずか5%増。英国防省ウォレス「彼らは第1次大戦レベルの前進で疲弊している。1日あたりキロ単位でなくメートル単位で、いくつかの無人の村を得ているぐらい」。
523
ロシアが占領しているクリミア半島・サキ飛行場の爆発だが、周囲の浜辺には多数のバカンス客が訪れている。戦闘が起きている隣のヘルソン州とは別世界。こちらは守られているから大丈夫、ということだろうか。 twitter.com/SkyNews/status…
524
525
ハルキウで大きなクリスマスツリー設置される。メトロの駅の構内で、攻撃を受ける心配もない。クリスマスは略奪されないとのこと。 twitter.com/maria_avdv/sta…