スマイリーキクチ(@smiley_kikuchi)さんの人気ツイート(新しい順)

126
ネットの中傷や脅迫がたくさんあったとき、多くの人に相談した 「そんな馬鹿げたデマを信じるような頭のおかしなヤツは放っておけ」 大半はこんな返事だった こっちは 「そんな馬鹿げたデマを本気で信じるような頭のおかしいヤツだから放っておけない」 中傷の被害者は理解者を探すことから始める
127
今、匿名だから身元はバレないと思って誹謗中傷している人がいたら、やめた方がいいですよ。バレなきゃセーフと思っていたら大間違い。中傷は飲酒運転や万引きと同様に、やった時点でアウトですから。中傷は癖になります。中傷から抜け出せず身を滅ぼします。被害者だけじゃなく、加害者も苦しめます。
128
ネットに殺人犯とか殺害予告とか山ほど書き込まれて、警察や弁護士、検察とも話した。「ネットの書き込みなんて見なきゃいい、あなたの被害妄想だよ」と皆に言われてから10年、起訴されて刑罰まで進みそうだ。勝手な思い込みや無責任な言葉でどれだけ人が苦しむか。しっかりと受け止めて償って欲しい。 twitter.com/tbsnewsdig/sta…
129
愛知県弥富市の中学校で悲惨な事件が発生しました。今メディアやネットでは情報が錯そうしています。今後も憶測が真実のように流布します。加害者の名前や顔写真、家族構成などの個人情報が出回るかもしれません。事実でもデマでも拡散はダメ。正義感ではなく憂さ晴らし。私刑は被害者を苦しめます。
130
SNSでよく見かける愚痴アカや捨てアカ 「このアカウントは好き勝手なことを書いてもいい」 本人は使い分けているかもしれませんがただのアカウントです 嫌がらせや中傷する人物の共通点は 「自分の身元は絶対にバレない」 身元がバレた人は大勢いるのに… 実名で書けない事は匿名でも書かないで
131
SNSで不快にさせる言動を投稿して、閲覧者を煽る。批判の度が過ぎた中傷の投稿者に対して、片っ端から開示して示談金を請求する商法。本当に中傷で苦しんでる人が追い詰められて、中傷をビジネスとした者があざ笑う。一口に中傷被害と言っても全くの別物。誰のための法改正なのか、やるせない。
132
バイトテロ再び!手越祐也、宮迫博之ら御用達の高級焼肉店で起きた「岩塩舐め女」事件(週刊女性PRIME) 手越さんも宮迫さんもバイトテロとは無関係。名前を悪用されたタイトルオレオレ詐欺。 企業向けの講演でも話しますが、会社を潰すのは「ライバル企業より身内のバカ」 news.yahoo.co.jp/articles/a9c52…
133
今まで何度かお伝えしましたが、風化しているようなので、再度投稿します 【脅迫罪】2年以下の懲役、または30万円以下の罰金 【名誉毀損罪】3年以下の懲役もしくは禁固、または50万円以下の罰金 脅しや殺害予告よりも誹謗中傷のほうが罪は重いです 投稿する前に責任が取れる内容か、確認しましょう
134
ネットの中傷や脅迫の被害に遭っても警察に相談したことは内密に。捜査してもらえるとネットに書くと、加害者が証拠隠滅や逃亡の恐れも。もしかしたら逆恨みするような危険人物かもしれません。過去、僕に殺害予告をした人物は警察のガサ入れの際、包丁を持って暴れて親を刺しました。公表は事件後に。
135
急増する「魔女狩り」の犠牲者 焼き殺されるケースも コンゴ 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News 決して対岸の火事ではありません。先進国でも同様の事例は発生してます。ネットに犯罪者や犯人の家族だとデマを書かれると、集団から言葉の暴力に襲われる。本質は一緒。 afpbb.com/articles/-/336…
136
児童ら「接種後に死亡」と誤情報…開業医の投稿で拡散も、「隠蔽するな」学校に抗議続々(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース デマを鵜呑みにした人に否定は通じない。丁寧に説明しても、「隠蔽だ」「私は騙されない」と強い拒否反応を起こし、攻撃的になってしまう。 news.yahoo.co.jp/articles/f5825…
137
緊急事態宣言が解除された日から、近所のコンビニが消毒液の設置をやめてしまった。 多分、そういうことじゃないと思う。。。
138
SNSの「フォロワー」「いいね」「リツイート」が売買される。その数が人気や正論のバロメーターみたくなっています。企業ではなく個人も“評価”をお金で買う時代。世間から一定の評価がある人間と思われたい、一目置かれる存在でいたい。洋服やアクセサリーを買う感覚なのかも。他者承認欲求は魔物だ。
139
【独自】町田の小6自殺、学習端末の中傷を何者かが削除…操作者特定は困難に 証拠隠滅したのは何者ではなく悪者。悪口や中傷を書き込んだ生徒達が正直に話すのか、嘘をつくのか、保護者と学校の対応次第。中傷は命を奪った刃物。削除は血痕が付いた凶器を隠すのと同じこと。 yomiuri.co.jp/national/20211…
140
人の不幸を願う人生より 人の幸せを祝える人生のほうが きっと楽しいと思う
141
眞子さまが複雑性PTSD状態に 宮内庁公表 医師「結婚巡る誹謗中傷で」 叩いている人は傷つけたという自覚はなく“正論”だと主張するでしょう。もし命を絶ってしまったら憤慨している人たちは罪悪感ではなく達成感か。過ちを正しているのではなく繰り返しているように思う… mainichi.jp/articles/20211…
142
【独自】小室圭さんをニューヨークで直撃 一時帰国直前に”長髪姿” 婚姻届提出へ メディアもネットも、この人は“叩いてもいい”と決めつけると、集団で吊し上げる。批判する人達は「叩かれる理由がある」と開き直る。一億総いじめっ子時代か… fnn.jp/articles/-/243…
143
SNSに向いていない人は 傷つきやすい人ではなく 人を傷つける人です 人前で言っちゃダメなことは ネットにも書いちゃダメです 匿名ならオッケーという 自分ルールは通用しないです 他人を傷つけることは 結果的に自分を傷つけます 思いやりがない人は SNSは向いていないと思います
144
旭川いじめ問題でツイッター投稿 女子中学生の家庭環境に原因?投稿者の情報開示請求 旭川地裁 15日の初弁論で、ソフトバンク側は書き込みの内容は名誉毀損にあたらないとして棄却を求めました。 中傷ではないと判断する大手企業。 被害者のまわりはいつも敵だらけ… news.yahoo.co.jp/articles/cd26e…
145
取引先に「裏に反社がいるのは事実なようです」「麺匠 八雲さんですが、人間性に問題ある方です」というメッセージを送り付け、その行為を善意だと主張する男性。どの部分に親切心があったのだろう?人間性に問題があるのは“自分”だとは思わないのか。書かれた人を疑う前に、書いた人を疑うのが基本。 twitter.com/MAYUKA_YAGUMO/…
146
人と会話をしてて何かが話題になり 「それホント?」と聞くと、 「ネットに書いてあったよ」 という返事が。 「それ誰が書いたの?」 と尋ねると、 「それはわからないけど、えっ?そこ重要?」 と不思議な顔でこっちを見る。 いやいや、そこが1番重要ですよ。
147
コロナに感染した人を批判したり、入院したらコネだと中傷する。他人を吊るし上げれば感染予防になると思っているのかな。差別や偏見は何の役にも立たない。キラーストレスと呼ばれるようにストレスは心を蝕みます。コロナは人間性を露呈するとウイルスです。予防はうがい・手洗い・情報モラルと笑顔☺️
148
【ネット中傷対策 侮辱罪厳罰化へ】 news.yahoo.co.jp/pickup/6403058 侮辱罪は「1年以下の懲役・禁錮」と「30万円以下の罰金」を追加することにした。 ようやく国が動き始めた。今コロナ禍で小中学校でもオンライン授業が導入されました。出来れば実施前に情報モラルやメディアリテラシーを学ばせたい。
149
ツイッターでブロックされると、器の小さな人間だとバカにする人もいますが、本来、相手の気分を害した側の問題だし、嫌われたことに気づかず、自分の正当性を主張するほうが変ですよ。SNSは交流するツールなんだから。嫌な人とは関わりたくない。ブロックってそういう使い方でしょ。
150
羽生九段の妻理恵さん、誹謗中傷に法的措置検討「耐えろと言うのは違う」 誹謗中傷の書き込みをするのも大人。 中傷で心を痛めている人に「耐えろ」と被害者を責めるのも大人。大人が“いじめ”を容認しているんだから。子供の社会にいじめという犯罪と無関心が蔓延るの当然。 nikkansports.com/entertainment/…