\本日は #銀の日 🍴/ #迎賓館赤坂離宮 で使われている銀器は、室内及び洋食器のデザインと調和されたものとなっています。写真の銀器は銀メッキ製となっていますが、五七の桐紋入りの銀器(銀メッキ製)や、正餐用銀器(純銀製)など、様々な種類の銀器が賓客をおもてなししています。
\放送予定📺/ 本日1月23日(土)19時56分から放送予定の日本テレビ「#世界一受けたい授業」で #迎賓館赤坂離宮 をご紹介いただきます。 geihinkan.go.jp/akasaka/ twitter.com/seka1jugyou_nt…
\一般参観で見れます!/ 先ほど #世界一受けたい授業#櫻井翔 さんにご紹介いただきました小磯良平画伯の油彩画「絵画」ですが、#迎賓館赤坂離宮 一般参観ルートに入っている大ホールで見ることができます!2月7日まで休館ですが、公開が再開した際に是非ご覧ください。 geihinkan.go.jp/akasaka/akasak…
\迎賓館の見どころ/ #迎賓館赤坂離宮 は創建時から、今でいうセントラルヒーティングの設置があったことから、各室に通気口が設けられています。装飾はそれぞれデザインが異なっているので、参観の際に通気口にも注目してみてください。※非公開場所の画像も含んでいます。 geihinkan.go.jp/akasaka/akasak…
\ 本日は #プリンの日 🍮/ 見た目もかわいいクラシック #プリン#迎賓館赤坂離宮前休憩所の大人気メニュー#迎賓館赤坂離宮 #京都迎賓館 や日本の観光名所の映像が流れるマルチビジョンや休憩所中央の #噴水 を眺めながらのカフェタイムはいかがでしょうか? geihinkan.go.jp/akasaka/visit/…
\新メニュー☕/ #迎賓館赤坂離宮 前庭のキッチンカーで提供している #アフタヌーンティー セットのメニューが新しくなりました ✨アフタヌーンティーは1日限定20食!事前予約も可能です。迎賓館でアフタヌーンティーを楽しみながら優雅なひと時を過ごしませんか💕geihinkan.go.jp/akasaka/akasak…
\とっても貴重です。/ #迎賓館赤坂離宮#朝日の間 の16本の大理石。高さ5.4メートル、直径50センチもあるイオニア式のこの柱は、#ノルウェー の大理石でノルウェイジャン・ローズという、とっても貴重なものでできています。参観の際にはぜひご覧ください。geihinkan.go.jp/akasaka/visit/…
#今日は何の日 / 4月13日は、#喫茶店の日 です。#迎賓館赤坂離宮 は賓客をおもてなしする接遇施設ですが、一般公開の際には前庭で、また休憩所のカフェにおいて、お茶や軽食を楽しむことができます。過ごしやすい気候になりましたので、ぜひ迎賓館にお出かけください。
\ 本日は #プリンの日/ カラメルたっぷりのクラシック #プリン🍮 #迎賓館赤坂離宮前休憩所 で食べられます🍴 #迎賓館 や日本の観光地の映像が流れるマルチビジョンや木の温もりが感じられる休憩スペースも備えています。迎賓館と同様、現在は休館中ですが、再開されましたら是非おこしください。
\本日から、本館・和風別館も再開✨/ #迎賓館赤坂離宮 では本日から本館・和風別館の参観を再開いたします。平成21年に国宝に指定された、日本で唯一のネオ・バロック様式による宮殿建築物です。普段とは違った雰囲気を体験してみませんか。 皆様のご来館をお待ちしております。
\47種の紫/ #迎賓館赤坂離宮#朝日の間 では、桜花をモチーフにした美しい緞通(だんつう)をご覧いただけます。この緞通は、47種もの紫の糸を使って、色調の変化で日本風のぼかし模様を作り出しています。#朝日の間 では47種の紫をじっくり見てみてください。 geihinkan.go.jp/akasaka/asahi_…
\本日から一般公開再開/ #迎賓館赤坂離宮 では本日から参観を再開いたします。平成21年に国宝に指定された、日本で唯一のネオ・バロック様式による宮殿建築物です。普段とは違った雰囲気を体験してみませんか。 皆様のご来館をお待ちしております。
#ピアノ#迎賓館赤坂離宮#羽衣の間 には、1906年エラール社製のグランドピアノが展示されています。ピアノといえば黒ですが、白地に花柄模様の装飾は、非常にめずらしいです。1974年に皇居から移管され、以来当館で所有しております。geihinkan.go.jp/akasaka/hagoro…
#花鳥の間#七宝焼 / 花鳥の間には七宝焼が30枚飾られています。明治大正期を代表する日本画家 #渡辺省亭 が下絵を描き、#涛川惣助 が焼き上げたもの。日本画特有の濃淡やぼかしの表現技法が見事に再現された、七宝の最高傑作といわれています。 写真は「矮鶏(ちゃぼ)」
\美しい #大理石#迎賓館赤坂離宮 の中央階段には、 #ルージュドフランス という紅色のフランス産大理石が鏡張りされています。この大理石は、昭和の改修時に建築家の村野藤吾が石材店を探し回った末に見つけたものです。 geihinkan.go.jp/akasaka/entran…
\🚪扉にもこだわりが🚪/ #迎賓館赤坂離宮 の一般参観では4つの公用室を見学できますが、参観の際は開かれている扉の閉まっているときの写真です。各公用室のこだわりの意匠がそれぞれの扉にも表れています。
【重要なお知らせ】 令和3年9月初旬から令和5年3月末(予定)まで、正門及びその周辺の改修工事を順次行います。その間、仮囲い等の設置により、通行部分が一部狭くなるとともに、正門等の見学ができない期間があります。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
#迎賓館赤坂離宮 #彩鸞の間 の天井を見上げると、白色と金色の色彩が美しい、大きな楕円形のアーチ状のデザインが目を引きます。丸い白い部分の内側に筋が放射線状に走っていますが、ナポレオンのエジプト遠征における野営テント天幕をモティーフにしたものといわれています。geihinkan.go.jp/akasaka/sairan…
\最高傑作/ #迎賓館赤坂離宮#花鳥の間 の壁には、30枚の七宝焼がが飾られています。この七宝焼は、渡辺省亭が下絵を描き、無線七宝を開発した涛川惣助が焼成したもので、七宝の最高傑作と謳われています。【写真:椋鳥に烏瓜】 geihinkan.go.jp/akasaka/kacho_…
#秋の全国交通安全運動/ 本日(9月21日)から30日まで「秋の全国交通安全運動」が実施されています。昨日、 #迎賓館 の正門前広場では四谷警察署による出動式が行われました。2枚目の写真は騎馬隊の白いイケメン、輝白(きはく)君。秋空の見事な青と、迎賓館の白い門を背景に凛々しい立ち姿です。
\✨大きな食器棚✨/ #迎賓館赤坂離宮#花鳥の間 は、国賓や公賓主催の公式晩餐会が催される部屋で、「饗宴の間」とも呼ばれています。 部屋の奥には、彫刻が施され正面鏡の付いた木製大食器棚が置かれています✨ 創建当時にフランスから輸入されたものだそうです!!
\とっても頑丈/ 東宮御所として1909年に建設された #迎賓館赤坂離宮 。耐震対策に特に配慮されており、レンガ1300万個、鉄骨約3000トン用いられ、外部は花崗岩で覆われています。壁の厚さは最も厚いところで1.8m!あの関東大震災でもびくともしなかったそうです。(1枚目は建設当時の写真)
#七宝焼 / 花鳥の間には七宝焼が30枚飾られています。明治大正期を代表する日本画家 #渡辺省亭 が下絵を描き、#涛川惣助 が焼き上げたもの。日本画特有の濃淡やぼかしの表現技法が見事に再現された、七宝の最高傑作といわれています。 写真は「山翡翠(やませみ)・翡翠(かわせみ)に柳」
\通気口にもこだわってます/ #迎賓館赤坂離宮 は創建時から、今でいうセントラルヒーティングの設置があったことから、各室に通気口が設けられています。装飾も同一のものではなく、それぞれ異なったデザインにするなど、細部にまでこだわってます! ※非公開エリアの画像も含んでいます。
\ 鮮やかな #赤#迎賓館赤坂離宮#彩鸞の間 では、鮮やかな赤い色のカーテン、深みのある赤の地に銀糸模様の刺繍が入った裂地の椅子が配置されています。金箔や石膏の装飾と合わさって豪華絢爛な部屋となっております。 geihinkan.go.jp/akasaka/sairan…