351
斥力
稀によく出てくる単語。
引力と逆の力、まあ反発力。
何となく意味は分かるがこの
斥って何て読んだっけ…って
なりそうなやつ。読みは
「せきりょく」。ガンダムシリ
ーズで斥力っていうと大抵IF
絡みの説明で出てく…
…
……
斥って… 中学で習う漢字だったのか…
ふーん…
352
G3(強行戦闘モード)
ゲームに登場するMS。
G3の形態の一つ。両足を所謂
ローラースケートにして、スラ
スターで滑るように推進する
傍目には楽しそうな形態。
…これ他の機体で言う所の
ブーストダッシュが通常移動
なったようなもんで、移動力
が命のゲームにこの狂った
仕様のせいでこの形態1強。
353
シャゲダン
ゲーム用語。
自機を左右に高速で揺する、某
対戦ゲームでの煽り行為。シャア
専用ゲルググダンスが名の由来で
同機が最もうっとおしい動きに
優れていた為この名が広まった。
勿論マナー違反の無駄行動なんで
非推奨だが、なんせ操縦をやって
るのが人類なので永遠に無くなる
事は無い。
356
アストナージ・メドッソ
Zより登場する人物。
整備ヤードに搬入された物
なら何でも整備するおっさん。
整備室に篭って出てこない
のかと言うとそうでも無く、
必要とあらばMSに乗り荒事
だってこなすぞ。最高級の
整備技術・知識を持つが、相
応に頭のおかしいメカばかり
来るので仕事は楽にならない
357
ドロス
初代に登場する艦艇。
当時最大級の巨体を誇る大型艦。
運動性や対空能力は正直うんち
だが、要塞級の支援火力と工廠
級の整備力を持ちながら自力で
戦線を移動するので、コレ一隻
が敵部隊に紛れてるだけでとん
でも無く部隊全体の攻略が難しく
なる。本艦の扱いこそ指揮力の
見せ所ですぞ…
358
冷却設備
初代より登場する設備。
地球上で活動するMSは冷却に
空気を利用する「空冷」が
使えるが、そういえば宇宙の
連中はどうやってんだろね…?
どうって…どうもなってない
のである!どいつもこいつも
熱を溜めながら戦い、帰艦後に
艦内の冷却設備で冷やして貰う
のだ。MS運用艦の必須設備。
360
HGACデスサイズ
同名機体のプラモ。
W系の優秀なフレームに
よる抜群の可動性と剛性、
外装の美しい色分け、見事
なプロポーションと三拍子
揃ったいいキット。ポロリも
無いのでゴリゴリ遊べるど。
シールドのギミックは勿論
再現、サイズやジャマーも
ちゃっかり可動するし、各種
ビーム刃も完備。
363
初代ガンダムクイズ(初級編)
左の名前に対して正しい右の説明を
線で結びましょう。
(配点:2点)
ハロ・ ・マに忠告してた人
バロ・ ・ペットロボ
バロム・ ・ルッグン撃墜された人
バムロ・ ・フラウと交代したオペレータ
364
365
ハマーンの野望を砕くため
アーガマから出動123
コアファイターは大空を飛べ(鳥のように)
コアトップも大空を飛べ(鳥のように)
コアベースも大空を飛べ(鳥のように)
3つのマシンが1つになって
超合体 ダブルゼータガンダム
必然的に2台あまるコアファイター
どうにも腑に落ちないぜ
366
ガズアル
ZZに登場するMS。
今さっき解説した奴と内容
同じだからいいや。
367
ガズエル
ZZに登場するMS。
NZの護衛用MS。パッと見
素のガルバルディβに片側
だけ肩と腕にアーマーを追加
したような感じだが、中身は
NZの技術でゴリゴリに強化
されている高性能MS。その
為本来は登場時期的にも見
劣りしないはずの機体だが、
なんせ周囲が筋肉ばっかの
環境に普通体型なので…
368
ファイヤーデスサイズ
ボンボン掲載のプラモ作例。
大胆にもデスサイズを一切
使用しないで構築された
デスサイズの強化機(自称)。
というかサンドロックと
デスサイズを間違えている
のだが、その素体のサンド
ロックさえ「強いから」
という理由でほぼ全身を
ヘビーアームズに置換されている。
373
「Zでは劣悪な整備性が問題となっておりました」
「せやな」
「ですので後継機種のZZは機体全体をユニット化し、ユニット交換だけで簡単に機体の整備を完了出来るよう設計いたしました!」
「ええやん!交換して外したユニットはどうするんや?」
「お前が整備するに決まっとるやろカス」
374
アトミックバズーカ(バトルクロニクル版)
・ゲージを消費して放つ必殺武装
・ほぼフィールド全域攻撃
・全域だっつってんのに喰らうとほぼ焼死
・焼死した数に応じてゲージが溜まる
・自機は盾があるので平気
↓
アトミックバズーカでアトミック
バズーカのゲージを溜める地獄の
核連打ループが起きる