安居 智博(@kami_robo_yasui)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
カミロボブログ・マドロネック更新しました。 今回は「カミロボ異素材軍団大百科 その2」です。 本文こちら→madroneck.com ここ半年くらいの間に作った新作の異素材軍団をまとめました。 #カミロボ
127
NHK BSプレミアム「笑う洋学園」にて、昨年制作した「八つ橋ダウンジャケット」を紹介していただきます。 放送日 4月22日(日)午後11:30〜0:00 ウレタン製あんこの透け感をぜひご確認くださいませ。
128
昨日のスッキリをご覧いただいた皆様、ありがとうございました。
129
とっくの昔に捨てたと思っていたロボダッチが実家の押入れから出てきました。 ロボダッチは本当に好きだったのでこれは嬉しい…。 どちらかと言うと初期のものが好きなんですけどガンダスーツとかも楽しげですね。 #晩酌の肴
130
紙以外のカミロボ「カミロボ異素材軍団」の一員 自転車タイヤカミロボ「ツール・ド・フランケン」 #カミロボ
131
カミロボ仮面ライダー。
132
スマホケース22個を細かく切ってつなぎ合わせて、黒電話カバーを作りました。
133
紙以外のカミロボ「カミロボ異素材軍団」の一員 自転車タイヤカミロボ「ツール・ド・フランケン」 24インチの自転車タイヤをまるまる1本使って作りました。 #年末カミロボ異素材軍団まつり
134
カミロボブログ・マドロネック更新しました。 今回は「プリント柄のカミロボ」です。 ホワイトロリータの包紙や北斎の絵ハガキ、高島屋の紙袋、ガンプラの箱など… 既存のグラフィックを取り入れて作ったカミロボについてまとめました。 本文コチラ→madroneck.com/back/207.html #カミロボ
135
心斎橋PARCOのフエキショップがオープンしました。 公認アート作品として作らせていただいたフエキくんフィギュアの展示販売もされています。 今日の読売テレビ「かんさい情報ネットten.」で紹介していただきました。
136
刺繍の新作です。 今回は幼少の頃に好きだったロボットアニメの一つ「鋼鉄ジーグ」を縫ってみました。 細部の表現にちょっと苦戦したのですが、刺した糸が少しずつジーグの絵になっていくのは楽しかったですね。 #刺繍
137
カミロボ・コンボイ司令官。変形します。 #カミロボ #トランスフォーマー
138
フジテレビ「1Hセンス」に出演します。 放送日 2020年8月2日(日) 21:54〜22:00 お気に入りの場所で創作の事などいろいろお話しさせていただきました。
139
19歳の時に石粉粘土で作った「地球戦隊ファイブマン」です。 指先が折れたり、足がヒビ割れたりしていますが、概ねきれいな状態で残っていました。 あの頃、現行の特撮ヒーローの詳細な資料写真を入手するには幼児向けの本を買うしか手段がなくて、それが本当に恥ずかしかったですね。 #実家で発掘
140
紙を貼って仕上げた 1/60ガンダムを冬の自然光で撮影してみました。
141
紙以外のカミロボ「カミロボ異素材軍団」の一員 便所サンダルカミロボ「ベンサンダー」 便所サンダル、通称 “ ベンサン ” をカッターで切って針金でつないでカミロボにしました。 #年末カミロボ異素材軍団まつり
142
紙以外のカミロボ「カミロボ異素材軍団」の一員 灯油ポンプカミロボ「シュポシュポン」。
143
紙以外のカミロボ「カミロボ異素材軍団」の一員 バランカミロボ「バラーン」 お寿司などでおなじみのバランを使って作りました。 バランそのままだと強度的に弱いので、裏を補強してから針金でつないでいます。 #年末カミロボ異素材軍団まつり
144
とっくの昔に捨てたものだと思っていたダルタニアスのプラモデルが実家の押入れから出てきて、本当にささやかなんですけどじんわりと楽しい気持ちを噛み締めております。 これは眺めているだけでお酒が進むヤツです。 #晩酌の肴
145
100円ショップで買ってきたミニクリスマスツリーで作りました。 #年に一度の出番
146
日本テレビ「シューイチ」に出演します。 放送日2023年3月26日(日)朝7:30〜10:25 これまでの作品について色々お話しさせていただきました。 (急なニュースが入った場合、変更になることがあります)
147
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 Happy New Year!
148
フエキどうぶつのり「ウサギ」の容器15個を細かく切って針金でつないで人形を作りました。 この作品は心斎橋パルコのフエキショップにて展示販売されています。
149
カミロボブログ・マドロネック更新しました。 今回は「フェルトの人形たち」です。 本文こちら→madroneck.com 数年前から作っているフェルトの人形を振り返ってみました。
150
今年作ったCG作品です。 1. 大量の洗濯バサミで作ったロボット 2. 江戸切子のヒーロー 3. アマビエのタレビン(醤油の容器)