仕事してないときのかねもと(@kanemotonomukuu)さんの人気ツイート(リツイート順)

投稿するマンガぜんぶにこれつけたい
あああ!!!NHKドラマ「伝説のお母さん」で主人公のメイの娘・さっちゃんを演じてくれた2人が今夜の麒麟がくるに出演じゃないですかーー!(説明口調)1歳になったのねええええ!!!! twitter.com/theatreacademy…
RT 私も在宅で保育所は入れず、一時保育も使えず、幼稚園をずっと待っていた。息抜きして「もう少しがんばれそう」が帰宅して5分で終わってしまうの、よくわかる。その繰り返しだった。子どもに関する辛いニュースみるたび「わたし」がいると思う
よしりさ登場は、当時のおかいつにお世話になった者として原作者もびびってますが、いちばんびびってるのはこの2人が原作にいないことです #伝説のお母さん
保育園に入れない人はいるが待機児童ではない #募ってはいるが募集はしてない
人間なので休まずマンガを描きました ippaikaasan.com/entry/2021/01/…
三歳児神話とは―― 0歳~3歳くらい、神級に可愛くね?崇めて拝みたくなるレベルじゃね???という考え方のことです
兄「バスターエクスカリバー(ベイブレードの名前)、ごはんできたよー」 妹「リヴァイブフェニックス(ベイブレードの名前)、やさいもちゃんとたべなさいね」
娘は嬉しいことがあったりふとしたときに私を「すきー!」といって抱きついてくることがあるので、「そういうときの気持ち、しあわせーっていうんだよ」と教えたら、私に抱きつきながら「しあわせー」って言うから泣けた。息子も真似して「しあわせー」って言う。キミらの幸せのためにがんばるわ
#伝説のお母さん 1/26にPR番組が放送されるそうです! よるドラ「伝説のお母さん」10分PR よるドラ第5弾「伝説のお母さん」の見どころ、あらすじ、メイキング映像の他、前田敦子さん他3人の出演者が語り合う「女子会・本音トーク」など盛りだくさんの10分。 nhk.jp/H74kx54M
保育園のお迎えのあとスーパーいって、同じクラスの親子に遭遇した時に、「私は今日、お惣菜で子どもたちの夜ご飯を済ませ、ビールも飲む予定です」と言わんばかりの買い物カゴを目撃されるのが本当に恥ずかしい
#世界一役に立たない育児テク ハッシュタグは #世界一役に立たない育児書 で使わせてもらうかも!というので作ったんですが、こうなると知らない人も多そう…もし使用の際には必ずお声がけさせていただきます🙇‍♀️ 連載【世界一役に立たない育児書】↓ wezz-y.com/archives/82746
あたいにママ友がいたら子どもの持ち物名前付け飲み会とかやりたかった 飲みながら名前つけする なお酔ってきておはじきが消えても後悔しない者だけが参加可能とする
【お知らせ】「私の息子が異世界転生したっぽい」ですが、近々Amazon kindle、note、BOOTH版の発売が停止となります。※ご購入済の書籍が端末から消えることはございませんのでご安心ください※ 100円以内で確実にご購入いただけるのは5/23までとなります。最後のお買い得な機会にぜひ! twitter.com/kanemotonomuku…
「よなきごや」前 3/4
「家庭学習するようにしつけられない親が悪い」とか「子どもに自分で勉強する力をつけさせるチャンス。これからはそういう子が強い」とかは今はいいです
お急ぎ便とかあす楽とあるなら「いつでもいいよ便」もほしい twitter.com/bengo4topics/s…
「よなきごや」前 2/4
服にこだわりのある4歳さん、購入時は一緒に選ばないとダメ。たまたま私ひとりで買ってきた新しい上着を「あの、これ…買ってきたんですが…」と見せると、柄や色や形をしげしげと眺め「…いいじゃない?」とお気に召していただけました。ご、ご主人様…!
独身の女友達と飲みにいったら「結婚して子どもいてもかねもとみたいに自由はあるんだって思うと勇気もらえる」って言ってくれたんですが、彼女の言う自由とは深夜1時にべろべろになって居酒屋でつまようじ食べた私のことですか?
帰宅した息子に「ちょっと疲れたのでおかしな踊りをしてくれないか」と頼んだところ、ノリノリでおかしな踊りをしてくれた。好き
コロナ禍を自分が成長するチャンスと捉えて系の話を聞くと、私は体重しか成長させられないなって
じゃばじゃば泣いてしまった 連載32年目の「こっちむいて!みい子」で、トランスジェンダーの中学生が初登場。その思いとは【作者インタビュー】 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…? #
#世界一役に立たない育児書 第2回は子どものいる家庭のタイムスケジュール。これさえあればバッチリ!な子どもとの時間割をご提案。リンク先に仕事あり編もあります。 記事全文はこちらから↓ 【決定版! 親子の1日、ゴールデン・タイムスケジュール 】 wezz-y.com/archives/82959 @wezzy_com
運とみなさんの力で #伝説のお母さん をドラマにしていただいたので、あまりはしゃがず原作としてできることをしようと過ごしてましたが、試写会で1話拝見して、スタッフロールの最初に「原作 かねもと」って出たのはさすがに泣いてしまった。本当にありがとうございました。2月1日、見てください。