フィギュアスケートLife(@fskating_Life)さんの人気ツイート(リツイート順)

国体成年女子FS 新田谷凜選手「3+3を初めて2本成功させられて、来季につながる試合になりました。来季はSPの後半でまだ3Lz3Tを経験できてないので挑戦したい。フリーも最初からこの構成で攻めていきたいのと、3Aを本格的に練習していきたいです」
NHK杯エキシビション、トップバッターを務めた吉野朔太朗選手。今年の全日本ノービスB優勝者です(左から2番目)🕺 twitter.com/fskating_Life/…
この他に今季ラストシーズンの選手たちの写真&コメントも掲載しています。
【21-22シーズンを衣装で振り返る⑦】 『FS Life Extra 華麗なるスケート衣装の世界Ⅲ』その他、今季以前も含みますが、宮原知子さん自ら解説する歴代衣装コレクション、Blue/Red 色別の素敵衣装特集。また町田樹さんと田中刑事さんの《ショパンの夜に》衣装対談等、めくるめく衣装の世界が一冊に。
女子フリーの最終結果です。ザギトワが1位、2位は僅差でメドベージェワ、3位にオズモンド。宮原選手は4位、坂本選手は6位入賞です! isuresults.com/results/season…
東日本選手権女子優勝(203.24)樋口新葉選手「目標の200点を超えられたのはよかった」と安堵の表情。「3Aは朝の練習も6分でも降りれたので練習の成果が出た。アクセルにかける時間が増えたので成功率が上がってきた。プログラムの他の部分でもスムーズに練習できてるのが安定してきた理由だと思う」
全日本ジュニア選手権男子SP、田内誠悟選手(49.50)は全日本ノービスからの推薦。宮本賢二先生振付のSPは、自身で選んだ曲とのこと。「グメンニク選手がこの曲で滑っていて、一歩ですごく滑るスケーティングや、いろんなバリエーションのスピンがすごいと思いました」
【げんさんサマーカップ2021・Jr男子SP】 片伊勢武選手のSPは大河の「義経」で「長光先生に相談して自分でも気に入った曲」。振付は吉野晃平氏で「最初のポーズから一つ一つの動作にストーリー性があるのでイメージを持ちながら表現するように、と言われています。新しい一面を見せられたら」
世界選手権一夜明け共同取材。小松原美里&尊選手「(五輪の枠が取れたことが)信じられず、アドレナリンが出すぎて眠れませんでした。家族やコーチ、ティムと喋るうちにだんだん実感が湧いてきました。でもまだスタートラインにやっと立ったので気を抜かずに頑張りたいです」
NHK杯男子FS 三浦佳生選手「楽しかったです。背負わず楽な気持ちでいけました。こういう舞台で自分をアピールできていい経験になりましたた。転倒は一切しないと決めていて全部絞められた。(アピールはできたか?)めちゃめちゃ見せられたと思います。自分のできることは尽くせたので」
早川選手「(新しいSPの衣装を見せてくれながら)ホテルを出る1時間前に届いて。前の衣装はジュニアに上がった時から11年間着ていたので。新しい衣装は動きやすさもありますが、プレゼントしてくれた両親の愛が詰まっていると思います」
【11/30発売】『浅田真央 100の言葉』(フジテレビ スポーツ局・編)生誕30年を記念した一冊。ご自身の「言葉」と歴代ディレクターの回想から、真央さんの人生とスケートへの想いを振り返ります。父と姉から初めて明かされる家族のあたたかなエピソードも必読です! amazon.co.jp/dp/459408608X
【FS Life Vol.27 目次公開】 三浦璃来&木原龍一と宮本賢二対談。友野一希&三宅星南&三浦佳生の4CCトーク。引退選手特集では、宮原知子の魅力が詰まったロングインタビューと新田谷凜、石塚玲雄、平山姫里有&立野在のインタ、本郷理華&新田谷凜&松田悠良の爆笑オンライントークも。(敬称略)
【お知らせ】こちらの増枠はございませんが、期日までにお支払いがない方やキャンセルが出た場合、その分が再販される可能性があります。お手数ですが、こまめにSTORESのチェックをお願いいたします。 7/5(日)21:00~22:00 #Lifeオンライントーク 友野一希×島田高志郎 figureskatelifetalk.stores.jp/items/5eedc984…
NHK杯公式練習後の会見、鍵山優真選手は「氷になじむまでに時間がかかったけれど、慣れてからはいい練習ができました」「SPもFSも今回は海外の振付師さんに頼んだチャレンジで、今までにやったことのない動きや表情、音楽の捉え方など難しいけれど、楽しい世界観や美しい世界観を見せられたら」
NHK杯エキシビション、男子3位はGPトリノから連戦だったチャ・ジュンファン選手。キレのあるダンサブルなEX『Believer』も素敵でしたが、SPも本人が振付師のシェイリーン・ボーンさんと一緒に曲の編集をしたり、いろんな動きを試しながら頑張って作り上げたそうです。
【ご注意事項2】投票対象となるのは2020年12月31日までに試合、アイスショー、エキシビションで着用した衣装です。 お送り頂いた情報は、誌面作りの参考とさせて頂き、他の目的に使用することはありません。また、衣装を好きな理由は誌面に掲載させて頂く場合があります(お名前は伏せます)。
Blue Flame (Aoi Honō) IV #蒼い炎4 #YuzuruHanyu𓃵 [w/Postcard, Limited Overseas Edition] ▶️Overseas customers, please contact the store from this site. (The book is in Japanese) nippan-ips.co.jp/en/contact/est…
最後の全日本と名言している2番滑走の須本光希選手はSP後「たくさんのバナータオルに感動しました」。「振付師の阿部奈々美先生にも来ていただいて、フリーを見せられないのは嫌だと思って」通過したい気持ちから、リカバリーを3F3Tから確率の良い3T3Tに変更。「フリーは楽しく滑り切りたいです」
一つ前のツイートの写真は直樹ロッシ選手のお顔が隠れていたので、別カットもご紹介します。 #チーム・シャンペリー #木下アカデミー
2021年全日本選手権 女子シングル最終順位。 1位🥇坂本花織 2位🥈樋口新葉 3位🥉河辺愛菜(敬称略)おめでとうございます!
【本日発売】『フィギュアスケート観戦の副読本』今季のプログラムやルールについて、男女シングルからペア、アイスダンスまで新たな発見のある解説が満載です。各国のスケート事情のページも充実。レジェンドから現在まで、スケートの技術や精神が脈々と受け継がれてきたことがわかる一冊です。
東日本選手権ジュニア男子優勝の三浦佳生選手「気持ちが前に前に出て、押さえることができなかった。力不足を感じた」4Loは一日に2~3本は必ず降りれるが「入れるとすれば1本目で、そこはフリップやアクセルでやってるところなので、作り直す必要があるので今回はやめました」
サフチェンコ&マッソ、五輪金の後にシーズンベストを更新して優勝!GPファイナル、五輪、世界選手権の3冠を達成しました!
#Lifeオンライントーク ご視聴ありがとうございました!#友野一希 #三宅星南 #三浦佳生 選手どうもありがとうございました! 終了後アンケートに回答いただいた方の中から抽選でプレゼントが当たります。また1週間視聴可能なアーカイブを、事務局より明日(月)AM10時頃にメールでお送りします。