フィギュアスケートLife(@fskating_Life)さんの人気ツイート(リツイート順)

国体成年男子FS 本田太一選手「体がついてこなくて、コレオステップでも足が動かなかったけれど、この瞬間がずっと続いてほしいと思っていました。間違いなくやり切れたと思うので悔いはないです。一希にもう少しチームとして貢献したかったけど、これで勘弁してもらいたいなと」
#フィギュアスケートLife Vol.30の目次をご案内します。 Amazonのサイトには本紙掲載カット10点と、一部誌面もご紹介しています。 インタビューがもりだくさんですのでご期待ください! amazon.co.jp/dp/4594620434
佐藤駿選手。1Lz、4T2T、4T、3A、1A、(見逃しFeuS)、3Lo。 宇野選手。4F、4T2T、3A、3Lo、4T、3S3T、3Aeu3F。新衣装。軸が細くていいジャンプ! 羽生選手。4Loこらえ、4S、3Lz、4T、4T手つきeu3S、1A1T、3A。曲が終わる前に4Teu3S跳び直し。練習では4Lzをきれいに成功。
坂本花織選手の先ほどツイートしたSPは検索結果が違っていました。バッハのPrelude and Fugue No.2 のようですが、ジャズアレンジではなく、ピアノの演奏者は不明です。 お詫びして訂正いたします。 twitter.com/fskating_Life/…
世界選手権代表、女子は坂本選手、紀平選手、宮原選手。ペアは須崎&木原組、アイスダンスは小松原&コレト組です。
近畿選手権男子SP、86.47で首位発進の友野一希選手。「いつも初戦が失速気味だったので成長したところを見せられて、いいスタートを切れました」DOIからは4Tまでのスケーティングやスピンの完成度など、全体が1本の線になるような流れのある演技を目指して練習を重ねたそうです。
📢楽天ブックスでも「限定版」の予約が再開されました。お待たせいたしました。どうぞよろしくお願いいたします! #羽生結弦 #YuzuruHanyu twitter.com/fskating_Life/…
【1/28発売 フィギュアスケートLife Vol.23】 表紙の色校です。目次には記載していませんが、全日本選手権特集のレポート&選手コメント集がP28~53(男女シングル)P66~67(アイスダンス)となります⛸️
三浦木原組フリー。スローサルコウのステップアウトとサイドバイサイド3Sで三浦選手がダブルになった以外はとてもスムーズ!冒頭の3Twは素晴らしい高さ。フィニッシュ後に頭を抱える三浦選手に、木原選手がよくやったというような仕草。2人とも笑顔!116.16/170.11
プロに転向した #羽生結弦 さんのファンタジー・オン・アイスでの最新演技を収めた『FS Life Extra アイスショー2022』。8/3発売予定ですが、品切れでご迷惑をおかけする可能性がありますので、確実にご購入されたい方は、事前に書店様へご予約・お取り置きいただきますようお願い申し上げます。
国体成人男子SP 日野龍樹選手は10-11,11-12年のSP『ロシア水平の踊り』を滑りました。「宮本賢二先生が僕に初めて作ってくれたプログラム。いろんな体の動かし方やステップを組み込んでくださった。引退までにもう一度滑りたいと思った大好きなプログラムです」
小塚崇彦さんの書籍『フィギュアスケート 氷の上で感じた世界』が12/18に発売されます。『FS Life』人気連載「スケートのここが知りたい!」に大幅加筆、小塚さんならではの視点で深掘りします。目次はこちらからご覧になれます。 amazon.co.jp/dp/4594081460
NHK杯エキシビション、ロシアの新鋭マカール・イグナトフ選手。フリーでは4回転を4本成功させました。「ジャンプのお手本にしている選手は一人に絞れないけれど、もし挙げるなら羽生選手。長く僕が目標にしている彼は、見ている人に喜びを届けるために滑っている」と語りました。
全日本ノービスA女子 島田麻央選手「Queen's Gambit」 4T/3Lz3T/3F/3Lo/2A3T2T/3Lz 120.03 「4回転を降りれて良かったです。何回も降りるにつれて力を入れずに跳べるようになりました。(4回転が上手くいく時は)軸が大体まっすぐで、ダメな時は右肩が下がって曲がっている時です」
「Life」で1年間連載してくれているケヴィン・レイノルズ選手は大の日本通(日本語検定2級取得者)でこれまでに「ゼルダの伝説」(宮本賢二氏振付)や「クロノトリガー」「坂道のアポロン」などを滑っています。興味のある方は動画を検索してみてください。
男子優勝はネイサン・チェン選手。鍵山選手が総合291.77で初出場2位となりました。鍵山選手のコメント「最終グループで緊張してここにいていいのかなと思ったけど、ここに来たからには日本代表としてしっかりやらないとと集中しました」
西日本選手権女子9位(162.07)本郷理華選手も全日本選手権に進出決定。「もう一回出たいと思って復帰したきっかけの一つが全日本。以前はそこで上位になって他の試合にも出られたらと思っていたけれど、今は出られるだけで嬉しい」もっと実力をつけて「のびのびと滑れたらいいな」と語りました。
→続き)なお、『#蒼い炎 愛蔵版BOXセット』および『蒼い炎 特製BOX』をアマゾンと楽天ブックスで初回注文いただいた皆様には、予定通り7月6日発売でお届けいたします。 完成までもう少々お待ちください✨ #YuzuruHanyu𓃵
近畿選手権、白岩優奈選手は10か月振りの試合に「内臓が飛び出るくらい緊張しました」。SP『エデンの東』振付したエルネスト・マルティネスさんからは滑りの良さを褒められ、滑りの技術を曲にのせて「New優奈」を見せてほしいと言われたそうです。
📢#Lifeオンライントーク 第21弾が8/20(土)20時に開催決定! #プリンスアイスワールド に初出演した大島光翔選手と #PIW チームのキャプテン小林宏一さんと中野耀司さんが語り合います。もちろんバックフリップについても! チケットは8/8(月)19時~下記にて発売。 figureskatelifetalk.stores.jp/items/62ea3570…
NHK杯アイスダンス2位の深瀬&張組はパーソナルベスト(157.89)「GPで戦えるという一つのマイルストーンになった。僕らの芸術作品をお見せできてよかった」(張)「日本に着いて、ホテルとリンクだけは特別に認めてもらう手続きをして、2人で氷上練習もできました。連盟の方に感謝します」(深瀬)
NHK杯アイスダンス3位の村元&髙橋組。「転倒は普段しないし、トランジションで足が引っ掛かったのも今日が初めて。想定外のミスは今後につながるのでは」(髙橋)「小さなミスはあったけど、いい勉強になった。どのくらいのレベルが取れるかわかったので、全日本に向けて最初のステップです」(村元)
西日本選手権男子の最終順位です。 10位までの選手が全日本選手権に進出します。
4/30(土)20時~ #Lifeオンライントーク vol.19 恒例の #山本草太 #山隈太一朗 開催します! お2人の気になる近況や来季に向けた取り組みなど、がっつり語り合ってもらいます😆 チケットは下記にて4/11(月)12時より発売! figureskatelifetalk.stores.jp/items/624cfcbc…
住友生命の健康増進型保険「Vitality」記者会見、壇上で松井秀喜さんは初対面の浅田真央さんに「耳たぶ大きいと言われませんか?私も松井さんみたいな耳たぶだねと言われます」談義をしていたそうです。