#Lifeオンライントーク ご視聴ありがとうございました!アーカイブは明日の10時頃にご購入者様へメールされます。プレゼントは終了後のアンケートに回答いただいた方から抽選でお届けします! #宮原知子 #島田高志郎 両選手どうもありがとうございました☺️
スケートの作画がすごい!と話題のアニメ『ユーリ!!! on ICE』。作中の振付を担当した宮本賢二先生と原作者久保ミツロウ先生の対談が6月発売の「Life」Vol.6に掲載。今後披露されるプログラムのお話も…? #yurionice fusosha.co.jp/books/detail/9…
📢【4/17(日)20時開催 Lifeオンライントーク18弾 #本郷理華 #新田谷凜 #松田悠良】 今季で現役引退した仲良し3人が思い出のプログラムやエピソードについて語り合います🥰 1週間視聴可能なアーカイブ付きチケットは、下記サイトにて4/1(金)20時~先着400名様限定販売。 figureskatelifetalk.stores.jp/items/6243c203…
【げんさんサマーカップ2021・男子SP】 鍵山優真選手は2S/4Tfall/3Aで72.41。SPは継続も考えたが「もっと新しい成長を見せないと滑っている自分も見ている方も変化を見つけられないと思ったので。五輪シーズンだし、ローリー先生がこんな状況だからこそ笑顔を、と選んでくれました(君微笑めば)」
#浅田真央100の言葉 パブリシティ情報の追加です。フジテレビ 12/7(月)『とくダネ!』、12/15(火)『Live News α』にて #浅田真央 さんの独占インタビューが放送される予定です。
近畿選手権男子SP 三宅星南選手 4S 3A 3Lz乱れ2T 83.44 「4Sはあまり考えずに跳ぼうと、自分を信じてじゃないですが絶対跳べると思ってやりました。3-3でミスが出て今までなら諦めていたかと思うけど、弱気にならずにやってきたことを信じてやれたのは成長を感じるところです」
全日本ジュニア選手権の結果を受けて、全日本選手権への推薦選手が発表されました。 男女ともに上位8名です。 ペアの村上遥奈選手と森口澄士選手はシングルにも出場します。
(村元髙橋組・続き)RDはNHK杯からステップや振付を変えたところが多く、それをこのリンクで一つ一つ確認しました。マリナコーチから全日本は「最高のトレーニングの場所」と言われた。さらに先の目標のためのトレーニングの一部と捉えて、余計なことは考えずに攻めていきたい。(村元)
西日本選手権ペア優勝 柚木心結(ゆのきみゆ)&市橋翔哉組 市橋「3年ぶりの試合。一人の時間が長くていろんな感情が生まれたが、またペアとして競技に戻ってこられて幸せです。今日は自分たちでも最後笑って終われたので、諦めずにやってきてよかったです。スケート人生で一番幸せな4分間でした」→続
全日本選手権、前日練習。宮原知子選手「やれるだけの練習をしてきた自信はあるけど、最後まであれもやりたかったという複雑なきもちもある。(北京五輪は)行きたい気持ちもあるけど、試合を楽しんで思いきり滑るというのを目標にしてきたのでそれを達成して、自分のできることをしっかりやりたい」
近畿選手権シニア女子FSは、坂本花織選手が圧巻の『マトリックス』で優勝(総合218.35 )。2位は今季シニアデビューの河辺愛菜選手(188.48)。3位は休養から復帰した三原舞依選手(173.38)となりました。表彰式の後、コメントをお届けします。
髙橋選手のコメントです。「新シーズンのショートプログラムは、2011~2012シーズンぶりにデヴィット・ウィルソン氏に依頼をしました。アイデア溢れる振付とピアノの旋律に上手くのって、しっかりとその世界観を表現できればと思っています」
三浦選手優勝後コメント「優勝できると思ってなかったのでびっくりしていて嬉しい。『俺?』みたいな信じられない気持ちと嬉しさで、身体がフワフワしてました。諦めずにやることが大切だと、今回改めて学びました」
世界ジュニア 鍵山、佐藤(本田ルーカス剛史、須本) 河辺、川畑(吉岡) 吉田・西山(髙浪・池田) 全日本選手権新人賞 本田ルーカス剛史 吉岡詩果
続)髙橋選手のコメント「フリースケーティングは初めて仕事を依頼したブノア・リショー氏です。独特の振付で新しいスタイルを引き出してくれました。共に良いプログラムを作っていただいたので、競技会に向けてしっかりと滑り込んでいきたいと思っています。」
今さっき、団体の会見が終わりました。会見の最後に、ボブロワが、「ロシアチームでメダルを取れて嬉しい」ということに加えて、「昨日ロシアの飛行機事故で71人の方が亡くなられたことに対してお悔やみを伝えたい」と、涙をこらえながら語りました。
三浦選手、コロナで熱が39度台後半まで出て、体重は3キロ落ちたとのこと。「喉の痛みがひどくて、食欲があっても食べれなかった。ひたすらのど飴を舐めていて、栄養が摂れなかったのでニキビが…後遺症が残っているのでケアしていきたい」ユーモアを交えて語ってくれました。
東日本選手権女子FS、青木祐奈選手(106.53/152.45) は「SPが終わって順位が低くて不安もありましたが、大きなミスなくまとめられてよかったです」と笑顔。フリーはミーシャ・ジーさん振付。「今までにないジャンルで、コレオが気に入っているので、気持ちを入れて表現したいです」
『浅田真央 100の言葉』おかげさまで2刷ができました。真央さん、インスタご紹介ありがとうございます!💐🌸🍀🌼🌺🌻🌹🌷🌿 instagram.com/p/CLoS_Zxh-Cc/
最後の全日本と名言している2番滑走の須本光希選手はSP後「たくさんのバナータオルに感動しました」。「振付師の阿部奈々美先生にも来ていただいて、フリーを見せられないのは嫌だと思って」通過したい気持ちから、リカバリーを3F3Tから確率の良い3T3Tに変更。「フリーは楽しく滑り切りたいです」
『フィギュアスケートLife Extra 北京オリンピック2022』おかげさまでAmazonは入荷してもすぐ品切れになってご迷惑をおかけしています。再追加搬入して3/30現在少しだけ在庫があるようです。どうぞよろしくお願いいたします。 amazon.co.jp/dp/459461843X
全日本ジュニア選手権女子SP、千葉百音選手(53.17)は「最初のジャンプでの転倒が悔しいです。少し跳ぶ前に集中できてなかったと思います」回転不足を取られないよう高くて余裕のあるジャンプを心がけて練習してきた。「フリーは自分のやりたい演技とやるべきことに集中してノーミスの演技をしたい」
山本草太選手は #Lifeオンライントーク で語ってくれたとおり、SP『黒い瞳』を「煌びやかに華やかなイメージで」。FSはノービスAの時にも滑った『ドラゴン』を8年越しのリニューアル。ともに宮本賢二先生振付けです。
横井ゆは菜選手のSPは『なんでもないや』英語バージョン(振付・鈴木明子)「きれいなしっとりした曲調で去年とのギャップを出したい」。FSは『トムとジェリー』(振付・佐藤操)。母親にコミカルな曲をやってみたら?と提案されたそうです。
(羽生選手続き)ジャンプ構成について。SPは前半に4S、4T-3T、後半にカウンターからの3A。FSでの4回転は4Loと4S、後半に4Tを2本予定しているとのことです。