今回は福岡市博多区中呉服町の「旬菜・旬魚・家庭料理 日奈丸食道」。家庭料理がメインのおばんざいがある居酒屋さん。じゃこネギたまという玉子焼きをいただきました!出汁がきいた玉子焼き!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市中央区清川の「手羽先とホルモン酒場 コテツ」。那珂川沿いの立ち飲み屋さんで、牛ハツのローストビーフをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!?
今回は那珂川市五郎丸の「魚那海(うおなみ)」。緊急事態宣言前にお邪魔しました。緊急事態宣言が出ている間は休業中です。今回は自家製もっちり豆腐をいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
新型コロナウイルス感染拡大防止のためスタジオとお店をつないで電話でお届けしました!今回は福岡市中央区薬院の「創作屋 港町」。デリバリーとテイクアウトのおでん6種「創作おでんセット」いただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
今回は博多駅東の合同庁舎近くにある「酒と博多飯 燦々」。小皿料理を出してくれる持ち帰りも可能なお店。今回はジューシー塩麹鶏シュウマイ!黄身と特製タレを混ぜたものにつけて食べるというもの!オシャレ!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「MUGEN白波」が当たるかも!
今回は福岡市中央区白金の「でっちどん」。お昼も営業しているお店で、居酒屋メニューが中心で、おひとり様や女性も多いそうです。今回は半日煮込む牛すじ煮込みをいただきました!半日煮込んだ牛すじは違う!来週月曜日までにリツイートするだけで今週は薩摩酒造の「さつま白波」が当たるかも!
今回は、KBCテレビとラジオで行っているふるさとWish「大牟田市」ということで、大牟田市大正町にある「かくれ家 の田萬」にお邪魔しました!郷土料理も楽しめるお店で、ひおう豚のネギしゃぶをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
今回はJRJP博多ビル地下1階、300歩横丁の「串揚げ角打ち しらすくじら」。魚メインの居酒屋さんで、串カツもオススメ。今回は「サバ明太」をいただきました!焼酎のアテになること間違いなし!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は西鉄大橋駅近くにある「お好み焼き かな川大橋店」。1982年から続く関西風、広島風、博多風、ピザ風のお好み焼きが楽しめるお店。オススメは広島風のお好み焼きに目玉焼きがのったもの!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
今回のお店は博多駅筑紫口すぐにある「焼鳥ただし」。葡萄の枝を使った燻製ならぬ燻香焼きをしているお店。博多和牛のサーロインのスライスを巻いた和牛肉豆腐をいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今週は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
今回は朝倉市堤の「旨辛屋」。10月25日にオープンした韓国料理を中心にしたお店。オススメは鉄板餃子!車の整備工場を改装した店舗。以前はお母さんが居酒屋さんをされていました。来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は博多駅前の「焼き鳥ともつ鍋 ぶあいそ博多 博多駅住吉通り店」。焼き鳥10本盛り合わせの中から、自慢の豚バラをいただいました!ソーダ割に合う!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市中央区大名の「コマツ大名店」。緊急事態宣言中は、火・木・土のランチ営業でカレー専門店になっていました!中田店長が5年温めたカレーには、ピザものってました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「MUGEN白波トロピカルウェイブ」が当たるかも!
今回は福岡市中央区薬院にある「よか肉 遊苑」。お手頃価格で焼き肉が楽しめるお店。九州産にこだわりA4ランク以上のお肉が食べられます。今回はシンシンという牛もも肉をいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「さつま白波」が当たるかも!
今回は福岡市中央区大名の「コマツ キッチン&バー 大名店」。女子受けしそうなピザが豊富なお店。10店舗あるコマツグループはこのお店から!オススメはソーセージとオクラの塩ピザ!一番人気だそうです。来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は北九州市の魚町商店街近くにある「和感折衷あおやま」。和、洋、韓国の創作料理を楽しめるお店で、カウンターと個室で雰囲気がガラリ。今回は豚の角煮をいただきました!ジャガイモのソースがおいしい!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「さつま白波」が当たるかも!
今回2度目!東横イン天神の向かいにある「酒とお食事の店 みなみ」。前回はナス豚味噌炒めをいただきましたが、今回はもつ鍋!すっきりしたもつ鍋!そのほか、おばんざいもたくさんありました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回のお店はJR博多シティの「餃子のテムジン シティダイニングくうてん」。おなじみの餃子ではなく、大手羽先をいただきました!ジューシー!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
今回のお店は福岡市博多区祇園町にある「大分の旬 大玖」。この道20年の吉光さんは大分出身。新鮮な食材を使った大分の料理が楽しめます。とり天を、かつおダシの自家製ポン酢でいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
今回は西新商店街の「居酒屋いっすい」。ガラス張りのお店で、オープンキッチン。長浜鮮魚市場直送の新鮮な魚を使った魚串、焼き鳥のような肉串をいただきました!香川の日の出製麺のうどんもあります!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は北九州市小倉南区の「いざかや 和(かず)」。ランチもあり、10年先の体を考えた野菜中心のメニューがあるお店。今回は大きなアジフライをいただきました!自家製のタルタルソースもオススメ!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市中央区大名にある「うさぎとかめ」。先月オープンしたばかりの焼鳥を中心としたお店。ぼんじり、もも、バラを出していただき、いただいたのは芋屋波平のコーヒー割り!女性に人気だそうです。来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の芋屋波平が当たるかも!
今回は春日市須玖南の「居酒屋KA-ZU」。夕方4時からオープンしているお刺身が自慢のお店!刺し盛と合わせて、ふわふわのメンチカツもいただきました!地域のみなさんに愛されるお店でした!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市早良区祖原の「ESPOAナカムラ」。昭和13年に創業し80年。住宅地にある角打ち。人気ナンバーワンのゆでたまごと、オススメの缶詰「鹿児島県産 黒豚ホルモンの白ワイン煮込み」をいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回はJR箱崎駅すぐにある「旬彩工房 あら玉乃」。ローストビーフ、ロースト牛タン、ローストポークの3種盛りとランチの前菜9種盛りをいただきました!どちらも芋屋波平に合う!27歳の宮国さんにうかがいました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!