今回は福岡市東区「シアターカフェ 愛と青春のふるーれ」。玄海椿さんという女性が店主で、演劇を見ながらお酒を楽しめるお店。アミューズと言われるワンプレートの中から、自慢の玉子焼きをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市中央区清川にある「嵐坊 清川店」。地鶏炭火焼専門店で、もも1本分の骨付きもも焼きをいただきました!食べ応え抜群の一品でした!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「黒白波」が当たるかも!
今回は柳川市の「ハンバーグのお店MAHALO」。三柱神社すぐのお堀沿いにあるお店。ランチメインのハンバーグときのこスープがおいしいお店でした!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「さつま白波」が当たるかも!#懸賞 #プレゼントキャンペーン #薩摩酒造
今回はJR小倉駅すぐの「やきとり かさ岡」。味の名所食堂街にあるお店、安くておいしいものを出したいと焼鳥は80円から出されています。来年で30年になるこだわりのお店で、手羽先の焼鳥をいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!?
今回は福岡市南区大橋の「フォーピッグス」。以前はビバタコスをいただきましたが、今回は骨付きカルビ!このボリュームで990円!いろんなメニューがある居酒屋的バーです。来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市博多区住吉の「いつもここから」。立ち飲み屋さんで、からあげとおでんを出しているお店。今回いただいたのは、からあげのチリソース。ピリッと辛い!たくさんのお客さんとにぎやかにお届けしました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市早良区西新の「酒と肴 はる政」。去年11月にオープンしたばかりでおばんざいが常にあるお店。宮崎のノーストレスで育つ黒岩土鶏のもも塩焼きをいただきました!皮パリパリでジューシー!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「黒白波」が当たるかも!
今回は博多バスターミナル8Fの「天ぷら角打ち しらすくじら」。魚介の天ぷらを中心に、揚げ物もたくさんあるお店。また宝石盛という刺身の細切れ盛り合わせもあります。今回は、天然真鯛明太をいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は博多駅前の「和創作呑処 緩音(かのん)」。ホテルの1階にある上品なお店。旬の魚や野菜を楽しめるお店で、今回はたいらぎの貝柱の石焼(タイの塩辛付き)と対馬の穴子の炭焼炙り刺しをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「黒白波」が当たるかも!
今回は駅前4丁目のバス停すぐにある「博多つつじ庵」。全席個室で、200席もあるお店。九州のものを食べられるお店。オススメは長崎県産の穴子の薄造り!大人食い!!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は西鉄 井尻駅すぐにある「ラーメン居酒屋 紅 井尻店」。こちらのおススメは、ネギチャーシュー!ボリュームがありました!ラーメンもたくさん種類があって、1軒でシメまでいけるお店です!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は住吉神社すぐの「串とジビエ 五十五右衛門」。ジビエを身近に感じてほしいというコンセプトのお店で、今回は鹿肉とイノシシ肉のねぎまの食べ比べセットをいただきました!どちらも分厚くボリュームたっぷり!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は博多駅筑紫口すぐの「酒場あうん」2月にリニューアルし、一夜干しメインのお店に!なんと鶏の一夜干しもあり、今回はささみと鶏モモをいただきました!うまみが凝縮されておいしい!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
今回は柳川市の「焼鳥たあ坊」。串ものが40種類もあるお店で、いただいたのは「くらげの酢の物」と「うなぎ串」を含む串もの。常連のお客さんの赤ちゃんと一緒に記念写真!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市中央区那の川の「牛もつ鍋 なの川」。野球選手はもちろん有名人のサインが壁の至る所に貼ってあり、びっくり!国産黒毛和牛を使い、醤油ベースで作られたもつ鍋!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「さつま白波」が当たるかも!お店で小雪のサインも探してねw
今回のお店は承天寺の近くにある「ぼっけもん」。馬鹿バラとアホ皮という名前のメニューがあり、大きな馬バラと弾力あるアホ皮をいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市中央区警固の「三九酒場 けごむす」。おむすびメインの立ち飲み屋さん。今回は、もちと大葉のからすみをいただきました!めちゃくちゃ合う!!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回のお店は久留米市螢川町の「螢川 うかれ包丁」。とてもお洒落な店内で、鹿児島県産の鰹節を使った出汁の料理が特徴のお店。うかれ盛りという醤油をつけない刺盛をいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「神の河」が当たるかも!
今回は福岡市南区那の川の「酒場 玄」。焼鳥メインのお店で、ぐるぐるのとり皮を出しています。そんなとり皮の塩をいただきました!焼き加減、塩加減ともにGood!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市中央区今泉の「すし酒場 丸海屋 今泉店」。マグロを直送しているお店で、とろたく巻と丸海屋みこしをいただきました!とんでもないボリュームにびっくり!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は、警固本通りにある「創作キッチン たけなわ」。100種類以上もメニューがあるお店で、季節の北海道根室産さんまの刺身をいただきました!割烹でも修行した店長が作る創作料理は最高です!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!?
今回は春吉2丁目交差点すぐの「和食堂SAI」。おしゃれなバーのようなお店で和食を楽しめます。今回は、エビトロ。とろたくの上に赤エビと卵黄が乗っていて、混ぜて海苔に挟んで食べるというもの。来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回のお店は福岡市南区大橋にある「焼鳥 焼達」。最高級の備長炭と沖縄県産の塩を使った焼鳥が楽しめますが、今回はなんと!サバの活き造りをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は朝倉市の「READY MADE」。ダーツバーですが、西鉄甘木駅すぐのモッシュピットという2号店でテイクアウトもできて、料理を持ってきてくれます!骨抜き手羽先とジャークチキンが、さくら白波のコーラ割に合う!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
今回は福岡市博多区博多駅前の「一本槍」。家庭料理を中心としたお店で、160席ほどあります。今回はマアジのフライをいただきました!ランチもやっているお店です。来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!