今回も鹿児島県枕崎市の薩摩酒造の新酒まつりの模様をお送りしました!明治蔵はいつでも見学できますが、この新酒まつりだけで販売される新酒もあり、新商品の焼酎もたくさんありました!このツイートを、来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「新酒」をプレゼント!
今回のお店は久留米市にある「久留米ラーメン 丸久」。今年で2年半という久留米では新しいラーメン店。久留米ホルモン焼とラーメンをいただきました!島ラーメンの辛味噌も後でいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今週は薩摩酒造の「さつま白波」が当たるかも!
今回は中洲の「國廣×プランチャ」。創業から20周年を迎えるお店で、プランチャという鉄板焼きのお店と炉端焼きの國廣がコラボしたお店。オススメのカツオの藁焼きをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
新型コロナウイルス感染拡大防止のためスタジオとお店を電話でつないでお送りしました!今回は福岡市中央区舞鶴の「水炊き あうん」。現在はテイクアウトをされていて、おつまみセットをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市中央区春吉の「とりかわ宝家」。大将の名前からとった店名で、とりかわを毎日400本ほど刺しているお店。そこでいただいたのは、自慢の豚足塩焼き!ボイルして焼くので、おいしい!キャベダレで味変も!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市南区大橋の「手作り餃子の店 MaMa」。天井が低いお店ですが、元気なママが迎えてくれる餃子がおいしいお店。芋屋波平を炭酸割りでいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市南区塩原にある「ぼっけもん」。30年以上のお店で、漁師直送のお刺身や串揚げが楽しめるお店。そんな中、名物の活タコ七輪踊り焼きをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は西鉄高宮駅の高架下にある「餃子家 まるに食堂 聖地高宮本店」。一口餃子の料金早見表があるほど、ライトに食べられるリーズナブルな料金が魅力。そんな餃子をいただきました!焼酎に合う!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「さつま白波」が当たるかも!
今回はイムズ13階の「すし角打ち しらすくじら磯貝 イムズ店」。博多の鮮魚を中心にお寿司も1貫から注文できて、定食やお肉もリーズナブルに楽しめるお店。今回は博多ゴマサバをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「黒白波」が当たるかも!
今回は久留米市六ツ門の「餃子 湖月」。久留米出身の創業者が昭和22年に大分県別府市で創業。四角の極薄の皮で、素材の油で焼くという餃子!いくらでも食べられる!スープ餃子やアジフライなどもあります。来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「さつま白波」が当たるかも!
今回は川端商店街の中にある「磯丸水産 中洲川端店」。24時間営業している居酒屋さんで、BBQスタイルで展開しています。オススメは蟹みそ甲羅焼!コンロで温めて、いい感じの蟹みそをちょびちょびしながらいただきます!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たる?
今回はホテルサンライン福岡博多駅前の1階にある「九州まるごとダイニング 結庵」。宿泊客も利用するランチもされているお店。今回は塩麹漬 糸島雷山豚 骨付きロースのトンテキをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市南区老司にある「やきとり 好」。去年11月にオープンしたばかりのお店で、お昼は剪定の仕事をしながら、夜はお店をされています。いただいたのは、オイルサーディンとニラ玉!とてもおいしかったです!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は西鉄平尾駅すぐの「大衆焼肉 平尾のたまや」。ひとり1500円で焼肉が楽しめるお店。今回は豚のタン「ねぎPタン」をいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも! #焼肉 #タン #ねぎ #平尾 #薩摩酒造 #芋屋波平 #たまや
今回は福岡市中央区大名にある「小谷酒舗」。立ち飲みができる酒屋さん。午前11時からオープンしていて、昼飲みもできるお店。いただいたのは「きびなごの串焼き」!これが焼酎に合う!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は博多駅すぐの人参公園前にある博多たいな。トロトロの肉じゃがをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市博多区美野島の「クリヤ酒店」。午前中からオープンしている酒屋さんの立ち飲み屋さん。乾きものや漬物など酒のあてがある中、今回は、からしレンコンをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は天神の「よかたいソラリアステージ店」。オープンなスペースなので、お店にも入りやすい!今回はオススメの手羽先の唐揚げをいただきました!パリパリでジューシー!下味もしっかり!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「さつま白波」が当たるかも!#懸賞 #プレゼント企画
今回は久留米市日吉町の「つる屋」。馬肉専門店ならではで、刺身、焼き、揚げなども食べられるお店。今回は赤身の馬刺しをいただきました!冷凍ものではなく、生で仕入れる馬刺しなので、甘い!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は春日原駅前の「餃子家 まるに商店 聖地春日店」。こちらでは、お好み焼きのしそチーズ玉をいただきました!キャベツとネギがたっぷりでヘルシー!チーズがあっても罪悪感ナシ!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「さつま白波」が当たるかも!
広いお店でした!栗とカシューナッツで育ったくりぷ豚を使ったお店で、豚ももの一夜干しをいただきました!あっさり食べられる、おつまみに最高のメニューです。来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「黒白波」が当たるかも!
今回は福岡市南区塩原の「ぼっけもん」。2度目の取材でしたが、コロナ前から夜御膳を出していて、焼酎を飲みながら食べて、シメにごはんと味噌汁を食べることができます!今回は、熟成ヒレカツをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市中央区今泉の「酒場 踊るうぐいす」。6月30日にオープンしたお店で、焼酎を飲みきりサイズの2合瓶で!オススメは「うぐいすのたまご」というアボカドと鶏みそで作ったもの!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「さつま白波」が当たるかも!
今回は福岡市南区大橋の「骨折り餃子 貴月」。緊急事態の前にお邪魔しました。緊急事態中はお店での飲食はできないそうですが、ランチとテイクアウトはされています。もちろん餃子をいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「さつま白波」が当たるかも!
今回は福岡市中央区渡辺通の「リバーサイド コマツ」。川沿いでお昼3時からオープンしているお店。今回は平日限定の和牛塊肉をいただきました!1g10円で100gから注文できます。今回は鹿児島県のイチボ!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!