今回は福岡市中央区春吉の「小料理 其ノ二」。完全予約制のお店で、女将さんが作る体にやさしいおでんがオススメ!あごだしであっさりのおでんは、夏でも最高です!焼酎にピッタリ!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市中央区大名の「麺処 極み 大名店」。人気の和牛しゃぶしゃぶラーメンをいただきました!佐賀牛を贅沢に使ったインスタ映えするラーメン!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「枕崎」が当たるかも!
今回は糸島市の「まむしの湯」。温泉施設の食事処「十坊」で、今ブームの「サ飯」をいただきました!山椒香る麻婆豆腐はビリビリくる感じが神の河と相性最高!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「神の河」が当たるかも!#懸賞 #懸賞好きさんと繋がりたい #薩摩酒造 #小雪
今回は福岡市博多区住吉の「水炊き 濱田屋本店」。スタッフが水炊きを席で作ってくれて提供してくれるお店。会席コースなどもあり、一品料理も充実しています。今回は馬刺しをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
今回は「炭火焼鳥 備長吉兆や 博多駅前店」。焼鳥を中心とした朝5時まで営業しているお店。シメのジェノバ風焼きラーメンも気になりましたが、今回は豚バラチーズ巻き、とりかわをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市中央区大名の「磯丸水産 大名店」。国体道路、川端商店街にもお店があり、24時間営業!今はコロナの関係で時短営業になっています。そんなお店で、定番のカニみそ甲羅焼をいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は西鉄薬院駅すぐの「魚けん 薬院店」。赤ちょうちんが目印の海鮮がおいしいお店!ランチ営業もされていて海鮮丼がお得に食べられます!今回は夜に人気の自家製さつまあげをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!#懸賞 #プレゼント
今回は福岡市城南区別府の「サトツ家」。家庭料理を中心に毎日違う料理を提供できるように考えているお店。いただいたのは「酒盗オニオンピザ」。ナン生地にマグロの酒盗を加えたおつまみピザ!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は朝倉市甘木の「焼肉だるま」。黒のシックな外観で、半個室もあるお店。今回はカイノミという牛の脇腹のヒレに近いお肉をいただきました!サシがすごくて赤身だけど柔らかい!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市中央区春吉の「酒場 角のうぐいす」。昭和の香りが漂う大衆酒場で、女子大生からサラリーマンまで来るお店。オススメはカウンターにある牛すじのどろ炊き!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市中央区港の「みなと ごんごん」。隠れ家のようなお店で、お昼2時からオープンしているんで、近くの漁師さんなども来られるお店。こちらでは手作りの大きな焼売をいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市博多区美野島の「炉端焼き 田中」。焼き物はもちろん、刺身や一品料理もあるお店。今回は、煮卵イクラこぼれをいただきました!一口で行けなかったけど、贅沢な一品です!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は中洲の「グリーンランド中洲店」というサウナ&カプセル。男性専用のカプセルホテルにお邪魔しました。その中のレストランでは、鹿児島県姶良市の名物「あご肉」が楽しめるんです!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「さつま白波」が当たるかも!
今回は上川端通り商店街の「煮込み 中洲川端店」。特上ホルモンなど、牛ホルモンを中心としたお店で、今回はお店の名前にもなっているもつ煮込みをいただきました!豆腐とモツがとろとろ!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は上川端商店街の「屋台おかもと 川端店」。店内は、屋台のデザインになっていて、屋台の雰囲気そのままにラーメンだけではなく中華料理や定食も楽しめます!今回は人吉牛の牛サガリの炭焼きをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は糸島市の「相鮮魚商店」。鮮魚店と居酒屋さんが一緒になったお店で、新鮮なゴマカンパチをいただきました!自分でゴマダレをかけるスタイル!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「さつま白波」が当たるかも!#懸賞 #プレゼント企画 #薩摩酒造  #白波
今回は福岡市中央区高砂の「湊庵」。薬院駅から徒歩3分の場所で、その日に入荷した新鮮な魚の刺身などを出しているお店です。オススメはゴマサバ。分厚くて大きいサバに1時間かけてすったゴマを和えてます!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は警固本通りの「原始焼酒場 けごむす」。のどぐろ専門店で、自社栽培の米を使った炊き立て土鍋ごはんを使ったおむすびが名物のお店。今回は、のどぐろ一尾料理をいただき、塩焼きとお刺身にしていただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は春日市下白水の「婆姿羅」。中洲にあったお店が6月に移転しました。そこでいただいたのは、夏ですけど「マグロのつみれ鍋」暑さを吹き飛ばしてくれるうまさ!!シメに上品な南関あげのいなりもいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は博多駅東の「地下のニューコマツ」。3月22日にリニューアルし洋食テイストのお店になりました。フランス風ゆでたまご、塩もつ煮込みをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
今回は博多駅すぐの「しらすくじら筑紫口店」。長浜直送の新鮮な海鮮がメインのお店で、今回は魚のあら炊きをいただきました!自家製醤油ダレで、上品な味わい!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は古賀市花鶴丘の「肉笑(にくにこ)」。ホルモン中心の焼肉店で、チヂミなどの一品料理もたくさんありました。今回は自慢の厚切り牛タンをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は西鉄柳川駅すぐの「居酒屋 絆」。去年4月にオープンしたお店で、魚をメインとしていますが、ピザや黒毛和牛握りなども人気。今回は京都風だし巻きをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「黒白波」が当たるかも!
今回は飯塚市若菜の「福岡軒」。35年の歴史がある町中華のお店。お昼から営業していてラーメンや定食などもありますが、今回は酢豚をいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「さつま白波」が当たるかも!
今回は西鉄薬院駅すぐにある「海鮮処しらすくじら明神丸」。令和になった5月1日にオープンしたお店で、新鮮な魚介類を使ったメニューが豊富。オススメはゴマサバ!かわいい女将さんもいます!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「さつま白波」が当たるかも!